この子さぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:53:27

    自分のために頑張っているのか、他人あるいは学校のために頑張っているのか、本人もイマイチ分かってなさそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:54:02

    だから壊れた…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:54:23

    なんか自分が何を望んでるのかが明確じゃない中ストレスとか立場とか承認欲求に押しつぶされた感じする

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:57:34

    どこまでも利他的でいわば理想の「委員長」を自ら望んで演じてんのに、本当の「自分」を知ってもらいたいっていう相反する思いを抱いているゆえにこうなったのかなって思った
    可愛いね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:08:54

    自分が何をしたいのか、何のためにやってるのか分からない
    疲れた
    でもとにかくやらないと、それが自分の責務だから
    みんな私に頼んでくる、ちょっとくらい自分たちでやれば良いのに
    いやいや、やるって決めたのは自分なんだからやらないと
    ひと通りやり終えた、でも次から次にまた頼んでくる
    でもみんなの為だから、百花繚乱の委員長としてやり遂げなければ
    ・・・これは本当に私がやりたいことなのか?
    以下壊れるまで無限ループ
    みたいな感じだったんじゃないかなと想像
    これを繰り返していく内に「やらなければいけないこと」「やると自分で決めたこと」「自分がやりたいこと」あたりが混同されてぐちゃぐちゃになっていったんだろうなという気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:24:52

    1章の逆回しで”他人の視点では違っても本人にとっては嘘”という話なのかな
    みんなが言うほど立派な委員長じゃないけど今更そんなこと言えないよ…で壊れるまでズルズル行ってしまった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:28:16

    もはや七稜アヤメのコスプレをしている器用過ぎた子なんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:29:47

    >>7

    七稜アヤメではなく括弧付きの「七稜アヤメ」だね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:44

    でも生来の気質というか才能もあったとは思うんだよな最初から演じてはいないというか
    素でやりたいからやってきていたことがいつの間にかやらなきゃいけないことにすり替わっていったみたいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:47:25

    >>9

    漠然とみんなを助けたい、みんなのためになることをやりたいという感じで動いてたのかもな

    そしたらいろんなことを頼まれる(壊れ始めた頃の本人視点では恐らく半ば押し付けられる)ようになって、それで「みんなのためになること」と「やりたいこと」が段々ズレていったというか、「私のやりたかったみんなのためになることってこんなことだったのか?」的な葛藤が抑えきれなくなっちゃったんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:50:18

    単純なオーバーワークのヒナと露出でストレス発散出来ずに押し潰されたハナコがドッキングしたようなもんなのかなという理解

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:50:22

    誰も私の苦しみなんか知らないくせに!←そんなこと貴方の口から1回も言われたことないけど!


    は何処かでやりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:53:46

    >>12

    「どうせ分かってないくせに!」

    「分かるわけねぇじゃん!」

    のパターンか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:59:09

    自分のために頑張れなかったからこそ壊れた印象
    他人の喜びを自分の喜びに出来なくてモチベが限界になった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:13:44

    >>12

    キキョウ辺りに言われそうで怖い

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:16:17

    行動は利他的なんだけど根本が利己的だと思う
    なんだかんだセルフイメージを大事にしてて弱音を吐くことができなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:17:34

    言い方悪い&個人の解釈なんだけどさ
    誰かに本当の私の事を理解してほしいって思ってるくせに、自分はその誰かを自分勝手に欲望を押しつけてくる奴らって決めつけて相互理解しようとしなかったアヤメの自業自得な所あるよね
    上位者気取って相手を見ようとせず勝手に諦めてるように感じた

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:18:58

    「理想の委員長」を演じようとしたけど演じきれなかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:23:35

    >>17

    そういう意味では思春期らしい傲慢さと臆病さを持っている普通の少女だな

    そして「アヤメは自分なんかよりすごい」と決めつけてるナグサと似てるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:24:31

    >>4

    知ってもらうには本当の自分を曝け出す必要があるけど否定されるのが怖くて出来ないんだよね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:26:39

    >>18

    演じきれなかったというよりは、演じることに疲れてしまったという印象がある


    疲れ果てて擦り切れて、その中で救いを求めてクズノハに会いに行ったんだろうね

    結果はアレだったけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:37:16

    流の兄ちゃんみたいなんだよな…
    強さゆえの孤独感もわからなくはないんだけど勝手に周囲は自分を理解してくれないと決めつけてる感じが

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:56:01

    >>22

    あれは家族にまで被害いって母親イッちゃたのもあるから…

    よく考えたらアヤメにしろナグサにしろ関係狭すぎない?他に友達つくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:59:08

    >>23

    なんか仕事ばっかでプライベートなさそう

    一回全部離れてゲヘナ辺りでゆっくりした方が良かったんじゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:05:51

    >>22

    つまりアヤメに必要なのはとらちゃん先生のカウンセリングか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:08:16

    >>24

    なんかアヤメってどこいっても百鬼夜行のように頼み事をホイホイ引き受けてそのうち潰れそうイメージがあるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:09:58

    アヤメは自分の八方美人な部分を自己認知しないとどうにもならなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:29:34

    今のお前は百花繚乱委員長ではない。治療が必要な患者なのだ!(ギュッ)

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:31:24

    隴西の李徴かな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:32:11

    つまりアヤメが虎になるのか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:33:27

    >>30

    現時点ですでに半分虎になってる(本物は黄昏に取り込まれてキヴォトスには影だけが残ってる)可能性もある

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:05:57

    思春期そのものでわかるわ…としかいえない
    何者でもないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:24:20

    >>1

    ある日 突然 考えた。

    どうして自分は頑張ってるのだろう?

