ソシャゲのストーリー、キリがいいところになると止まっちゃう部

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:38:50

    最終章とか最終編とかやるとね⋯その後のストーリーがなんか辛い
    あんなに頑張ったのにみんなまだ幸せになれないの⋯?ってなっちゃう

    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:43:59

    やってるゲームで一度終章迎えたやつだとブルアカはストーリー読む動機がキヴォトスの事知りたいっていうどっちかてとゲマトリア側のユーザーだから読むモチベまだある…
    FGOは始めた頃には1.5部やってたからまだあるんだってモチベ続いてるけど2部完結したらどうなってんのかなあ
    黒ウィズはリアタイしてたけどすごい最終決戦が凄くて読み終わったあと燃え尽きてしまった

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:47:50

    区切りではないのに読み終わった結果、ストーリーに情緒を破壊され過ぎて次読み始めるのに時間がかかった例も聞く

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:49:59

    なあに、実利を与えればいいのよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:24:20

    一時期「ソシャゲなのにストーリーや終わりがしっかりある!すごい!」って流行ったけど10年選手が増えてくるとパズドラモンストみたいなベースがミニゲームなやつとか、スタレみたいにシナリオはあるけど続けようと思ったらいくらでも続けられる形式の方が強いよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:28:09

    FGOは巻き込まれ主人公だしそもそもこんなに売れて続く予定のシナリオ作りじゃなかったのは伝わってくる(リリース前のインタビューで1年くらいで終わる予定って言ってたし)
    なんなら原神も7つの国を巡る〜って最初から数を限定してる辺りそれに近い感じはする

    後発のスタレは舞台の数とかも特に言ってないし星の数だけシナリオを継ぎ足せるから星核の謎やナヌーク周りの軸はあるとはいえ続けられる限りいくらでも続けるように最初から設計されてる感じはする

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:29:57

    そもそも更新されなくなっちゃう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:30:20

    ツイステってどうなんだろ
    最初から7つの寮でのオバブロが既定路線だったけどマレウスが終わったんでしょ?
    最後にチュートリアルで出てきた謎のオバブログリムっぽいの解決したら畳むのかずっと進級しないサザエさん時空にいくのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:44:53

    主人公が任意で何かしらの団体に属してて問題が発生→解決をサザエさん時空で繰り返せるタイプの方がやりやすいよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています