- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:37:22
半ば荒れていたけど一応たてた理由のレスがあったスレ
先生アンチとは言うけどね|あにまん掲示板つっこまれてもしょうがない人間ではあると思うんだよねそもそも今日来ました右も左も分かりませんって人を連邦生徒会長が指名した人だからって即要職に任命するのどうなってんだよってコメント見てククク…としか言…bbs.animanch.comスレ画はもし本当に司法学校があったら立場上多少は付き合いがありそうなヴァルキューレ警察学校のモブ
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:38:23
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:38:52
- 4125/05/24(土) 23:41:03
司法学校とそれに基づくキヴォトス全体の法律はいいけど各学校となるとちょっと範囲が広いかな…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:41:04
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:44:49
グリーゼ法律学校
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:46:14
- 8125/05/24(土) 23:46:56
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:47:40
キヴォトス刑事基準法みたいのがあって各学園がそれを目安に制定するシステムと予想
- 10125/05/24(土) 23:47:55
というわけで>>5のコンセイユ司法学院で本スレでは統一させていただきます
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:49:08
刑法が軒並み緩そう
- 12125/05/24(土) 23:51:16
自分はSSを多少考える程度にするつもりなので自由に語り合ってください
ライン超えたら消します - 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:58:09
でも基本緩い代わりに厳しいところは普通に終身刑とかありそうじゃない?殺人罪とか
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:59:33
コンセイユ…フランス語で助言,忠告,アドバイスの意
そして海底2万マイルの主人公"アロナ"ックスの助手の名前 - 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:03:42
ヤクとかも重そうな奴候補だな
一定以下の傷害や器物破損、盗難系は私刑が入って軽くなりそう - 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:10:24
器物損壊が日常茶飯事な中学生はあまり金を持ってなさそうだし、修理費が嵩むんだろうなぁ
泣き寝入りせざるを得ない企業や大人たちには同情する - 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:15:24
ゲヘナの刑期ってすごく短そうだよな
もしくは脱獄したら刑期が免除されるとかありそう - 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:15:58
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:36:05
元のスレでも言われてたけど自治区ごとに法律が違うっぽいのはどうするんだろう
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:40:45
一番上に連邦法があってそれに反しない範囲で学区毎の条例がある感じなんじゃないの
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:40:50
連邦生徒会の法律がベースにはなっていそう
全然違うけど憲法ぐらいの大まかな方向性があって自治区の校則は条例 - 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:43:12
それでいくと基本的に条例では追加で違反を増やす方向性になるだろうから
必然的に一番ガバガバユルユルなのが連邦法になるんよね - 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:45:01
数千の自治区の条例を覚えないといけないとなるとそれだけで入学から卒業までかかりそう
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:46:27
ハイランダーみたいに各学区に分校があって、それぞれの学区の条例に適するように勉強してるのかも
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:56:30
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:13:57
学校ごとの条例を『校則』って呼んでたりすると学園都市っぽい
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:17:57
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:09:03
すっげ、こういうのって面白いわ
- 29125/05/25(日) 13:02:33
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:23:44
陪審委員会
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:29:01
秤令会
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:00:35
八咫鏡公正委員会
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:48
スターチェンバー
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:26
アストレイア審問院
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:39
判決部
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:14:28
弾劾部
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:15:10
予審法廷局
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:16:13
烈日組
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:14
公訴管轄事務局
- 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:45:48
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:48:55
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:54:08
日輪一家
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:57:35
キヴォトス弁護士連合協会
- 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:58:21
逆転部
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:00:13
天秤評議会(レギス・コンキリウム)
- 46125/05/25(日) 17:40:31
振りますよー
dice1d6=5 (5)
dice2d5=5 1 (6)
- 47125/05/25(日) 17:42:35
- 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:29:45
(ある法律書のページ)
一般に、キヴォトスでは司法の役割は限定的であるようにも思われる。それはキヴォトスにおいては銃器を用いた実力行使により紛争を解決することから、弁論手続による争訟裁断機関の重要性は低くみられ、また、学園都市であることから、うら若き生徒らに対して高度な法学に立脚した紛争解決を無制限に望むこともまた現実的でないからである。
しかし、実力による解決には必ずしも適さない紛争形態は存在する。次の事例を考える。
生徒Aは、大人であるBに対して一方的な恋愛感情を抱いていた。Aは、Bに無断で、学園自治区当局にBの署名及び印章を偽造した婚姻届を提出し、AとBは婚姻したものとして扱われることとなった。AとBは、共に婚姻適齢である。
この場合、BはAを実力でねじ伏せて婚姻関係の解消を迫ったとしても、Aがこれに応じて適切な手続を経なければ離婚はできず、応じたとしても離婚の効果は婚姻が当初より無効であったものとして扱うものではない。また、婚姻届はあくまで届出であって、当局は内容の真実性について審査しないから、Bは単に当局に対して当該婚姻は無効であると訴えても意味はない。担当者を銃で脅したとしても同様である。
よって、Bの婚姻意思の不存在による婚姻の無効がBにとり救済となるならば、本件は実力により解決するには適さない事案である。
この他にも実力を用いた解決に適さない事案は数多ある。そこで、キヴォトスにおいても公に紛争当事者間の紛争を解決し、法律関係を確定させる機関が必要になるのである。 - 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:21:03
司法の重要性は理解できるがキヴォトスでどうなるかは予想できん…
- 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:39:25
- 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:33:56
見事にバラバラ…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:50:55
成立過程がワイルドハントの文筆芸能系分校から始まって
D.U.で公的機関の役割を任される様になってから連邦生徒会同様各校から人材集めて
判事はオデュッセイア、検事はレッドウィンター、弁護はトリニティかまだ見ぬローマ系学校辺りの人材中心で成立した
みたいな過程を辿ってたりとか - 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:55:21
文芸から司法に行き着くまでの変化の過程で、旧哲学科現憲法審査会みたいな組織とかあったらそれらしいと思ったり
- 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:41:11
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:57:08
スーツとか着てくれてたら個人的に嬉しい
- 56125/05/26(月) 13:07:34
- 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:18:53
やっぱ何色にも染まらない公正ってことで黒だよね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:18:52
やっぱ黒よ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:39:03
なんかよくしらんけど有罪!
