- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:33:09
飛ばしすぎだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:35:25
ギアを飛ばしすぎなんよ
2ですらエニエス・ロビー編やぞ - 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:35:47
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:37:09
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:39:02
飛び出せ!!大っきなあの海へ!!(意味深)
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:49:36
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:04:11
くまが主人公みたいになっちゃうでしょ!?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:11:49
表紙のキャラ誰だよ()
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:48:46
少年もびっくりだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:16:23
それな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:17:21
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:04:06
第一話はページ数普通より増やしてもらえるから濃密に描き切ろう
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:19:35
構想ウン何とかしすぎて読者を置いてって即打ち切りにあう連載じゃん
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:22:45
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:23:40
スレタイに関係ないけど赤髪海賊団の面々に混ざるナミさん…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:51:04
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:05:10
あるよな 話を練りすぎて「実はこの世界にはこんな闇があってぇー」を主人公たちの活躍より先に出しちゃう漫画
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:06:29
万人受けはしないけどコアな読者は掴めそう
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:55:36
鬼滅並みにフルスロットルすぎる...
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:13:54
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:39:55
ナミさん出てくるの早すぎる…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:45:27
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:46:16
それキン肉マンや
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:42:13
一話目読者「えぇ…」(ドン引き)
二話目読者「…くまどこいった?」
空島編くらいの読者「え…くま?」
スリラ~頂戦くらいの読者「くくくくくまァ!?」 - 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:06:14
ギャグ漫画日和にあったな…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:28:21
第一話のページ数って作品によって多少バラつきがあるし、編集部にかけあってROMANCE DAWN -冒険の夜明け-から死んだほうがいい世界までが描写できる2〜3万ページくらいもらえば主人公の活躍を先に描けるぞ!!!!
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:18:40
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:15:29
青年誌なら鬱展開は更に酷くなりそう
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:30:24
残念でもなく当然の判断
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:16:20
尾田栄一郎「主人公をゴム人間にした理由は一番ふざけた能力だからです。話が深刻になりすぎても、ルフィは伸びたり膨らんだり。いつでもふざけるチャンスをくれます。」
よし、多少深刻でもふざけるチャンスがあるなら少年誌で大丈夫だな - 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:13:28
2話で終わったラストファンタジーじゃん…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:35:57
- 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:17:18
ゲームなら終わりらへんからスタートだぞ?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:19:31
これあれや
最初くまが主人公の鬱作品やろうとしたら編集に止められて
ルフィに主人公変えられるやつや - 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:44:12
開幕数ページでこの世界がいかに終わってるかをダイジェストみたいに描写してふつうに元の1話が始まる(ゴムゴムの実をはじめとしたありえないほど意味深な描写多数)
- 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:53:55
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:09:41
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:02:24
でも、ラストファンタジーはな…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:24:08
青年誌はともかく少年誌は無理だからな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:42:34
- 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:08:10
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:05:36
- 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:55:03
- 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:36:38
数話かけて漸く出てくるんだよな…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:47:33
これだとゴッドバレーの景品の中にゴムゴムの実があって
時が現代になってルフィが食うことになりそう - 47二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 01:57:12
- 48二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:04:50
1997年1月踊る大捜査線TVシリーズスタート
1997年7月ONE PIECE連載スタート
1997年10月ポケットモンスターアニメスタート
1997年はレジェンド名作が誕生した年でもある - 49二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:51:33
すげぇ……
- 50二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:01:47
1997年の西暦見ると真っ先にタイタニック映画公開の年だと頭に浮かんでくる
- 51二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:05:17
ゲーマーとしてぱっと浮かぶやつで言うと世界一売れた3Dシューティングとしてギネスに載ったスターフォックス64や3D時代でもFFの地位を確固たるものにしたFF7も97年だな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:22:18
これはワンピース郎2030
- 53二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:13:57
- 54二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 04:47:53
- 55二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:59:03
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:23:26
その説明が少年誌としてはヘビーすぎるんだよ