- 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:25:17
- 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:26:38
シンザンはもうシンザンって名前そのものが異名やぞ、あとはナタの切れ味もあるけど
- 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:27:07
最強の戦士、シンザン
- 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:27:16
シンザンの神馬は?
あんまり広まってなかったっけ? - 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:27:36
シンザンは神の馬とか呼ばれてるだけでもう強い
- 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:28:12
ターフの演出家、ミスターシービー
- 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:28:51
そうなるとシービーってなんかあるかな?cmのタブーは人の作るものに過ぎないは有明だけど
- 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:29:09
以外とあるな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:30:40
ターフの偉大な演出家
- 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:31:45
セントライト 初代三冠馬
シンザン ナタの切れ味
ミスターシービー ターフの演出家
シンボリルドルフ 皇帝
ナリタブライアン シャドーロールの怪物
ディープインパクト 英雄
オルフェーヴル 金色の暴君
コントレイル 衝撃の軌跡
とりあえず1つずつ - 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:32:38
アメリカやイギリスもそうだけど初代三冠はなんか異名とかついてないんだよな
というか言っちゃなんだが、古いから影が薄いというか二代目に話題取られがちというか……… - 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:33:31
セントライトは重戦車じゃない?
- 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:36:33
現役時代に呼ばれなかった異名、二つ名は定着しないな
後から付けられた異名はほぼ誰も言わない - 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:37:05
定期
セントライト……(The)三冠馬、黒鹿毛の勇者、三栄冠馬、ずんぐりむっくりの重戦車
シンザン……最強の戦士、鉈の切れ味、神馬、五冠馬、神讃、無敵シンザン、怪物シンザン
ミスターシービー……ターフの演出家、(ルドルフと対比)叙情詩、天馬二世、天衣無縫、奇跡の豪脚、淀の昇り龍
シンボリルドルフ……皇帝、(シービーと対比)叙事詩、七冠馬
ナリタブライアン……シャドーロールの怪物、最強の弟、シャドーロールの三冠馬
ディープインパクト……一着至上主義、英雄、日本近代競馬の結晶、奇跡に最も近い馬、当代無比のサラブレッド、豪傑尻っぱね、 未確認飛行動物、金子の金庫
オルフェーヴル……金色の暴君、激情の三冠馬、こんな三冠馬、三冠馬鹿、年度代表馬鹿
コントレイル……飛行機雲、衝撃の続き、衝撃の軌跡、「父に届け、雲の軌跡」 - 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:37:53
- 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:38:43
- 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:39:28
こんな風ですな
海外三冠馬
アソールト……Club-footed Comet(脚曲がりの彗星)
アニリン……三栄冠、ボガティル、共和国の至宝
アファームド……最後の三冠馬
ウォーアドミラル……The Mighty Atom(力強き原子)
オマハ……Belair Bullet(ベルエアの弾丸)
ギャラントフォックス……The Red-headed-horse(赤い頭のウマ)
サイテーション……Big Cy
シアトルスルー……Ugly Duckling(醜いアヒルの子)
セクレタリアト……Big Red(二代目)
マンノウォー……Big Red(初代)
ラムタラ……神の馬
ロックオブジブラルタル……ザ・ロック
ワーラウェイ……Mr. Longtail、The Flying Tail(空を飛ぶ尻尾)
- 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:39:34
セントライトの初代故に許される三冠馬そのものが異名なのめっちゃ好きなんだけど分かる人いる?
- 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:39:42
欧州三冠のミルリーフはシャドロールの怪物
- 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:39:47
「こんな三冠馬」好き
- 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:40:02
一着至上主義。はやめて差し上げろ
- 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:40:55
- 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:41:49
初代big red「三冠は俺じゃなくて俺の先輩だぞ」
- 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:41:51
- 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:42:43
サーバートン&ウエストオーストラリアン「俺らもしかして影薄い………?」
- 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:43:34
なぜ男の子は幾つになっても異名にカッコよさを感じてしまうのか
- 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:43:43
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:43:47
異名ってやっぱ公式が言い出すのが基本なんかな
- 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:45:07
スポーツ新聞とかの方が多そうだけど 実際はどうなんだろ?
- 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:45:09
牝馬三冠の異名ってあるのかな?牡馬ばかりに注目してるから知らないかも
- 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:45:16
牝馬三冠馬ってなんか異名あるかな?
あんま聞いたことない気がするけど - 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:45:39
ビシッと決まった二つ名ってだけでワクワクするところある
- 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:46:12
- 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:46:27
- 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:47:04
ディープの英雄は特に根付いてなかったんだっけ
cmで広まったと聞いた覚えある - 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:47:12
メジロラモーヌ 魔性の青鹿毛
スティルインラブ
アパパネ
ジェンティルドンナ 貴婦人
アーモンドアイ 九冠馬
デアリングタクト
なんか良いのあったかな… - 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:49:00
スティルインラブはヤンデレとか思ったけど、実馬そんなことないよね?
- 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:49:09
メジロラモーヌは完全三冠とかかな
- 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:49:22
海外の牝馬三冠はプリティポリーのPeerless Polly(無双のポリー)、Her Ladyship(貴婦人)、Queen of the Turf(競馬場の女王)くらいしか知らんな………他にあるんかな
- 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:51:29
絶妙に厨二心を刺してくる感じが良い
三冠馬以外の異名もカッコいいの多いよなぁ - 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:53:17
へいお待ち!
アグネスデジタル……真の勇者、変態、異能の馬
エイシンプレストン……香港魔王
エフフォーリア……撃墜王
エリモジョージ……気まぐれジョージ
オジュウチョウサン……障害の絶対王者
カネヒキリ……雷神
カブラヤオー……狂気の逃げ馬、狂走
グリーングラス……緑の刺客
ゲイルスポート……韋駄天ゲイル
コスモバルク……道営のエース
コダマ……カミソリの切れ味
シービークロス……白い稲妻
ジャスタウェイ……爆弾
シャダイカグラ……ユタカの恋人
シンボリクリスエス……漆黒の帝王
ステイゴールド……黄金旅程
ソダシ……純白の女王
タイテエム……貴公子
ダイユウサク……史上最強の一発屋
タケシバオー……野武士
ダンスインザダーク……闇に舞う閃光
テーオーケインズ……砂の帝王
テンポイント……流星の貴公子
トウケイニセイ……魔王
トウショウボーイ……天馬
トウホウエンペラー……東北の皇帝
トキノミノル……幻の馬
- 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:53:28
- 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:54:25
三冠馬じゃないし異名とも言えないかもしれんけど
Eclipse first, the rest nowhere.
はもうなんか特別感の塊で大好き - 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:54:48
クソ強いのに異名らしいのが無いのもいたりするけど、そういう奴はある意味言葉で表せないような強者感が出て悪くない
つまり強い馬は異名があろうが無かろうが格好いい - 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:54:52
とりあえず強い奴に付けとけ感ある怪物の汎用性
似てるけど化け物って異名はないんやな
異物感でちゃうからかな - 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:55:41
ルドルフは三冠取った後からスポーツ新聞ですでに皇帝と呼ばれてたから
ミスターシービーは当時はトウショウボーイに絡めて天馬二世だった気がする - 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:56:16
かっこいい異名はあってもことわざなのはこれだけだからな…
- 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:56:22
黄金旅程とか異名かどうかは別として現役が終わった瞬間に言われるようになったと言えなくもない気もする
- 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:57:04
名馬のかっこいい異名が並ぶ中で異彩を放つ煮えたぎる蒸気機関車
- 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:57:24
- 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:57:44
アップセットとかいう名前そのものが動詞になった馬も異名といえば異名なのかな
- 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:58:22
岩田の星 ロックバンドスターもお忘れなく!!
- 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:59:18
- 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:59:23
- 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:59:37
タマは父親から異名受け継いでるの好きなんだよな
- 56二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:59:53
マヤノトップガンも撃墜王やで
- 57二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:00:10
- 58二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:00:14
岩手の英雄メイセイオペラ好き、もしかして岩手ってめっちゃ怪物多い?
- 59二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:00:49
ついでにロックハンドスターだと思うんだ
- 60二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:01:36
岩手は競走馬以外にも定期的にヤバイのを排出するからな
- 61二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:01:42
「鉄の女」のド直球感も良い
日米英にそれぞれいるのも面白い - 62二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:01:50
- 63二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:02:26
ハプスブルク家をヨーロッパの中心まで押し上げたガチ有能皇帝
- 64二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:03:58
- 65二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:04:54
- 66二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:05:12
現代の馬は英単語の名前多いから付けやすそう
オニャンコポン活躍したら天空神なの強すぎるやろ - 67二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:05:18
†闇に舞う閃光†
- 68二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:06:44
実況で語られた、スポーツ新聞で付けられた、JRAのCMで使われた
強いのはこの辺だねぇ、ネットで言われてるだけとかそれただの香港名ってのは落ちる - 69二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:06:50
代表産駒の異名「悪魔の子」の豪速球っぷり
- 70二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:13:33
一着至上主義。でないのは間違いない
- 71二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:51:23
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:40:28
- 73二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:52:29
- 74二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:09:39
帝王への流れ込みで「皇帝」
- 75二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:26:35
- 76二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:23:16
天翔る衝撃とかかっこいいよね
- 77二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:27:42
- 78二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:34:02
- 79二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:44:44
シンザンの引退レース有馬記念の見出しが格好良すぎるんだよなぁ…
「無敵シンザンに死角あり。」
なんか、歴史を左右する一戦的な感じがする。 - 80二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:50:19
- 81二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:50:27
性 豪 チャイナロック
- 82二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:48:04
- 83二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:48:35
鍵じゃない釘です…予測変換ミスです…
- 84二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:02:20
- 85二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:45:03
正直○代目三冠みたいな呼び方もだいぶかっこいいと思う