ちょっとした考察

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:59:12

    雪山でクズノハに会えなかった所為で最終的に闇落ちした訳だが、クズノハが現れないと言う不安を恐怖を操る怪書の力を使われたんじゃないだろうか?

    ・ドッペルゲンガーと対峙した話が事実ならその頃から目を付けられて居た
    ・クズノハが居るであろう場所には誰も居なかったが、もしかしたら何処かに出入り口の様な物があった(ただ遭遇条件が推定臨死体験なので確実性は無い)
    ・現れる恐怖があれば表れない恐怖もあると言う逆説

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:01:38

    アザミがめちゃくちゃ時間かけて篭絡してたってこと?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:03:42

    シュロだってナグサを念入りに時間掛けて折ったし、アザミも自発的かコクリコから言われたからそうしたのか不明だけど時間掛けて成熟させようとしても不思議では無い

    花鳥風月の気質考えると時間を掛ければ掛けるほど風流って事かもしれないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:09:33

    まぁ結局の所後編で諸々明らかになるかもだが、目に見える物だけが恐怖を呼び起こす訳では無いと思うんだ

    一見普通の通り道でも誰も居ないし車の音が聞こえないだけでなんか薄気味悪く感じだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:11:52

    まあ最後の最後でアヤメの心を折ったのはクズノハに会えない恐怖ってのは同意だけど

    そんな特別なもんかね?とは思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:13:54

    まぁ後気になったのは、見守る目を貰う、発言だけど


    ・神様は見るだけで何もしないの暗喩?

    ・自分に会ってくれなかったから、今度は自分もそういう存在になってやろうと言う歪んだ野望



    >>5 小さい頃から憧れ夢見てた物が唐突に裏切られた感じ……ナグサがアヤメに裏切られたと感じたら闇落ちする様なもんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:16:56

    後はー…色々と押しつけられてため込んだ物が爆発したのはある、が
    その感情を肥大化された可能性がある気はするんだよな見当違いだろうけど

    まぁ根拠がタイミング良くコクリコが現れたからってのもあるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:21:52

    >>6

    >>7


    おおよそは合ってると思うわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:22:44

    ナグサの右腕が黄昏れインした理由もまだ解ってないからなんとも言えないんだがナグサの悪夢が本当の出来事だったのか疑っちゃうんだよね

    ・花鳥風月のアジトor牢屋でアヤメが改めてナグサが嫌い発言をした事により正夢と化した
    ・ナグサが出会ったアヤメは全部偽物説(本物は黄昏に居る?)
    ・シュロが先生を黄昏れに行ったらそこの人達の面倒見れば?発言があるから黄昏に何人か飲まれてる?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:26:55

    結局は後半しだいだけど黄昏の対義語に彼者誰時(かわたれどき)と言うのがあるらしい

    ・明け方のうす暗い時間帯、特に日の出前を指す
    ・某水滸伝に黄昏と対を成す黎明と言う言葉があり黎明もまた夜明けを意味する

    本編に黎明なんて言葉は出てきてないけど、黄昏に対するカウンターとなるならもしかしたら出てくるかも?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:26:57

    黄昏については分からん事多すぎやから
    怪書パワーとの区別がまだつかないところが多い気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:30:12

    黄昏は誰だか分からないけれど、いる。 そんな不安な状態からか、たそがれは大きな禍(わざわい)が起きる時刻「大禍時(おおまがとき)」とされ、「ま」という音の類似から魔物の「大魔時(おおまがとき)」「逢魔時(おうまがとき)」へと転じた

    と言う感じらしいが、【誰だか解らないけれど、居る。】の部分、アヤメが出会った怪異の状況に酷似してる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:39:06

    >>12

    結果としてアヤメはクズノハに会えてないけど、黄昏には行けてたってこと?

    それとも怪書で出端から間違った方に誘導されてた?

    そのどちらでもない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:42:29

    俺らから見えてる範囲でナグサが会ったアヤメが全部偽物はちょっとありそうなんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:43:13

    >>13 そこら辺の疑問は完全に妄想になるけど、敢えて書き込むとするなら


    ・怪書によって影響を受けてるから誘導されてた可能性はある(ただそれだったら雪山まで誘導する必要が不明)

    ・クズノハが居る場所は彼岸を意味する場所だから基本は臨死体験とかそういうのじゃないと会えないのかも?

    ・ただ、日本神話だと冥界に地続きで行けるとかあったから、もしかしたらそういう道や洞窟があった?(黄昏がそういう役割?)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:45:05

    一応シュロちゃんがアヤメとナグサの事言ってたからナグサとアヤメが会ってたのは事実だと思う
    もしも当時から違ったのならアヤメが自分を倒した事に驚かないだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:45:57

    >>14 まぁ恐らく最後の方に出てきたアヤメは本物だと思うんだけど、今の所そのアヤメの姿を認識してるのってナグサだけなんでぇ…ユカリとか他のメンバーがそのアヤメを認識出来ない場合偽物と断定出来そう


    ただ、ナグサの理想通りのアヤメの姿が他のメンバーにも見えてたから一概に偽物と判別できないのがきついのよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:48:45

    >>16 じゃあナグサとアヤメが遭遇した事実は確実でナグサが雪山に倒れたのも事実だとする


    その間の過程が怪しいんだよな…(手を伸ばした所為で右腕が黄昏に飲まれた、筈だから記憶が抜け落ちてると言う感じ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:50:49

    2章序盤で黄昏の方から植物を侵食してるっぽい描写あったけど、あれもよく分からんのよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:52:49

    植物か…おかしい…全然覚えてねぇ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:52:58

    >>18

    シュロちゃんが言うには

    アヤメはナグサを拒絶した、黄昏に行く時に手を伸ばしたけどそれは届かなくて右腕が巻き込まれた

    ナグサが言うにはその時気絶してクズノハと会った

    強いて言えばナグサちゃんの回想にシュロちゃんが出てこなかったことぐらい

    シュロちゃんが驚いてた事から黄昏に行ったら簡単には戻って来れなさそうな感はあるから牢屋にいた時にあったアヤメが偽物の可能性はある

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:54:10

    ドッペルゲンガー云々って偽物の方から言及されてなかったっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:54:59

    >>21 となると、シュロが「もうあんな場所は嫌だ…」発言からしてシュロも一時期黄昏に居たと思う


    花鳥風月が黄昏を作り出したのかと思ったけど相変わらずの厄ネタギヴォトス産の産物なのか?(黄昏)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:55:37

    一章でシュロがアヤメと同じように黄昏に堕としてやるとか言ってたから花鳥風月部が関わっているのは確実

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:57:12

    ドッペルゲンガー云々は現状のアヤメの発言が何処まで信用出来るかかなぁ(ナグサに対して、理想像のアヤメが発言した内容は大体あってるって奴 でもナグサの理想像のアヤメがそんなナグサも知らなさそうな内容を発言出来たんだろうか?怪書の力?)

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:57:28

    >>20

    カ……リクが言ってた

    なんか見た目は生きてるけど実際は死んでるみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:58:26

    >>24 全然覚えて無かったサンクス


    そのシュロの発言だとシュロがやったのかそれともアザミとコクリコとやったのかどっちだろうかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:00:10

    >>25

    妄想になるけどアヤメから百蓮を受け取る時ちゃんと理由を聞いていたとか

    というか今回もノイズ入ってるからナグサちゃん何か忘れてそうではあるんよね

    導入のアヤメの言葉も覚えてないみたいだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:00:14

    >>26 そうだったか…


    でもそうなると、雪が降ってる場所での植物って大体木とかしか無いイメージだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:00:55

    >>26

    ナグサの腕見た時に言ってたね。正確に言うにはここに腕は無いみたいなことの後に

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:01:34

    欲望、恐怖と負の感情が続いてるから…もしかして3冊目は悪夢、とか?(でも20年前に紛失してるって話だが…嘘か?)

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:03:47

    クズノハに会えなかったこと以上に追ってきたナグサが全然自分のこと分かってなかったのが最後のトリガーだったように見えた
    まあクズノハ見つからないままずっと大雪原にいたってそれもう半分自◯だろという気もするが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:04:13

    コクリコ様から見たアヤメってどうなんだろ
    結構面倒見良さそうなが描写は見て取れるし案外アヤメの境遇的には気にかけてそうな気もするんだが
    いやまあ黄昏堕とした張本人の黒幕側なのはそうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:05:12

    そう言えば、恐怖と言うか怪異の化け物は基本は古い道具を媒体にして出現するらしいが、あのツチノコは何を媒体にしてるんだろうか?

    人の恐怖からなのか都市伝説?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:06:51

    >>33 コクリコ様はそれはそれ、これはこれの精神で実行する時はするんじゃないかな…


    出なければ20年も花鳥風月のリーダーをやってる訳ないだろうし(身内には情はあると思うがいざって時は切り捨てるかもしれん)

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:07:14

    >>33

    アヤメと境遇似てるんだよね

    かたや継承戦で居場所をなくした、かたや百蓮を使えず立場を失った

    シュロちゃん拾ったりもしてるからそこまで悪い人に見えないというか

    正直アザミが全部の黒幕でしたって言われてもそこまで違和感はない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:08:19

    >>34

    アザミじゃないかなー。アザミの考察スレかなんかでも使役してる黄昏からの怪異じゃないか?って

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:09:28

    一応シュロちゃんも巻き込んで雪山で嘘の光景をナグサに見せた可能性もある
    第三者が証言すれば説得力ますし
    アヤメが言ってたけど信憑性を高めるのは怪談にとって大事な点からもやりかねない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:09:34

    >>37 コクリコが上位の席を用意するとか言ってたし、黄昏が他の生徒で言う学園みたいなもんなのかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:12:26

    >>39

    んーどうだろうねー。黄昏自体、他の方も書いてるけど今際の際とでもいうべきか異界と現世の境界みたいなもんだから。私も厄ネタの一つだと捉えてるかな

    なんだったら昔百鬼夜行が纏まる理由の一つが黄昏からの魑魅魍魎の百鬼夜行とかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:12:27

