ユニコーンですらバナージが呼ばないと動かないのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:31:43

    ジークアクスはなんなの

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:33:05

    ユニコーン→呼んだら来る忠犬

    ジークアクス→勝手に動くキモいやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:34:01

    フィンファンネルが危機感にストレートに反応しすぎたこともあるし、意図しないサイコミュはまあ……
    え、コクピットに入ってすらいない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:34:46

    初めてマチュが乗り込んだ時のおかしな立ち上がり方もジークアクスがやったんか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:34:59

    ユニコーンくんって大人しいいい子だったんだなって…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:35:03

    >>2

    つまりジークアクスはブレイバーン(QED)

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:36:01

    ブレイバーンは気持ち悪いけど気持ち悪いだけで無害だし思いやりはあるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:36:53

    >>7

    そう言われればそうだな、気持ち悪いけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:38:20

    ブレイバーンはちょっとbgmでかいだけだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:39:55

    ユニコーンは白馬の騎士の馬部分だし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:39:58

    >>2

    あっちに連れてこうとするのは忠犬ですか…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:43:12

    リアタイ時でもブレイバーンは人間が作った兵器ではないのは見ればわかるからそこの心配は要らなかった
    ジークアクスは兵器として作られた事がほぼ確定である事が恐い
    どういった形であれ人間を兵士にして戦わす為に作られたものなら非人道的なシステムとか積まれてそうで

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:43:43

    まあマジレスするならサイコミュは多少離れててもニュータイプの脳波か何かを受信できるってことなんだろうが
    ニャアンが下りたときジークアクスをシャットダウンしたわけじゃないからサイコミュがスタンバイモードだったんでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:44:04

    ジークアクスくんも抱き枕カバー出せばいいのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:44:05

    >>11

    ジークアクス「本人が望んでるから問題無し!」

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:25:32

    マチュの感情で操作された説見たな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:31:49

    フル脳波で動くオメガサイコミュ機だしキュベレイMk-IIみたいな遠隔操作がある程度可能なのかも
    直前の搭乗者がオメガサイコミュモードで動かしてなかったら死んでたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:37:56

    ラストシューティングみたいに予め動作を入力しておくとか、パイロットが操作しない状態でMS動かす方法は一応あるっちゃあるんだよな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています