こいつ最新バージョンで強くなりすぎだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:00:26

    三手で十分(全然十分じゃない)とか百開門で飛ばされそうになってる時めっちゃじたばたしてたりコミカルな印象だったのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:03:22

    無抵抗でエレベーターに運ばれてた頃の君に戻れ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:10:36

    魔王こわい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:11:39

    確か詭術の力は使えるんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:11:45

    そりゃ魔王だからな
    今更ブラックマントの恐ろしさに気づいた?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:12:51

    頼むから銀河打者伝説の世界に永久に隔離されてくれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:13:12

    なんでまだストーリーで敗北してないのにギャグイベに混入したりぷりんぷりんとか言わされてるんだよ
    運営はフレスティのことを何だと思ってるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:13:59

    オクヘイマにも空にも行けなくて燻ってる間に修行を積んだんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:14:27

    なんかどんどん知能低くなってるけどオンパロス終焉近いからなのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:15:41

    そもそも3.1の時点で百界門無ければ全滅してたレベルで格上だったからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:16:46

    無理矢理強化パッチ詰め込んだ結果知能が犠牲になったとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:19:16

    火種変換か何かに伴ってめちゃくちゃ強くなったか
    あの時の先生withサーシスがめちゃくちゃ頑張ったのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:22:00

    そもそもモーディスもファイノンに防がれなきゃ危ない状況ではあった
    単体戦に強いんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:24:07

    分身何体出せるのか知らないけど強制的に多対1に持ち込めるからな
    モーディスも刺されたとき3対1だったし弱点知られてる以上不死も無効

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:30:58

    分身勝負で競り勝つサフェルには実力で
    実力的には引けを取らないであろうモーディス他には数でと考えると一対一で勝つのはだいぶ厳しい
    モーディスは弱点漏れもあって尚更

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:41:16

    2回目の百界門の時点で吸い込まれずに走ってきてて怖い

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:43:53

    >>16

    実は1回目の時点でキャスのアシストが無きゃ吸い込み切れてなかったんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:47:48

    長距離ワープっぽいの使えるのが判明したけどそれ抜きでも白兵戦で瞬間移動はめちゃくちゃインチキだよ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:48:55

    1回目の決まり手もみんなで乱戦してからの突然の天罰の矛だったし
    そういえば一対一だと破られてなかったわ

    作戦とはいえ合流するまで単身粘ってたこの文弱と理性のタイタンは・・・?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:49:33

    >>9

    飲月見た時は普通に喋ってたけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:50:46

    >>19

    そう考えるとアナ先生えぐすぎるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:57:14

    こいつのことふっ飛ばしてもいるからアナイクスとサーシスがおかしい
    そもそもサーシスって理性のタイタンのくせにフレスティの胸に腕ぶっ刺しなのどうなの物理過ぎるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:59:15

    丹恒との戦いもこれなんかヤバくない?
    なんか普通に負けそうな感じなんやが

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:00:44

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:01:06

    でもまあなんか3.1より強くなってた気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:01:08

    基本的には相手を圧倒してるんだよね
    味方側が優勢に立つときは基本不意打ちだったりで策を弄してる

    そのうえですら殺せずに今回で一気にKillカウントが増えた

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:03:05

    もしかしていくらでも出せるそこそこ強い分身って殺意バカ高能力…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:03:55

    一切なんもしゃべらずに殺しに来るなら不気味で強者感増すのに中途半端に言葉話す素振り見せるからなんかサフェルとかモーディスとか一切寄せ付けず殺してるのがちょっと受け付けない
    単に元々そのくらい強かったのかもだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:04:59

    サフェルの罠に何回も引っかかるほど思考回路が単純かと思いきや飲月見て動揺できる程度の思考回路はあるという

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:06:36

    強さは隙がなくなってるんだけどその代わりエレベーター出荷されてたり3回騙されてたり飲月に驚いてたりと戦闘外での不気味さを減らして描写してるのはなぜなの…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:08:23

    3.1より隙がない、殺意が高いみたいな印象は受けた
    事情は知らんが火種集まっててあっちももう後に引けないとこまで来てるみたいな
    戦闘シーン意外だと知能低下するのはなんやねん

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:09:16

    ケラウトルスとはめちゃめちゃしっかり会話してたし明らかに知性は低下してるよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:12:14

    >>23

    丹恒がやられるのはヤバくないか?再創世の復活対象外じゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:18:34

    >>32

    サフェルも観察してた時は頭も良いだろうって評してたしな

    再起動に伴って単純化したのかそれとも

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:21:03

    知性が低下してるんじゃなくて無口になってるだけだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:22:09

    3.1
    「笑わせるな…その血肉でできた身体が、一撃を受けられると?」
    「だが答えろ、紛争の子。なぜ彼女のために盾を掲げるのか」

    3.3
    「この世界…再起動…せねば」
    「お前は…何者…」

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:23:04

    3.1の頃は結構おしゃべりしてくれてたしな
    3.3だと処理するだけの舞台装置な印象はあった
    あと単純に火力上がった気がする 物語後半になるにつれて強くなる、フィールドリポップ型の敵みたいな感じ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:25:39

    3.1だとモーディスの結晶で身動き取れなくなってたり城壁ぶち抜いて吹っ飛ばされたりしてたからあれより明確に強くなってる感はある
    キャストリスはどうやって抑えたんだお前

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:07:03

    初対面時「退けさもなくば死あるのみ」って言ってるし火種さえ手に入れれたら殺す気無かったっぽい その後もトリアン追い詰めてケラウトルスが守った時も見逃してるし
    でも黄昏が訪れて再創世しないと…って言ってるから多分なりふり構わなくなった感じ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:31:51

    3人で開けた百界門とトリアンだけで開けた百界門に差があるのかはわからないけど、ニカドリーの攻撃を受けきった百界門に対して抵抗出来る時点で相当ヤバくね?1度目の時点でキャスのサポート無ければ吸い込みきれず、2度目もトリアンがほか2人飛ばす選択しかとれなかったし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:34:09

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:07:36

    ファイノンも言ってたけど再創世したいだけならなんで敵なんだろうね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:16:13

    >>30

    根拠はないけどエネルギーが一定量で前までは策略とか巡らしてたから頭脳の方にエネルギーを回してたけど再創世間近だから策略よりも武力の方が早いと思ってエネルギーをほぼ武力に持っててるから知性が退化したかわりにすごく強くなってるのかも。

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:16:21

    神託の再創世ではダメなことを知っている?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:34:27

    >>40

    ニカドリーの攻撃を受けきったはなんかズレてる気がする あれはシンプルに直線攻撃のビームで百界門を途中で避けるなんて挙動が起こり得ないだろうから射線上に入り口を設定さえすればあとは自分から転送されてくれると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:40:52

    「負けたらギャグ要員」どころか「負けてないけどギャグ要員」の人

    真面目な話だと、3.1のときはケラウトルスと会話出来てたくらいなのに3.3だと言葉を途切れ途切れに呟くしか出来なくなってるのはどうしたんだろうな
    サフェルにミハニの寿命を先延ばしにされたのが原因だったら初登場の時点でおかしくなってそうなもんだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:36:31

    サフェル殺したときにコインの高速移動使ってたけどこいつ権能使えるの?
    それともあのコイン投げはコイン投げれば高速移動できるって知ってるやつなら誰でも使えるようになってるの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:42:00

    >>47

    あれは挙動を誘導してたんじゃないかな

    コイン取ってさえいれば絶対に取り返しに来る

    狙いは手元のコイン

    ならコインに向かってラリアットすれば当たるわなみたいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:42:03

    分身とモーション無し瞬間移動は単体相手に対する組み合わせとして殺意がありすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:46:43

    >>47

    サフェルに対してのアレは移動能力さえ知ってればタイミングよくカウンター合わせりゃいいだけだから移動速度で負けてても一応出来る

    なんで能力知ってんだって話になるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:47:55

    瞬間移動が門を開くタイプなのもトリビーの百開門を思わせる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:53:16

    エレベーター出荷はギャグ的にも隙が無い強すぎる…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:14:32

    フレイムスティーラーがコインを手から落とすシーンはサフェルの後ろ側にいるからコインを見せつけるよりはコインを使って高速移動を発動したように見える

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:15:22

    印象通り強くなったよ説
    タイマンで強い能力だし設定的な強さにあまり変化はないよ説

    前回戦ったキャラは退場したり今回戦ってないから
    前より強くなったか比較してくれるキャラいなかったんだよね

スレッドは5/25 23:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。