地方のテレビ事情

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:52:47

    地方ではテレ東系や独立局がないどころか、民放2局〜3局しかない地域もある。
    昭和の頃は民放2局しかない地域が多かった。
    本スレではアニメだけではなくドラマ、バラエティ、ローカル番組などのテレビ全般について語りましょう。
    スレ画は民放2局しかない宮崎のテレビ事情

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:53:22

    笑っていいとも!は青森や山口では平日夕方に放送されていた。

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:54:48

    >>2


    小学生の俺は「お昼休みはウキウキウォッチング」を変な歌だなあと思いながら見てました

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:55:27

    民放5局が全部そろっているのは関東・京阪神・愛知・北海道・福岡・岡山・香川エリアのみ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:55:56

    仮面ライダーが半年遅れで午前5時とかからの放送なのおかしいよ
    今はサブスクあるからマシだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:56:29

    >>5

    ごめん宮崎の話な

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:56:55

    青森はフジテレビ系列局がなく、弘前市にはケーブルテレビすらない。
    FNS歌謡祭、鬼滅の刃などリアタイ出来なかった番組多数…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:57:17

    地獄の騎士サンテレビ(多少誇張されてるけど)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:59:04

    >>4

    岡山香川は民放5局あるけど深夜アニメの本数は民放4局地域並みに少ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:03:11

    テレ東系や独立局の深夜アニメは地方の地上波ではあまり放送されない
    ネット配信や4系列の全国ネット深夜アニメ枠のおかげで救われたけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:03:45

    チャンネルが8まであるのってもしかして珍しい方なの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:04:00

    水戸黄門は秋田では日曜夜に放送されていた

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:05:26

    深夜アニメどころかクレヨンしんちゃん、プリキュア、ちびまる子ちゃん、ワンピースが放送されない地域が存在するという現実

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:06:30

    徳島ではサザエさんが打ち切りになった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:06:41

    >>5

    仮面ライダーは富山、高知では放送されていない

    宮崎は遅れネットでも放送されるだけマシ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:08:31

    >>14

    サザエさんの打ち切りは四国放送(日テレ系)の遅れネットで、サザエさんは徳島ではカンテレで視聴可能。

    関東民に説明したら火曜日版サザエさんの打ち切りみたいなもの。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:10:34

    山梨はYBS(日テレ系)とUTY(TBS系)の民放2局しかないけど、ケーブルテレビが標準装備でフジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、TOKYO MX、tvkが視聴可能。
    だから深夜アニメもリアタイで見られる。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:13:53

    徳島は四国放送(日本テレビ・読売テレビ系)の民放1局しかないけど、ケーブルテレビが標準装備でMBS(TBS系)、ABC(テレビ朝日系)、カンテレ(フジテレビ系)、テレビ大阪(テレビ東京系)、サンテレビが視聴可能。
    だから深夜アニメもリアタイで見られる。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:17:44

    サザエさんは青森テレビ(TBS系)、テレビ山口(TBS系)では遅れネット

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:20:21

    ドラえもんは北日本放送(富山、日テレ系)、福井放送(日テレ系)、山陰放送(TBS系)、高知放送(日テレ系)、テレビ宮崎(フジ系・日テレ系・テレ朝系3系列クロスネット)では遅れネット

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:28:45

    100万都市があるのにテレ東系や独立局がない宮城県や広島県
    アニメ不毛の地仙台、アニメ不毛の地広島とネタにされてもおかしくなかったのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:29:32

    >>3

    青森県民か山口県民ですね。

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:31:52

    >>4

    地味に福岡の電波受信できるおかげで佐賀とかもそうなんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:38:02

    スーパー戦隊シリーズは北日本放送(富山県、日テレ系)、福井テレビ(フジ系)、山陰中央テレビ(フジ系)、テレビ高知(TBS系)、宮崎放送(TBS系)では遅れネット

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:35:38

    関西はテレ東系番組の地位が低い

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:39:46

    クレヨンしんちゃんは富山、福井、山陰、高知、宮崎では2000年代に打ち切られた

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:41:10

    今でも県境まではギリギリ見れてそこから県を跨いだら全く違う番組に変わるドライブ、もう慣れたけどかなり気になる情報の途中で一切見れなくなるのは最初の頃はきつかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:41:44

    ちびまる子ちゃんは青森、山口では2000年頃に打ち切られた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:44:44

    エヴァンゲリオンはテレ東系で放送されたので地方のアニメファンは泣き寝入りだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:50:21

    兵庫県の一部地域ではアニポケがやってないらしい
    どっちかというと一部地域でのみやってる、くらいのレベルだとか
    だいぶ前に聞いた話なので今は変わってるかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:50:30

    ワンピースは山口放送とテレビ宮崎は未だに遅れネット、青森テレビと大分放送では途中で打ち切り

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:52:08

    こっちの日テレ系列の局でテレ東のアニメ見れたりするの不思議だったけど割とあるんだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:54:41

    >>32

    テレ東アニメは地方では基本的に平日夕方、土日の早朝に遅れネット

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:55:29

    笑点はテレビ大分、テレビ宮崎では土曜夕方に遅れネット

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:01:24

    プリキュアは富山、福井、高知、宮崎では放送されていない
    山陰ではBSS(TBS系)で日曜早朝に遅れネット
    宮崎ではMRT(TBS系)で遅れネットされていたが2018年に打ち切り
    富山はキュアリリアン役の上田麗奈さんの出身地なのに初代から全て未放送
    高知はキュアピーチ役の沖佳苗さんの出身地なのに初代から全て未放送

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:05:01

    >>21

    静岡がその辺のネタを請け負っていたというね

    キテレツがキャッチーだったか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:07:04

    福井はクレしんとプリキュア放送されてるぞと言いたかったんだが見れてるのはケーブルテレビ加入してるからだったわ
    はっはっは

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:07:28

    青森はこち亀、ワンピース、ちびまる子ちゃん、デジモン、ドラゴンボール超、ドラゴンボール改が放送されていない
    静岡はキテレツループの再放送枠まであっただけマシ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:09:14

    >>37

    福井は1990年代に民放3局目の構想があったけどバブル崩壊で頓挫して、2000年代にケーブルテレビが爆発的に普及した

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:11:26

    福井と宮崎は令和になっても民放2局しかない。
    1990年代に民放3局目の構想があったけど、バブル崩壊などの影響で頓挫。

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:19:23

    ポケモンショックで突然ポケモン休止の洗礼を受けた地方民

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:29:28

    服部天皇に振り回された山形県のテレビ史

    YBCとYTSのクロスネット編成は滅茶苦茶だったし、YTSネットチェンジ事件でフジテレビ系の番組の大半が数年間遅れネットすらされなくなるなど山形県民は悲惨だった。

    ようやく民放4局揃った頃にはアニメはテレビ東京系列や独立局に集中していた。

    実に棚ぼたな山形のテレビ事情 - 別館PCチラシの裏日記帳 第2章棚ぼたな山形のテレビ局事情(追加修正版) 昭和の地方のテレビ事情の苦しさは多分元より東名阪地区にお住まいの方なら分からないでしょうね(^^;21世紀の現在でも宮崎を始めとして福井、山梨、徳島などは県域の民放が1-2局という地域が残っているのですがこれらの地区もケーブルテレビの発展により大体が民放4局くらいは見られる時代にはなりましたが、昭和の中堅以下の地方都市は相場は決まって民放2局というのは定番なのでした(^^; 複雑な昭和時代のテレビ局事情2局しかないので、1つの局で例えば日テレ/テレ朝の各系列の番組をごちゃ混ぜにする所謂クロスネットというのが常でした。しかも、ニュースネットワークも2系列…hirorin777.hatenablog.com
    『服部敬雄に振り回された山形のテレビ番組』 今回は常連の山形のはっちゃんのリクエストを元に服部天皇が存命だった頃の山形の民放の破茶滅茶編成を振り返りたいと思います。当初はアニメのみのリクエストでしたが…ameblo.jp
    『驚愕!!'90年代前半迄の山形県の民放局事情!』長らく民放局が二局体制だった山形県では、服部敬雄(故人)という山形県民にとっては一刻も早く忘れたい!という位の"山形の天皇"とまで言われた、山新(山形新聞)グ…ameblo.jp
    『山形県の汚点?~故・服部敬雄氏』"山形県の天皇陛下"・"山形県の金日成"等と色々と悪い事ばかり言われ、挙句の果てにはロックバンド・ユニコーンからも遠まわしに批判する曲まで出ましたが(泣)戦後…ameblo.jp
スレッドは5/25 15:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。