- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:48:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:56:36
ルフィの仲間想いなとことか、一味の絆が改めて分かって自分も結構好きだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:10:53
おれは普通にデービーバックファイト編好きだけどたぶんリアタイ勢じゃないからこう言えるんだろうなって印象はある
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:11:29
大人読者からは不評だけどメイン層の子供達からは大人気で尺稼ぎもあってアニオリでかなり出番が増えたりアニオリSPでも出番があったりとかなり優遇されてる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:14:24
子供頃アニメで見てたけどめっちゃ好きだったし今も好き
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:23:28
俺が子供の頃はDBFまだおわんねーのかよってクラスで盛り上がってたわ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:31:28
腕力だけじゃ勝てない(ズルあり)ゲーム展開で一味が活躍して楽しかったぞ
ワンピースのトンチキ海賊団大好きだから余裕があればもっとこいつらみたいな間話欲しいんだけどな - 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:32:11
初めて見た時幼稚園児だったからメチャクチャ楽しかった記憶があってネットで不評だって聞いて驚いた
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:33:11
ここで仲間は誰一人欠けてはいけない重要性を示すからこそエニエスロビー編でウソップロビンの離脱に対する深みが増すよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:20:51
この頃は作画も見応えあるしキャラの会話読んでて面白いから普通にやって良かったと思うわ
レースで海流読んだりレッドカード盗むナミさんとかインパクト使うウソップとか全体的にキャラ立ってる - 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:25:35
今思うとロングリングロングランドも世界が海に沈んで陸地が途絶える展開の前フリだったんだろうか?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:26:55
コイツらのデカさで巨人じゃなくて普通の人間なのやっぱおかしいって!
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:27:24
アフロの下りがギャグかと思ったらオヤビン倒すための伏線になっててすごく好きだ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:23
・魚と仲良い魚人
・魚人と巨人族の血を引くウォータン
それを率いる銀狐、今の世界情勢見るとフォクシーの偉大さがよく分かる - 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:49:59
いや東の海編やアラバスタのほうが見やすいとか言われデービーバック面白いや読みやすいしん者の意見として取り扱われるのがオチ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:51:37
いらないっちゃいらないけど、未だ謎の多い海賊島の文化を知れるのは貴重なんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:02:52
見ず知らずで大して恩もないおっさんの為に下手すると仲間失うかもしれないゲームに乗るルフィが無理だった
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:05:53
同士よ
単行本派だけど普通にゲラゲラ笑って読んでたわ - 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:07:40
空島終わってすぐ青キジ→ウォーターセブン編だとロビンが仲間に執着持つ理由が浅すぎるから必要だったと思うわ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:11:02
DBF編ってW7からエニエス・ロビーに続く物語の前振りとして良かったと思うわ
敗北してチョッパーを持って行かれる事で無力さを痛感するウソップとか
死んでも仲間を失いたくないルフィとか
ロビンの不安を煽る青キジの登場とか - 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:16:06
ギャグ普通に面白くね?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:19:39
この辺でロビンが好きになったから大事派
一気読み勢なのもあるだろうけど - 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:26:12
他の編より読み返すことは少ないけどコメディ部分はかなり秀逸じゃない?
なかったら多分ロビンが仲間>>>>>自分の人生と夢になる理由も唐突すぎるように感じるだろうし
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:40:04
小学生の俺は普通に楽しんでたから問題ない
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:42:45
20年前から大きなお友達が大きな声で文句言ってただけでリアタイ小学生は楽しんでたよな
キッズとしては空島の方が回想とか知らん人のよくわからん話してて飽きちゃってたからこっちは楽しかった - 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:35:12
ガタガタ抜かすなチョッパー!見苦しいぞ!