    >>38 それってさ…アザミが全部仕組んでた場合、アヤメがナグサに対しての発言、都合良く現れたコクリコ、それを見て自分がアヤメを黄昏に落としたと思い込まされてるシュロ 雪山で気を失ったナグサを放置した


    ここまで大がかりな恐怖での幻影?を見せてアザミの目的って何になるんですかね…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:14:21

    そういや百鬼夜行って元々は妖怪が行列をなして徘徊しまくるって奴だったわ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:16:12

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:18:45

    百鬼夜行の問題と言うよりは本家の問題が大部分を締めてるんじゃねぇかな…(巫女の時のユカリに対しての接し方とか)

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:21:30

    >>36

    なんかもう過去描写も相まって最終的には味方になりそう感がね

    ボスなのに1番悪辣さを感じないまであるしまあそもそもそこまで喋ったりしてないのもあるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:22:29

    >>41

    もしアザミが全部仕組んでたとするなら、目的になりそうなのは「今の花鳥風月の転覆」とか?

    シュロとコクリコを仲違いさせようとしてたりするし


    >>31

    20年前に紛失って話が出たの確かアザミとシュロの会話だったよな?

    そこでわざわざ嘘の情報を出すとは考えづらい

    ……アザミがシュロ(とコクリコ)を騙そうとしてるなら話が別だが。

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:25:30

    なんでもかんでもアザミの所為にしたい訳では無いんだが、現状の考察だと何か企んでるんじゃね?になるんだよな

    …そも、アザミ事態が本当に実在してるのか、実在はしてるが本当の姿は別、とか(髪の毛が蛇を考えても正体は巨大な蛇の可能性もある ビナーでは無いぞ?)

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:29:28

    そもそも何も知らなかったはずのコクリコが黄昏を利用できる様になったり怪書という武器を得たりとなんか気になるのよね
    もしや黒幕や先代的存在が...?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:30:15

    >>47

    キャラデザは好きなんだよね。それとは別に出自も目的も行動指針も不明瞭のままだからまー弄りやすい

    それに怪談の定番じゃない?「土生アザミですか?200年前の陰陽部の部長ですが…」みたいなの

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:34:30

    >>47

    シュロちゃんに対しての裏切り行為、コクリコに同情できる要素が増えた

    まあアザミに対してネガティブなイメージは持たれやすいよね、蛇ってのも悪役にされがちな動物だし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:35:42

    まさかとは思うが、アザミには真の意味で仕えてる存在が居るのか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:36:24

    コクリコ様の過去を抜きにしてもコクリコ様の意向無視してシュロ始末しようとしてるあたりがな
    単純にコクリコ様に気にかけられてるシュロ気に入らねえから殺すわ!ってノリの部下なだけかもしれんが

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:38:52

    >>51

    その方が行動理由とか憶測立てやすい

    なんで花鳥風月にいてシュロ騙したのとか、なんで百花繚乱に目をつけたかとか

    こんな感じかなーみたいなの。何も無い状態だから妄想しやすいというか

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:39:09

    まぁコクリコの発言を意図的にねじ曲げてる時点で何らかの目的の為にシュロを利用しようとしてる感じだしな

    先生がシュロを追いかけた時、「そうすると思ってた」発言見ると、どっちに転んでも問題無さそうな感じだったし

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:43:00

    >>53 現時点の推測だと


    ・アザミの目的の為にコクリコとシュロを引き離そうとしている(シュロのポジションを奪おうとしてるかも?)

    ・黒幕から送り込まれたスパイ?(服装が中華っぽいから山海経の方の怪異系?カイも何故か登場してるけど何か知ってる?)

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:49:33

    >>55

    私はもうアザミはから傘のお化けやツチノコと同じ黄昏の魑魅魍魎と同類だと思いこんじゃってるからなぁ


    勘解由小路家の巫女が黄昏の入口の締め方を知ってるからその血を持つコクリコもユカリも始末しようとしてる。そのコクリコの傍にいるシュロちゃんが邪魔だから追い出す


    みたいなほぼ妄想出てきちゃうのよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:54:55

    ああ、怪異が擬人化?した存在が勘解由小路家の巫女の存在を消そうとしてる訳ね…

    じゃあ黄昏は怪異とか魑魅魍魎が跋扈してる場所になってる…?でもそれだとナグサの右腕とかも怪異とかなってそうな気が…(アザミでは無いと思うが)

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:57:06

    結論としては待て、後編だから全貌が解るのはその時だろうな

    この考察の1割当たってれば良いほうだろうしな

    もう寝るでござる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:58:17

    >>57

    そこはカ…リクも言ってた。この症状は時間によって治りません。むしろ時間が経てば経つほど貴女を苦しめる。みたいなこと言ってたからそうなりそうかなーて

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:34:48

    あのアヤメが実体なのか、怪書が具現化した怪異なのかはまだ分からない
    光アヤメが具現化された怪異で闇落ちアヤメはそれを眺めてた展開もあり得る

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:05:34

    ブルアカには明かされない謎が多すぎる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています