- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:32:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:34:29
当時知らないんスけども言うほど不当なんスか?
かなり面白い作品なタイプ? - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:34:53
序盤とアセム編は間違いなくつまんないですね…🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:35:52
強いられているんだのおっさんとかジラードスプリガンとかちょくちょく尺の使い方がおかしいと思っていルと申します
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:36:05
所々いいとこはあるというより各編終盤はいい感じという感覚
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:36:08
叩かれる理由はあると思うけど日野憎しなコメントも散見伝タフ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:36:11
面白いポイントが無茶苦茶強いからそれに釣られて失望して反転アンチ化される作品が結構あるのに対してAGEは作画とかストーリーとか単純につまらないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:37:09
総集編で見たら普通に名作だと思うのが俺…悪名高きAGEスキーの尾崎健太郎よ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:37:35
怒らないでくださいね
評価が固まってもはや叩くまでもない中で儲同士で自家発電してるのを再評価と勘違いしてる典型的なでんでん現象じゃないですか - 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:39:40
真の日野展開をくらったらスレ画は神作品扱いになるんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:39:45
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:41:26
評価が低いやつはまとめ民のエアプだとAGE儲がお墨付きを与えている
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:42:22
逆に数少ない未だに再評価されてないガンダムじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:43:00
全話リアタイしてつまらなかったことは覚えてるけど細かい内容なんてとっくに忘れ去ってるのが俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:43:19
鉄血とか水星は序盤面白くて終盤うんこだから話題になったけどAGEは序盤からうんこだから誰も見てないの笑ってしまう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:43:28
三世代主人公をやり切ったのは好感が持てる
オトン…そもそも世代交代のコンセプトが無謀やったんやないかな… - 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:43:38
無料配信の際にファーデーンのところら辺までは見たんスけども…なんか普通にチンタラしてて面白くなかったのん
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:43:59
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:44:35
ちょっと何言ってるか分からないっスね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:45:29
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:45:59
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:46:36
本編は評価しないくせにMoEだけ持ち上げるやつは日野アンチだと考えられる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:47:17
うむ……世代交代ものって大体どの世代かにウェイトが偏ったり尺不足で描写が足りなくなったりもするから扱いが難しいんだなぁ……
第一世代の主人公がわりと元凶という点で似てる世代もの作品に朝ドラのタフタフエブリバディがあるけどあれも二世代目の話やりたいからそれに付け足す形で話を作ってるからやや全体的に歪なんだなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:47:54
ヴェイガンMSのキワモノ感は今でも随一でキレてるぜ
特にダナジンは最高だ - 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:48:43
いくら実は面白いからってオススメされてもあっ私はAGEより気になる作品があるから…せっかくなんでまだ見てないVやX見るでヤンスってなるんだよね
なぜかわからないけどパッと見で惹かれるものがないんスよねAGE - 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:51:17
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:52:39
お言葉ですが再評価されてAGEのファンでもぜハードの最後やスプリガンとかの尺の使い方、序盤の微妙さは評価されませんよ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:53:12
思い返す時はいいシーンしか覚えてないから良かったように思うけど見返すとやっぱところどころ詰まるんだよね
それ相応の評価だと思われる - 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:54:24
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:58:21
世界設定とコンセプトは間違いなくいいんだ
問題は…まとめきれる技量がないから散発的なエピソードが頻発するわタルいタルイーよな展開がダラダラ続いたかと思いきやいきなり急展開してなにっなんだぁっな持って行き方をしたりと話数埋めるためにライブ感で制作したの?と思うような作り方だ
要所要所のシーンに作中BGMやら主題歌は本当にいいところもあるからスパロボでいいところだけピックアップして適宜編集して使ってもらうのが一番輝くんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:00:16
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:01:58
OOで言うガガみたいな枠だけど単純に速くて防御力もあって強いんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:02:57
ガリレオ・ガリレイのOPとSPYAIRのED…神
君の中の英雄もうまいでっ - 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:04:07
三代は無理だったスね
せめて二代にするべきだったのん - 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:05:25
Gジェネエターナルでのストーリー再編に期待しているのは…俺なんだ!
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:12:32
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:01:24
なんというか推しの子とかオルガや種死みたいな極端にひどくて目立つなんだよこのクソ展開!
ってなのがない代わりに滅茶苦茶盛り上がってこの~編だけ切り取れば滅茶苦茶面白いぜケンゴ!
みたいな勢いもなくてシンプルに平均値が低くてつまらないんだ たまにそこそこ楽しい時もあるにはあるんだけどね - 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:10:28
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:26:12
キャラデザ、味方メカデザ…明らかに低年齢層がターゲットなんや
シナリオ…明らかにターゲット層がズレるんや
幅広い層に門戸を開くって言ってもね噛み合わなければ意味ないの