U.C. ENGAGEのゲーツ盛られ方すごいな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:15:23

    サイコガンダムと連携してアムロとシャア相手に撤退成功させるって大活躍じゃん 連邦が負けた世界じゃ瞬殺なの泣けるわ

    ガンダムUCエンゲージ IFストーリー? キリマンジャロ攻略戦 刻の涙 アムロシャアモード


  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:19:25

    バイアランかっけ〜(知能低下)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:22:53

    これやられたらキシリア暗殺成功しちゃってたな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:26:17

    これがMAV戦術かぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:28:58

    ゼクノヴァでドゥーがキレなかったら「固めときゃ戦艦の主砲でも抜けないんだからビット全ブッパなんて大仰なことせずコレでいいでしょ…」って冷静なマジレスビームで終わってたかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:30:57

    雲の向こうでバイアランのシルエットだけ見えてんの良すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:39:05

    こいついつもサイコミュ無い機体乗せられてんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:41:43

    GQゲーツもいつかこれくらい盛られるのだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:46:18

    >>7

    Zで乗ったバウンドドッグ以外どんなもんなんだろとwiki見てきたらアッシマー、サイコガンダム、バイアランっでなってて笑った

    ハンブラビ入れたらサイコミュ非搭載機の方が多い


    本人の口ぶりからしてサイコミュあった方が本領っぽいのに

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:47:54

    正史ハンブラビはバイオセンサーが

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:49:36

    >>10

    とことん縁がないな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:50:02

    >>7

    まあアレックスなんてもん作ったオーガスタ研の出身だし反応速度と機動力あればサイコミュ制御とか要らんでしょって発想なのかも知れん

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:51:41

    >>4

    アムロとシャアに追い詰められるゲーツ

    のピンチを救うロザミア

    アムロとシャアによるサイコガンダムへの連携攻撃

    を妨害するゲーツ


    うーんこれはマヴ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:43:53

    勝てるとは断言できんけど瞬殺はなかっただろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:34:39

    もしかして大気圏内でのバイアランって化け物なのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:36:16

    >>3

    そもそもこれはキシリアとかが死んで連邦が勝ってる世界じゃないと技術的に出来ないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:37:56

    >>3

    このバイアランがあれば成功してたけどないからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:23:29

    ジークアクスだとパイロットも機体も弱くなってるだろうからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:25:54

    >>18

    2年前倒し、ドゥーとはほぼ初対面で、研究所が違うから合わせる調整とかも行われてない

    どないせいと

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:25:57

    連邦が勝った世界線でも発狂してMIAだから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:38:58

    >>12

    ロザミアも最初ギャプラン乗ってたからな

    常人だと乗れない機体に乗れるように肉体を強化するって方針だったっぽい

    ただ、NTで出たみたいに奇跡の子どもたちみたいな研究パターンもあったはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています