- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:50:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:52:39
してるにはしてたんだよ
犯人がまさか主治医だなんて警察すら分からなかったんだぞ…… - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:54:00
娘の身に危機があったのもそうだけどそれ以上に蘭自身のメンタルが不安定だったからそっちに思考を持って行かれてた感ある
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:56:12
記憶喪失&命を狙われてるとなってたら離れられないじゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:58:15
父親としての面が強く出てたであろうから仕方ない気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:43:09
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:45:39
事件の捜査は他の人でもできるけど家族として寄り添うのは家族にしかできない
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:18:58
あの時は事件解決よりも蘭の記憶と安全を優先してからら今見たいに護衛してくれる戦力多ければ捜査の方にも入れたかもね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:06:19
でもこの映画のずっと蘭を気遣ってるおっちゃんほんとうに優しくて好きだ そういうところもかっこよさだとは思いますね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:10:39
間違いだったとはいえ、水たまりが怖いと推理して車少し動かしてもらったり、いつもなら邪険に扱う探偵団を褒めてたり、1人の親・大人としてしっかり対応してたよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:19:38
つい最近映画見直したんだけど、おっちゃんが蘭ちゃんの部屋の案内してる時に新一を「お前をたぶらかす~」と言ってたのに終盤のトロピカルランドでは「俺がいない方が新一のこと思い出せるだろ(うろ覚え)」と発言が変わってたのがめちゃくちゃ好きなんだよな……それに伴ってのお父さんと呼ぼうとする蘭ちゃんに声をかけるおっちゃんも好きだ……
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:04:20
ラム編で追加された引いちゃいけないハズレがわかる設定を考えるとおっちゃんが犯人をわるタイミング次第では蘭の記憶が戻らないかやられてしまうルートだったのでは?と予想してみる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:08:03
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:08:55
蘭を守るコナンを前面に押し出したかったからでは?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:09:44
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:16:26
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:39:17
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:42:00
冷静になることで刑事とした鍛えられた情報収集力、情報を纏める技術、年の功による観察眼など「その場に用意された情報を厳密に組み立てたうえで粗を見つける力」が出てくるイメージやからな…閃き力というより消去法的推理に向いてるタイプ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:42:53
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:47:46
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:33:46
この映画だと犯人確保より娘を守るのが最優先で捜査や推理をする余裕がなかったからな
だからこそコナンが捜査に集中出来たとも言えるし - 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:35:37
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:39:34
捜査は誰でもできるけど家族を守るのは小五郎しかできなかっただけだと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:47:57
そもそも目暮警部のあの発言はお前が刑事だった頃は上司の私が苦労させられたよ的な皮肉の意味合いの方が強いんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:48:39
単なる事実かと
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:21:09
弓長さんのとこにいた時は現場踏み荒らして怒られたりしていたみたいだし警察としてわりと問題があるやつ扱いではあったんじゃなかろうか
戦闘力はとてつもなく高いし精神的な意味でもこの映画の状況だと家族を守る立ち位置でいた方が良いと思う - 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:21:56
何か実は有能だったにしたい人がよく出るな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:26:33
まぁ有能と無能の割合なら有能が4,3で無能が6,7位の感じだったんじゃない?
単なる無能じゃないけど有能とは言い難いって感じの - 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:07:01
英理さんでさえ蘭のために戻ってきたからな
ここで小五郎が捜査に行ったらそれこそ別居どころか離婚待ったなし