- 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/05/25(日) 00:22:46
剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです
・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があればその旨を言い添えてください
・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう
・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください
・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️
・持ち出しは全面的に禁止です
次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします
- 2スレ主◆TN.EPARvlQ25/05/25(日) 00:23:32
- 3スレ主◆TN.EPARvlQ25/05/25(日) 00:23:51
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:24:03
保守
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:26:11
保守
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:28:32
保守
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:31:24
保守
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:33:43
保守
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:36:15
保守
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:38:43
保守
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:21:41
立て乙ーよ
天狗衆
*概要
秋津列島の山々に暮らす社会集団。三種の異なるが外見的に似ている有翼の知的種族によって構成される。
アイランドデーモンに似ているがために、天狗衆は古来秋津列島の被差別集団である。この立場は天空人と似ているが、神聖イルニクス帝国とアルカナ教団という非常に強固な社会秩序という枷をはめられた天空人とは異なり、天狗衆は差別されつつも独自の勢力を築き上げた。
*構成
大天狗、鴉天狗、白狼天狗の交雑不可能な三種族から成る。種族によって天狗衆内のヒエラルキーが決定し、大天狗は指導者や上級戦闘員に、鴉天狗は実務者や下級戦闘員に、白狼天狗は雑用係となる。
ただしこの種族ヒエラルキーを打破しようとする一団もおり、この一団は伝統的に「鴉一派」と天狗衆内部では言われているようだ。これには鴉天狗の一部が騒いでいるだけで白狼天狗は粛々と大天狗に従っているだろうという大天狗による侮り(と白狼天狗多数派による保身)によるネーミングである。
*歴史
姫巫女と龍神による秋津列島統一が行われる以前、列島の民は細切れの集団に分かれて移動生活を送っていたため、多数派が少数派を迫害することも三種族が天狗衆を結成することも無かった。
しかし列島統一が成るとマジョリティ/マリノリティの区分がはっきりとしたことにより三種族は迫害に遭う。こうして三種族はそれぞれの得手に基づく分業制勢力を結成、マジョリティからの蔑称を逆手に取って「天狗衆」を名乗るようになったのだった。
天狗衆は深い山に潜み、飛行による連絡で各島の同族をネットワーク化していき姫巫女政権に抵抗、政権の実務を担った歴代御門大臣からは「まつろわぬ民」と呼ばれていた。
やがて姫巫女政権の支配力が衰退し列島が大混乱に陥ると、各島の天狗衆が暗躍し安息の地として葉隠島を支配するようになったが、時の権力者にとっての利用価値を保ちかつ外部への牙とするために島々の山岳を繋ぐネットワークは維持されている。 - 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:49:04
文章的にこの世界の白狼天狗って翼生えてるのね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:08:01
空切の代案があるって話をかなり前にしたけど追記案に落ち着いた
最古の時代の名刀の一つ、ここまで形を保った秋津刀は大変希少であり研究価値が高い。
姿は、小板目肌の地鉄、刃文は小乱れ、反りが深く、格調高い豪壮な姿をしている。材質は青銅で、魔晶石として質が高い翡翠が象嵌技法を用いて組み込まれている。総じて秋津列島の武器が臥螭河流域文明の刀剣のコピーや儀式用の非実用的な装飾物から脱却し独自の合理性を追求し始めた過渡期の特徴を示す。
銘に刻まれた作者の名は劉系のものであるが、姓に「夷」「工」の字が並んでいることを考慮すれば作者は劉帝国の民ではなく肥邑で劉の技術を伝授された秋津列島の民であると思われる。こうした人々が古代の秋津列島の文明段階を引き上げていった。
空を覆う巨大な空亡と思わしき存在を一太刀の元に切り捨てたことからその名が付いた。空亡は概ね人畜無害な生物であるからこれ自体は空切の強力さを示すものではない。秋津列島の人々にとっては仮説段階ではあるが、この逸話の真の意味は「空亡(妖怪の死体を食べて成長する生物)を空を覆わんばかりに肥え太らせるほどの妖怪がこの武器により切り捨てられた」ことである。
遺失の時代以前、姫巫女のウタ・アマミヤが使用したと言い伝えられ現代でも保存されている。天下五剣の一つとして扱われ、刀と考えられているが中には持ち手が折れた薙刀という説も存在する。 - 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:15:50
空切を出した人だけどその内容で良いと思いますね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:19:32
げに恐ろしきは東方プロジェクトのミーム力…それはともかく有翼で合っていまーす
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:26:05
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:06:36
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:51:59
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:11:21
というわけでちょっと考えてみた
「エルニア近衛騎士団」
エルヴン帝国の常設軍事組織
旧エルニア帝国の栄華を諦めきれない一派、通称皇族派の体力に自信のある若者エルフが入団して弓術と馬術と戦術の鍛錬を行い「帝国の復興に備えている」という
その場合に競合相手となりうる神聖イルニクス帝国やテネブル=イルネアス軍団国などの精鋭と比べると極小国ゆえに土地勘以外のあらゆる面で見劣りしており、そこらの貴族や豪商が編成した騎馬弓兵よりは質が高いが目標に見合う実力には程遠い
またこの組織が養う馬に与える餌の調達や体力自慢の若者が狩りに専念しないことがエルヴンの台所事情に与えているリスクは大きく、旧エルニア帝国の栄華などあまり気にしない一派、通称保守派/ウッドエルフ派からは浮かれた若造たちの集まりと目の敵にされている
この組織の存在によりエルヴン帝国は極小国でありながら派閥対立が強い、そう言っても過言では無いだろう
オモチャの兵隊であるべき組織だが、テルミドール治世のテネブル=イルネアス軍団国による攻撃が行われると実戦の機会を得た、得てしまった - 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:12:17
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:13:06
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:13:50
数より質重視の生物であり(代表例はその寿命)、ダークエルフもその特徴を受け継いでいる
加えて魔物化は精神への悪影響と引き換えに殺傷に関する様々な面での強化をもたらしており、戦闘種族として層が厚い仕上がりとなっている
↑
とのことなんでダークエルフだから強いは結構あると思われ
そして痛いというか勝負にならない!ゴブリン適当にばら撒いとくだけでも滅べそう
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:17:00
だってあんまり若者を訓練させてるとシルヴァお爺ちゃんがうるさくて…
まあお爺ちゃんは保守一辺倒じゃないから少数でも専門戦闘員がいることは重要視してて、保守派の領袖として「まあ多少の跳ねっ返りは許してやらねばな」とか他の爺ちゃん婆ちゃんを抑えてくれるとかあるんじゃないかな、あってくれ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:22:46
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:23:03
個人的にシルヴァお爺ちゃんは若者が戦闘能力をつけることには文句はないと思ってる
というか魔物とかから自衛する必要があるからむしろお爺ちゃん自ら鍛えに行ってるまでありそう - 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:34:13
ただしちゃんと部族の腹を満たさなきゃだから大型家畜+狩りとは関係なく訓練してる若者がいると…というジレンマ
神聖イルニクス帝国の騎士は領地を耕すのも馬を育てるのも武具を鍛えるのも全部自分か主君か同僚かの領民がやってくれるから武芸に専念できるけどエルヴンだとそーも行きにくい