- 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:59:42
よく考えたらこいつらそろいもそろって法廷に銃持ち込んでんのか
- 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:02:02
裁判中に襲撃とかあるかもしれん
- 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:08:12
誰でも持ち得る銃こそが公平の象徴ということか
- 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:02:40
やめなさい
- 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:03:48
- 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:55:38
法廷では銃火器の持ち込み禁止かもしれない
- 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:02:05
正直カイザーと法廷で争うライブラ同盟が見てみたい
- 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:08:37
アンタッチャブルみたいに裁判中に転落◯とかありそう
- 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:10:11
モブちゃんたちの日常を考えたりしていいのかな
- 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:24:51
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:40:41
- 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:01:20
民事訴訟とかもあるだろうしアビドスの借金問題に光明が?
- 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:24:12
- 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:16:37
思ったより居ないな…真面目毒舌とか?
- 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:54:13
- 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:44:17
そうか…民事裁判もありえるのか
- 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:27:50
ほ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:46:18
- 78二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:37:09
サンガツ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:23:45
三権分立もへったくれもないキヴォトスに光明が…
- 80二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:43:59
保守
- 81二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:10:23
こういうのはどうだろうか。
・「法廷は銃撃ではなく言論で戦う場所」という理念の下、廷内での銃撃戦は禁止されている。裁判官・検察官・弁護士の3役以外は一律に銃器類(もちろん爆発物も)持ち込み禁止で、傍聴人は入廷前に傍聴人入口で所持品検査を受けて手荷物や武器を預けなければならない。
・手荷物検査を掻い潜って銃などを持ち込んだ者や、(銃撃戦が始まるにせよ未遂で終わるにせよ)最初に銃を抜いて向けたと裁判長が判断した者は、傍聴人であろうと裁判関係者であろうと法廷侮辱罪1回分を科される。裁判官複数人体制の場合は合議を要するものの、いずれにせよ最終決定権は裁判長にあり、誤審の際には裁判長が責任を問われる。
・裁判官・検察官・弁護士の3役は拳銃(バックアップウェポンも含む)のみホルスターごと卓上に置き、長物は各座席の後ろの壁沿いに1人用縦置きガンラックを人数分並べて立て掛ける。銃を向ける事は応戦/迎撃の際にのみ認められており(≒専守防衛)、座学の段階から「たとえ侮辱されても銃を向けてはいけない」と厳命されている。
他にもこういうアイディアがある。
・4連装.38口径中折れ式拳銃(=COP357)が支給品(独特な形だから象徴としても使えそう)
・警備員に相当する役回りを武装ドローンにするか第4の部署にするか
- 82二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:58:48
Oh…
- 83二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:53:06
厳密に銃持ち込み禁止できれば良いが…キヴォトス的には無理かもなので、裁判長がとんでもなく強くて誰が銃を取り出そうとも「静粛に!」って出来るのかもしれん
- 84二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 05:24:30
警邏だけは持っているとかでもいい
- 85二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:58:54
裁判長って交代式じゃなかったっけ?
- 86二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:12:13
もしかしたら生徒会長的な役割を最高裁判長って呼ばれてる役職が執り行ってたり?
- 87二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:35:45
ゲヘナは議長でトリニティはホストだし生徒会長に特殊な名前が付いてる可能性はあるか…
- 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:13:01
- 89二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:09:33
呪術廻戦の日車みたいな生徒がいそう
- 90二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:29:18
アストレイアが持っているのって天秤と剣だっけ?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:05:20
せやね
- 92二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:38:39
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:52:10
保守
- 94二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:42:25
裁判所所長とかかも
- 95二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:08:11
そこらじゅうでドンパチとテロが起こってる綺麗な掃き溜めみたいなとこに司法なんて成り立つか?
- 96二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:16:56
キヴォトスこそ序審法廷制度が必要かもしれない
- 97二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:18:00
軽犯罪だと裁判所通さずに警察が処理できるし
- 98二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:19:51
逆に司法制度がちゃんとしてないのが許せない!って正義感の持ち主達が立ち上げた比較的新しい学校なのかもしれない
- 99二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:36:43
コハルはここの生徒と会ったらどんな反応するんだろう…