- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:07:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:08:44
シオン「そんなことのために直人さんを利用したんですか!?」
ドルネロ「おめえのせいでギエンが尚更暴走したじゃねえか!!」
ユウリ(ドルネロ達は散々悪事を働いたくせに) - 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:15:50
直人とギエンが酷く似通ってるのは偶然か必然か…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:17:39
ドルネロ「おめえの破壊衝動は病気だ!」
ギエン「ふーん」
ユウリ「力は裏切るわ!」
直人「2度と裏切らせない」
2人揃ってリュウヤの思惑通り破滅に向かうとは思ってなかっただろう… - 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:19:38
9話のドルネロと37歳の竜也父は古参と新参が揉めた際同じ心境だったんだろうか?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:20:23
いくら貧乏だったり頭悪かったりしても唐突に力を得たら碌でもなくなるのは気のせい?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:22:52
リュウヤの計画の巻き添え食った人たちは気の毒だけど
ドルネロ達ロンダーズは自業自得としか否めない - 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:23:24
直人「俺の人生何だったんだ?」
ギエン「僕は何が悪かったの?」 - 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:30:12
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:32:53
竜也とユウリに看取られたドルネロ↔︎誰にも看取られずに消えたギエン
竜也達に悼まれた直人↔︎誰にも悼まれないリュウヤ
何この差 - 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:38:02
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:38:09
・恵まれない境遇のせいで誰にも相手にされない
・力を得て増長し野心家に
・古参メンバーとの折り合いが悪い
・野心に基づいた計画を相手に非難されても平然としてる
・今までのことが原因でトップに追放される
そう言う条件の重なった人種ほどスレ画に目をつけられやすいんかね? - 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:39:18
もし力がなかったら直人もギエンも幸せになれたんだろうね
特にギエン。
ドルネロと出会わなければああならなかったのに… - 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:41:00
身代わりに死ぬポジションにされたってことは、直人は正史でも歴史に名を刻めなかったってことだよな
ちょっと虚しい - 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:48:15
直人、ドルネロ、ギエン
リュウヤのこと殴ってもいいよ - 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:56:32
9話のドルネロと37話の渡だけど
どっちも古参を追放したのはいい温情だったよ - 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:57:31
ギエンは何も知らないタイムレンジャーからは周りに危害を加えた挙句仲間の直人を殺した憎い仇としか見做されてなかったね
ドルネロが過去を話してあげたら… - 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:04:22
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:05:57
歴史に影響のある人もまずいが、そんな人がホイホイいるわけないしな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:10:15
直人もギエンも自分がリュウヤの操り人形だと知ったらどうなるんだ?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:12:49
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:13:27
ドルネロとギエンはレ・ミゼラブルのバルジャンとコゼットみたいに上手くいってれば…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:22:53
ドルネロもリュウヤも相手の明日を奪い続けたから死を持って罰せられたけど
ギエンはドルネロの罪の権化と化した感が否めない
ギエンの死ぬ瞬間がなんか好きって話|三月4〜5歳の小さい頃。DVDの普及が当たり前になってきていて、VHSはほぼ末期だった時代。休み時間に幼稚園のお遊戯台でデカレンジャーごっこに興じた、2004年辺りのあの日。 僕はレンタルビデオが好きだった。DVDに比べて多く借りてもお安く済むし、当たり前だがもう時代の移り変わりのギリギリに佇む彼らには準新作とか新作とかの概念が無く、1週間たっぷり借りられる。 親の顔色伺わず迷いもなく「今日はこれにする!」と言えちゃう。 現代における無料見放題配信の旧作と有料短期レンタルの新作の格差と似たようなもの。コスパなんか全然理解してない子供なりに、そのシステムに乗るならこちらの方が得であること、そnote.com - 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:25:18
直人とギエンは素に戻ったのが死に際になってからなのが今更すぎる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:36:53
リュウヤ隊長の暗躍によって直人とギエンは最終的に破滅したけど、この人の暗躍がないと20世紀の人達にとっては原因不明の大惨事である『地上の2/3を巻き込む大消滅』が半ば確定するから、悪役でもあるし悪人でもあるけど、暗躍してくれないとそれはそれで困るのが評価を難しくしてる気がする。
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:38:15
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:48:17
>>11 非道ではない
けど姑息極まりない感じかな?
勝手に政府の役人に接触して勝手に地位を得る奴は危なっかし過ぎるしほっといたら会社そのものがどうなるか知れたものじゃないし未知の技術持たせたくないし手元に置きたくもないよ
それも接触した役人が不正してた過去持ちなら尚更
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:08:52
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:30:07
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:39:13
直人やギエンをいじめた連中が悪いよー
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:44:23
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:49:26
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:02:37
この男もGゾードの一件さえなければ、タイムファイヤーとして文字通り命を落とすまで戦う生粋の戦士だったのです
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:10:47
直人は小鳥を目一杯世話して欲しい…
ギエンは大好きなドルネロとお金数えて欲しい…
ただ…リュウヤは3人にボコボコにされても文句言えない(ギエンは元人格に戻ったからビンタ程度だけど) - 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:02:38
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:06:11
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:25:07
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:40:50
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:58:34
- 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:00:20
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:03:18
もしギエンが出会ってたのがドルネロじゃなくてマフィア絡みの被害者だったらどうなってんだろ?
ドルネロといるよりマシな道が開けたんじゃないのかな?
改造されなかったりリュウヤに目をつけられなかったりしたんだろうか… - 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:25:23
本編開始以前の事を含めて、ギエンに関してはそういった『もしも』すら起こらないようになってる可能性もありそう。
タイムレンジャーの世界って、どうやら『未来で観測済みの歴史的事実』に則って時間が流れていくのが基本ルールな上に、大消滅みたいな歴史の転換点に成り得る事象は発生日時すらブレることなく起きるっぽいから、ギエン個人の身に起こる諸々の事象に関しては、『どう足掻いても発生するし、変わり様がない』形になっていたとしてもおかしくない気がする。
なにせ全身義体化されたギエンの躯体駆動用に搭載された高密度λ2000が《30世紀に繋がる大消滅発生のトリガーの片割れ》なんだから、大消滅発生の日まで生き残っててくれないいけないわけだし。
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:08:32
何というか見返す度にどうにかならんかったんか
ってなるんだけど
他ならぬスレ画が自分が死ぬ運命をどうにかならんか、と色々試した結果なんだと思うとなぁ - 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:13:20
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:26:14
確かにそっちのほうが色々融通効くから、ボイスキーの解除研究はされそう。
とはいえ、あの『基本データが間違っている、修正しろ』の一言でゼニットが直人の近くにやってきて撃ってるところをみる限り、ボイスキーの解除が間に合っているか否かは関係なく、Gゾード破壊の為にやってきた時にリュウヤ隊長がタイムファイヤーだと認識した人物の死亡記録をつけて、その人が死ぬ事になりそうな予感。
- 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:11:32
あー…なるほど…そんで裏でタイムファイヤーがバトってドカンってことか