    仲間のため?自分のため?答えは風の中〜。


    明日がある 明日がある 明日があ〜る〜さ〜。







    ………………え?明日もあるの????

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:25:50

    >>25

    満足して死ぬんですが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:46:01

    やっぱり頼む側と頼まれる側に関係が固定化されちゃってたのが良くなかったのかなぁ
    接点がそこ以外あまりないから自分の中で膨らんでいく相手のイメージを更新する機会を持てず、自分と接しているとき以外の相手の姿を想像できなくなってしまう
    「人は誰かに話を聞いてもらった時に初めて誰かの話を聞くことができる」と言っている本があったけど、まさに自分のことで手一杯になって他人のイメージを膨らませていった上、それを誰にも言えないからより自分のことで手一杯になっていくという悪循環が止まらなくなってしまった印象

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:52:54

    >>23

    関係広げちゃうと先生の割り込む隙が無くなるしそこで癒されちゃうと先生が活躍できなくなっちゃう

    だから狭い人間関係の中で雁字搦めになってもらいますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:33:52

    早い段階でナグサとケンカでもしとけばよかったのにな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:37:43

    個人としてやりたいことと委員長としてやるべきことへの引くべき線が曖昧になってしまった印象

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:45:09

    ナグサに失望されたくなくて理想の「アヤメ」を演じる様になったのかな?
    理想の「アヤメ」は百蓮を使えないといけないのに使えないからそれが破綻したとか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:49:37

    もう結果がどうなるにしろ一度みんなと一世一代の大喧嘩をするしかない
    ナグサだけじゃダメだ、レンゲもキキョウもアヤメに偶像を見てる節があるから一回抱えたものをお互い全部ぶつけよう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:43:30

    DD論は基本的に好かれないけどアヤメに関してはマジでどっちもどっち
    過剰に神聖視英雄視してアヤメ自身が何かしら苦悩を抱えてることを微塵も考慮してなかった周囲の人間も悪いし
    「どうせ皆すぐ私を頼ってくる」「どうせ誰も私を理解してくれない」で思考停止して端から見限ってたアヤメも悪い

    アヤメが見た「夢のような幸せな時間」が「皆が私と並び立ってくれる」じゃなくて「何も起きなくて誰も私を頼ってこない」なのが象徴的だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:18:06

    完璧な委員長は演技だけど闇堕ちした姿も演技っぽい
    自分の感情を型にはめないと出力できないように見える

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:20:43

    本音を話せる相手が誰もいなかったのがね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:31:27

    >>42

    これまで押さえ続けて表に出てこなかった部分が爆発してる感じだろうから、逆に言えば元々表に出ていた部分は完全な嘘じゃなくてあくまで今は後ろに退いてる感じなんだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:41:58

    >>15

    キキョウはアヤメにも限界はあったのニュアンスを読み取れてそうだし本人も私は参謀で〜みたいな強がりするタイプだから理解的には一番近いけどだからこそそこについて切ってくる可能性も普通にありそう(そもナグサ大好きやしキキョウ…)

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:47:47

    いうて昨今のあにまん見てるとこうなる子はいるのかもなって思うことはある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:19:12

    人には求めるけど自分はしない、でも正論とか理想論とかで人には厳しい
    あ、これあにまんだわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:27:12

    あにまん民に囲まれるアヤメとかやめてやれよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:29:26

    勝手に皆の奴隷になったんでしょ?
    最後まで責任もつべきじゃない?
    勝手に壊れないで
    こうすればよかったああすればよかった
    全部投げ出すのは無責任だよ
    勝手に悪堕ちする悲劇のヒロイン()
    誰かに相談すればよかっただけ
    自己責任

    これ横からキキョウナグサですら全弾打ってきそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:38:22

    >>49

    なんかどっかのタイミングでアヤメの側にもこういう幻覚出てきてもおかしくないような・・・

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:54:32

    >>39

    >>42

    なんか百蓮が使えなかったことでナグサの理想のヒーローでいることに限界を感じてダークヒーロー路線に転向しようとしているようにも見える

    百蓮が無理だからそれに代わる特別性としての怪異の力みたいな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:56:07

    >>50

    やっぱアヤメはあにまんに迷い込んだのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:34:45

    長女気質で見栄っ張りの自信家、根っこは割と繊細なアヤメ
    末っ子気質で甘えん坊の小心者、根っこは割と太々しいナグサ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています