- 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:54:40
- 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:56:56
- 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:57:40
- 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:58:32
褒めると首を締められる
貶すと絞め殺される - 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:02:00
- 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:04:22
ベイダー卿に弟子を殺されたらしいが
無能な師匠に教えられたのがそやつの運の尽きよ - 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:07:54
ベイダーになっても色々想うことだらけだからな…ていうかどれだけ相容れなくなっても
ベイダーからしたら最後に残った(息子と娘のことは知らない)身内だからな… - 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:09:12
- 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:11:39
そういやドラマってまたヘイデンがダース・ベイダーやるんだってな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:13:00
ケノービもベイダー(アナキン)も相容れなくてもお互いにクソデカ感情を抱いてるんよ…
- 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:17:32
- 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:25:56
「オビ=ワン・ケノービは逃げ隠れするような男ではない」
ダース・ヴェイダーは心の昂ぶりを抑えながらこたえた。
「最後のジェダイにして、もっとも偉大な騎士だ。あなどってはならぬ」
もっと、素直に甘えていれば良かろうに。 - 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:39:45
- 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:40:52
- 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:42:04
愛した女も守れなかったしな
流石アナキンスカイウォーカーの師だ - 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:49:29
- 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:53:41
- 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:00:51
- 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:10:46
- 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:13:51
シスが何代にも渡って1000年間準備し続けたからな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:44:33
- 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:51:51
- 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:36:48
クワイガンが死ななければ良い兄貴分で済んだんだろうけど…
- 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:15:00
あとジェダイって本来は仲介役や交渉ごとの方が得意なのになんか戦争に駆り出されてる…
- 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:52:25
- 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:10:26
実際それ合ってるのでは?
- 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:15:16
- 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:16:47
議長「ジェダイにどんどん出撃要請出しまくったらみるみる戦争で擦り切れていくの草」
- 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:17:53
オビ=ワンが悪い!
- 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:22:53
んまぁ、「餅は餅屋」とジェダイオーダーのデータベースより先にアングラな情報屋に駆け込むし、候補生の時も「僕を弟子にしないならここで死ぬぞ(超意訳)」するし、とりあえずビールのノリでライトセーバー落とすし、良くも悪くもスターウォーズの中心というかあのトラブルメーカーの系譜の直系よね
- 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:25:01
アナキンがジェダイの掟背いてるのに黙っちゃてたオビワン可愛いね
なおそれが仇になる - 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:25:31
さんざん疑って掛かってきて冤罪証明したら「これは試練だったのだろう」「フォースの導きだった」「フォースと共にあらんことを」って言われたアソーカ
不信になるに決まってんだよなあ… - 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:27:00
パドメが説得しようとしてる時に船から堂々と出てきて、やめろ!(ゆっくり歩く)は毎回笑う
- 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:27:49
直に謝ったのがプロクーン師匠だけという…
おまえらほんま…(ヨーダはちょいちょい裁判延長させようとしてたけど - 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:28:41
それらしい描写はあったけど恋愛ごとに疎かったから修羅場だって分からなかったって解釈してる
- 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:29:02
シディアス自体はシスの掟には基本肯定的だから完全に才能開花させたアナキンになら討たれてもいいってくらいには入れ込んではいたらしい だからヨーダ戦のあとアナキンが危ないって理由で一目散に駆けつけてる そんだけ目にかけてた弟子も可能性潰えた瞬間にただの道具扱いにシフトするのがシディアス 言わずもがななベイダーやCGアニメ版で弟子や身内への思い遣りが見えたドゥークー、モールとは違った完全悪って感じ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:29:48
- 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:31:32
ダースモールの事も自分に忠実な所を評価もするけど「シスの弟子なら師匠殺すくらいやれや」ってトータルで見ると評価低めなんだよな
- 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:31:38
アソーカをバリバリ追い詰めてたのメイスやキ=アディだったよね確か
- 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:32:58
アソーカの件についてはヨーダとオビワンは組織人としてはかなり同情的だったけどそれ以外がまあ…
- 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:34:30
- 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:35:27
- 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:37:16
ターキンは戦場がメインの職場だからくだらない内輪揉め裁判終わらせて早く戻りたかったんじゃないかと思ってる
- 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:37:55
ダークサイドの力増して宇宙を覆い始めたから未来や予感を見通し辛くなってるんだけどね
それでも後手に回りすぎではある - 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:38:45
一人で有能でもどうしようもないレベルで無能が覆い尽くしてるからねあの世界・・・
- 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:41:58
- 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:43:40
僕「オビワンとかwww無能www」(フォースツッコミ飛んでくるやろなぁ…)
オビワン「そうだな…全部私が不甲斐ないせいだ…」
僕「ちがっ…そんなつもりじゃ…」 - 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:44:20
当代最高の策略家には勝てない…というか戦争始まった時点でほぼ勝ち確で細かい所詰めていってるようなもんだからな
- 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:45:33
割りとグリーヴァスの存在がデカいよね
基本的にこいつのドロイド軍だけで色んな勢力とやり合えてたんだし - 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:46:57
ヨーダもこのやり方じゃ復活したシスに対応できないのを悟ってるんだけど
表向き、というにはあまりにも長すぎるあいだ今までのやり方で平和とか保っちゃったから
立場的にも人材的にも急激な改革ができない状態になってしまったのがなあ
対シスどころか戦争、実戦を想定した訓練が出来る様になっただけでも改革になるレベルだったし
- 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:47:15
- 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:47:19
- 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:48:43
- 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:49:22
お爺ちゃん「じゃあ将軍で宜しくね!」
- 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:51:10
- 56二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:51:13
まあ予言はある意味正しかったし…
フォースのバランスは取れたし…(なお世界情勢) - 57二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:53:05
- 58二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:56:09
オビワンという曇らされジェダイ
レジェンド設定だけどジェダイとして活動できないから無法者たちに手が出せないっていうの、これ以上の尊厳破壊はない - 59二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:58:11
オビワンは剣もフォースも最強ではないがトップクラスだし頭の良さとか運とか底力もあって主人公力高いし適度に柔軟だから人望もある
でもアナキンを救えなかった… - 60二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:58:43
こういっちゃアレだけど
ジェダイは確かに政治家じゃないんだが、あの世界にまともな政治家はほぼゼロというか
新共和国のもうギャグかよってぐらい酷いやつ見せられたので、あの世界そのものが問題だよね……
- 61二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:00:30
- 62二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:08:29
- 63二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:11:31
ヨーダもオビワンもルークも肝心な時に引き篭ってんじゃねえよ
- 64二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:13:16
ルークを誉める時もオビワンに良く鍛えられたなって言及する辺りが本当にもう。
- 65二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:29:17
兄か父のズレはあるけどアナキンとも相性は良かったと思う。オビワンかクワイガンじゃなかったらアナキンがジェダイへの不信はやめにに爆発するかジェダイにならなさそうだし。
- 66二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:32:02
- 67二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:35:35
フォースの意思とも言える者で産まれたアナキンが強くなり過ぎたライトサイドに大打撃与えてバランス調整したからねえ
今はその時じゃないって思ったら引きこもるわな - 68二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:06:38
弱体化してるとはいえグリーヴァス将軍倒せるのは強すぎる
- 69二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:09:37
今後の対応をパルパティーンのオフィスで話し合っている時に評議会の連中が少しでも疲弊した顔をしていたらワロスwwwって内心ながらも“とても心配してますよ”って表情で気遣いの言葉をかけてきそう
- 70二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:21:24
オビワンもクワイガンが亡くなって、クワイガンの望みを叶えるためとはいえ、最初のパダワンが例外特例のアナキンというのもキツイわな
- 71二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:43:00
- 72二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:49:03
- 73二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:49:47
- 74二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:53:32
てなアソーカの件以降評議会にチクりと嫌み言ったりメイスが元老院をジェダイの管理下におこうとしてるのを知って「もうかつてのメイスではない」って失望したりしてる
末期はオビワンもかなり評議会に疑念を持ってたけど大人の対応し過ぎた
- 75二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:54:26
誤ったのが最後までアソーカ信じてたアナキンとプロしかいない時点でもうね
- 76二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:59:26
- 77二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:59:34
- 78二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:22:28
- 79二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:56:13
実質シス卿2人が終盤まで両陣営の動向それぞれ受け持ってたわけだしジェダイは戦争始まる前からシスの掌の上だったんよね ドゥークー伯爵も経歴や実績的にラスボスでもおかしくない傑物だし何気にシディアス&ティラナスコンビが一番バランス取れてた師弟だったように思う
- 80二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:58:57
あのシーンめっちゃ好き
- 81二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:24:13
- 82二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:28:01
流石に奴隷みたいに過酷な環境じゃなくてそれなりにゆとりはあるみたいだけどね
それ以外の選択肢が無いのが酷すぎる
オビワンとか優等生で将来有望視されてたのに当時弟子もてるマスターがいない(要は席がない)とかいうふざけた理由でここに送られかけたし
- 83二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:37:21
- 84二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:51:48
黒豆枝豆が戦犯すぎる、もっと柔軟に対応せいや
- 85二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:08:03
- 86二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:36:31
- 87二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:11:15
- 88二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:16:16
モールは最初からダークジェダイやってるのが幸せだったと思う
- 89二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:21:51
結果的に自ら共和国終焉のダメ押しした感じよね。フォースはもちろん先手取ったいえメイス以外の3人を瞬殺してるし、クローンウォーズでモール兄弟を終始手玉に取ったりとセーバーの腕も高水準とかやべぇなシディアス卿
- 90二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 07:54:25
師匠のこと自体はやっぱりベイダーになっても好きなんだろうな。最後に言った言葉考えると愛憎かな
- 91二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 08:40:46
- 92二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 12:34:14
共和国末期のジェダイは滅ぶべくして滅んだ感じだよね。
ヨーダだって立場がある以上ジェダイ全体のメンツを立てないといけないわけだしヨーダ自身は割かしアナキンに親身にしてた。
メイスだって戦争が長引いて柔軟性がなくなってしまい結果的に滅亡の引鉄を引いてしまった。
ジェダイが政治に入った後にその政治自体を掌握されればどうしようもないという事態だったわけだがそれすらフォースの導きだったのか。 - 93二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 12:38:09
- 94二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 12:45:08
そらアナキンとヨーダの間に大して絆も無かったしいちいち名前出したくない上司みたいなポジションでは
- 95二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 12:48:41
- 96二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 13:02:10
- 97二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 14:17:40
クワイガンみたく現場のほうでバリバリにやってるのが向いていただろうなてのはあるなメイス
- 98二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 14:27:31
シス復興しなくてもジェダイカウンシルと共和国はほぼ詰みだったよね実際
- 99二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 16:09:19
その後のシス帝国や新生ジェダイが十数年で崩壊したのを考えると、1000年近くライトサイドにフォースを傾け続けた旧ジェダイはある意味すごいのではないだろうか。
- 100二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 16:12:08
有能だし銀河帝国はパルパルとターキンが死んだら一気に瓦解するという国として考えたらクソ雑魚もいいところなんだよな
- 101二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 16:47:20
オビワンの華麗なる曇らせ遍歴
1.ジェダイの道が閉ざされそうになったところを何とかマスターに拾われる
2.でもマスターが新しい弟子を取ろうとするので強制卒業
3.そのマスターが目の前で殺される
4.そのせいで兄弟弟子を自分の弟子として育てることに(自分もマスターなりたて)
5.マスターのマスターが3のせいで闇落ち
6.弟子・孫弟子もろとも戦争に駆り出される
7.パダワン時代に恋仲だった人をマスターの仇に目の前で殺される
8.孫弟子があらぬ嫌疑を掛けられてジェダイ脱退
9.弟子が闇落ちして幼子含めてジェダイ皆殺し
10.弟子を自分の手で討ち取る羽目に
11.自分の拠り所だったジェダイと共和国が崩壊
12.マスターの仇を自分で討ち取るが利用され続けた相手に内心同情してしまう
客観的に見てメンタルヘルス案件が多過ぎるし
「共和国が崩壊したのは私のせいだ!もう嫌なんだ…自分が…」となっててもおかしくない
- 102二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 18:40:46
実際凄い。すごいからこそ動きにいっぱい制限が出来たし、末期は争いらしい争いがないからジェダイの平均的な質が落ちた(2でいっぱい散ったモブジェダイを見ながら)。3Dシリーズとか見ると、1のクワイガン・オビワン組の強さやべーな、クワイガンやったモールもヤベーな!ってなるやつ。
あと、共和国がジェダイ神話の結果、それに甘んじて腐り果てた。ジェダイ以上に共和国が確りしてたら1~3はないと言うアレ。
- 103二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:27:07
- 104二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 20:32:37
組織のトップだからなヨーダ アナキン気には掛けていたけどそういった立場上の問題もあってか表立ってはやれなかったんだろうなてのはあるよね
- 105二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:42:56
個人的にオビワンの凄いところはメンタルのつよさだと思うわ。近くに不安定になってる(闇落ちする)アナキンがいるから余計
- 106二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:23:39
- 107二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:40:46
体裁や掟を気にするだけで子供が生まれること自体には喜ぶだろうし、結果アナキンがジェダイやめることになっても応援してくれると思うんだよね
なんなら踏ん切りがついて一緒にやめてたまである
ルークとレイアの育成を巡ってあーでもないこーでもないと頭を抱える父親2人が並んだ世界があったかもしれない…
- 108二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 22:48:12
あとヨーダの立場上仕方ないけど、クワイガンに君は選ばれし者だと連れてこられたアナキンに、この子の未来はよく見えんとはっきりいってるのが第一印象最悪だと思う
クワイガンとオビワンがアナキンを選ばれし者だと信じてた一方、ヨーダやほとんどの評議員は未来は変わるもんだって認識だし
- 109二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 01:42:34
詳しく知らんけど、基本的には世俗から離れようって集団が、組織をせざるを得なくなったらせざるを得ないことと理念が無茶苦茶になりそうだし、戦犯でもあるし、何言ってんだと思うこともあるけど可哀想って気持ちも捨てられないわ。
- 110二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:00:15
やっぱりオビワンとアナキンできるだけ離れさせなきゃというパルパーティンは正しいわ
- 111二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:50:50
EP3冒頭でもそうだけど、「飛ぶのは好きじゃない…」とか言いながらアナキンについていけるの好き