- 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:16:11
- 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:17:16
泣くな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:17:23
泣け
- 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:17:40
泣いたり泣かなかったりしろ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:18:39
マジレスすると泣け
場所を考えるべきではあるが、泣くとストレス解消になってスッキリするのは化学的に証明されてる - 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:18:45
叫べ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:19:14
身の程弁えろ
お前ごときが泣いても叫んでも何も湧いてこない - 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:19:29
かわいい女の子になるしかないな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:19:46
泣け 叫べ そして
- 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:20:05
大声でギャン泣きしてヤバイ奴アピールしよう
そうすれば叱ってくる人間は周りからいなくなるで - 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:20:13
今日も同僚女の子は可愛がられて羨ましい、ワイも上司に可愛いがられたい
- 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:21:30
女装しろ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:21:50
同僚の女の子は可愛くある為の努力をしているんだ
そこが差だ
その努力を仕事に向けるんだ! - 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:22:16
所詮>>1をクビに出来ない程度の会社の人間が逆恨みしてるだけや
- 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:22:33
まあそれ(上司)が人間やで(笑)
- 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:23:56
- 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:24:31
- 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:25:13
- 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:25:15
露骨なエコヒイキとかパワハラだとおもうなら録音しとけ真っ当な会社なら辞める時に強く出れる
- 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:25:50
まあ可愛い女の子は贔屓したくなるやん?雄的には
- 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:27:03
ワイも女性には女性の苦労があるのもわかっとる..
でも贔屓ばっかりされてたらちょっと妬んでしまう - 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:27:52
イケメンを贔屓する女上司だっているだろ!
- 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:28:27
まあちょっと寝ろ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:30:06
まぁ不満溜まったタイミングで退職転職考えるのも一つの手ではある。
- 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:30:13
っていうか容姿贔屓もあるしこの世は歪だなって思うこの頃
- 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:32:58
猿の進化形なんやからそりゃ歪にもなるわ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:33:23
可愛い女の子だからっていうより愛嬌があって許されるキャラなんだろうなって思う
非イケメンな男でもなんか憎めずにしょーがねぇなぁ~って大目にみてもらえる人もいるし顔だけじゃないよ - 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:35:12
- 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:35:58
ワアアアアアア(発狂)
- 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:37:34
録音してパワハラとして訴えてやれ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:39:50
- 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:41:18
愛されキャラになれ!(無茶振り)
- 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:41:40
学生時代はどんな感じやったん
- 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:44:43
本人の問題じゃなくてなんかミスが目につきやすいとかえっ?って部分が目立ちやすくてなんかちょっとそういうタイプに見えて注意されがちな人って学生時代から必ず見かけたけどそういうタイプ?
自分のミスじゃない時はちゃんと否定してる? - 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:44:53
- 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:45:43
- 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:46:49
- 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:48:14
- 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:48:31
- 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:48:31
やめたれ...
- 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:49:53
ビビりすぎってのが下手に出すぎてるように見えて鬱陶しいのかもしれん
淡々と「わかりました。すみません。以後気を付けます」みたいな無機質な反応を見せれば相手も怒り甲斐がなくて頻繁には怒ってこなくなるかも - 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:51:47
- 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:52:22
- 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:52:29
保守
- 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:05:59
これは本当にその通り
俺も前は事なかれ主義で言われたら反論もせずに受け入れてた。
そしたら明らかに期限に間に合うわけない仕事、他の奴のミスの尻ぬぐいを俺責任で押し付けれられるようになって、さすがにこれはおかしいと思ってそれ以降はちゃんと言うべきことは言っている
無理なものは無理、違うものは違う、分からないことは分からないとちゃんと言うのも仕事のうちだと自分への教訓にしてる