- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:14:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:18:39
奇襲に隠密に情報収集まで何でもやれる万能能力
纏まった軍隊が運用したら国落とせるよね - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:20:04
ていうか能力完コピしてるんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:21:06
シーザーコピーしたら飛べてたけどあれガス人間な事までコピーしてんのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:21:37
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:24:33
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:25:27
実質ロギア生み出せるソルソル
反射・分身・時空間・変身なんでもござれのミラミラ
作者直々に章ボス級の能力のブクブク
個人的にはマムのとこの強い能力はこの三つだな
強い能力を強い奴に渡してないから面白いなって思った - 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:26:08
相手の姿能力を鏡写しでコピーできます
攻撃を鏡で反射できます
鏡の中の世界を作れます
そこから外の世界と行進できます
自在に鏡作れます
数ある鏡系能力者でもかなり上澄み - 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:27:36
他人も変身させられるのもヤバい
大きさ制限とかあったっけアレなかったら巨人族軍団とか簡単に作れね? - 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:28:22
しかもパラミシア特有の謎概念押し付けタイプだからミラミラはマジでやばい
カタクリみたいな武闘派が食べてたら凄かったろうね - 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:28:23
ドアドアワプワプもそうだけど移動系能力って作劇上めちゃくちゃ便利だよね
ブリュレいなかったらWCI編の流れほぼ1から練り直さないといけないレベル - 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:30:11
少なくとも変身させる数の制限は無いみたいだしな…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:31:45
そりゃこんだけ人材豊富なら国運営出来るよね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:34:10
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:35:07
カメカメの人ぐらいかな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:35:29
ソルソルがそもそもチート
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:36:24
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:37:30
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:38:10
ゾオンよりパラミシアの方が組み合わせた時の化学反応が大きそう
ミラミラは何と組み合わせても強いだろうし - 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:39:21
しかもあれ能力で移動した後のホーミーズはマムの手からはなれても一つの生物として存在し続けるから強い
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:41:52
理屈的に覇国とか弾き返せる
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:06:33
どっかのスレでみた「カイマム同盟組んだらクイーン特性のウイルスをビスケット兵に塗りたくってミラワールドからマリージョアに送り込み放題」ってやつ好き
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:05:28
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:09:22
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:11:15
ホビホビがよく言われるが他も大概なんだ
...まぁあれは効果対象が全世界の生物の記憶になるからおかしいんだが - 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:11:58
戦争を破綻させる力だよな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:01:32
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:04:11
タマタマは動物系って書いてある資料もあるらしいんだよな公式で
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:27:13
これ食い患い対策にならないのか?と思う