とかゾロの考え方が出てて良いよね - 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:43:11
ふざけたバトルといっても真面目なシーンでふざけた戦いをするニカと違って、ギャグをやるべきところでふざけたバトルをやっているので違和感もなければ悪くも無いし、おふざけ感満載で緊張感の無いデービーバック&おやびんとの戦いはその後の短くも圧倒的緊迫感の青キジ戦を引き立てるギャップとメリハリがあり構成としても良かったと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:47:48
リアタイでジャンプ読んでた時期だったけど空島編で子供のファンが離れたからデービーバックファイトでは対象の年齢層下げて若い子供の読者を再び取り込もうとしてた感はひしひしと感じた
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:52:20
無法者でも通すべき筋はある(カタギを巻き込むな、カタギを巻き込むやつはシメろ)
海賊であることを選んだ以上どうなろうが自分の責任だ
海賊の勝負に卑怯はない
船長は仲間を必ず守れ
この辺の前振りがあるからこそ
カタギだろうが殺すCP9
海賊でもないのに滅ぼされたオハラ
海軍の正義にも卑怯はないのかよ!
船長は仲間を必ず守れ
ウォーターセブン~エニエスロビーが際立つんだよな - 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:19:39
DBFのアニオリパートでゾロがシェリーに乗ってたのなかなか様になってて好き
乗馬出来るんか…って驚いた記憶 - 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:22:24
寧ろアニメのせいで嫌になった元から長いのに更に長くなるなよ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:24:50
最初のレースはともかく残り2つ相手はルール破ってるわ素の実力は雑魚にルフィゾロサンジ3人が追い詰められるわでストレス溜まった
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:34:58
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:41:58
リアタイでジャンプ読んでたけど
はよ終われ…と思ってた - 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:45:57
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:47:10
この章は麦わらの一味が珍しく上陸から出港までほぼ一貫して全員一緒にいるおかげでスッキリしてて読み易いんだよね
普段は新しい島に着く度に偵察だの船番だので一味がバラバラになって場面転換が多くなるから - 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:48:54
まとめ読みか週間かで大分評価変わる
空島もだけど - 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:17:32
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:41:00
今思えばバラエティ番組のノリそのもの。
ロビンやウソップの心境についても、空島編で小粒なエピソード追加するとかで補完できると考えれば、必要不可欠って感じはしない。青キジとの邂逅はデービーバックファイトには無関係だし。
無論、おもんないわけじゃないが。 - 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:04:41
リアタイだったらそうは言えねえだろうなって意味だろ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:19:32
真空ジェシカのラジオでは″なくてもいいけどあったら嬉しいもの″を紹介するコーナーの名前が「デイビーバックファイト」
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:28:28
好きだけどメリハリ付けるため以外にはいらないと言われたらなんだとぉ…としか言えない。人を選ぶ話だろうなとは思うし
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:57:40
空島しかりデービーバックファイトしかり、単行本になって一気に読めるならまだしもジャンプで週一感覚で読んでたら確かにキツイ部分もあるのかもなぁ…とは思ってしまう
しかもその二つのエピソードが連続で並んじゃってるのがさらにマズい - 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:23:44
アニメだとナバロン→DBF→記憶喪失→オヤビン再会→青キジ登場と半年位アニオリてんこ盛りが続く。仲間7人の時期ってアニオリ多いんだよね。
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:43:11
ゾロサンジコンビとか万全で只普通にぶっ飛ばして良いなら即全員倒せそうなのに苦戦するし
相手陣地なのとオヤビンと相性悪いのと能力が強過ぎるとは言えルフィがあの程度の雑魚に滅茶苦茶苦戦しててええ…ってなった - 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:54:53
批判というか不評な理由も納得できるし否定も出来ないけど、今だからこそ、一気読みだからこそあるとないとでは全然違うし必要だったなと思える話ではある
- 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:11:30
- 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:16:45
当時アニメ観ててアニオリかと思ってた
- 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:18:04
巨人と魚人のハーフの実例を出す機会など滅多にないからな
- 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:22:24
不評というか昔2ch(5ch)でワンピースアンチスレとまとめが流行ってた時期にこの章もよく標的になっててそれがミームのように拡散していたという前提も考慮すべき
- 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:31:51
- 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:16:05
当時リアタイだったが楽しく見てたぞ
ワンピースは麦わらの一味が変な海を冒険していく話だからガイモン回もデービーバックファイトも冒険
伏線回収!意味深な過去!はオマケだけど味が濃いから中毒者が多い - 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:38:50