ティターンズが一番につぶすべきなのはアクシズじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:11:54

    30バンチとかよりも
    ジオン残党の方を先に倒しておけばいいと思うのは俺だけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:18:31

    CDAだとアクシズ叩きに行った連邦艦隊が返り討ちにあったからなあ。

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:19:39

    あの時期のアクシズは遠すぎるんだよ
    討伐艦隊編成するにしてもどれだけ予算かかる事か

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:19:41

    抵抗力のない支持基盤を絶滅させておけばいかに強力な軍隊があっても継戦困難になるからむしろアクシズは後回し。

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:21:06

    >>4

    軍事力じゃメシは作れないからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:21:31

    >>4

    その支持基盤がわかってない以上

    やっぱり本丸を潰すべきなんじゃないかな?

    むしろ本丸を無視して戦う方が危険な気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:22:24

    >>4

    それはどちらかといえば軍隊よりも政治家の話じゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:23:20

    もしかしてスペースノイドの駆除に理由が必要と思ってる?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:23:40

    アクシズってアステロイドベルトにあるからクッソ遠いのよ
    なんでジオン残党がそこまで落ち延びれたのか不思議なぐらいには

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:27:13

    >>6

    その本丸が遠すぎる上に戦力も何も分からないから手を出しようが無いんだ

    わざわざアステロイドベルトまで行ける大艦隊と物資をかき集めるのはめっちゃ大変だし

    主戦力を一年ぐらいは地球圏から離すことになってしまうのでその間にデラーズみたいなテロが起きたらそれこそ抑えられない

    しかも戦力出したらアクシズごと逃げられて空振りでしたとかなったら最悪にも程があるから手を出せない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:27:15

    >>5

    >>9

    どうやってアクシズは生活していたんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:27:47

    >>9

    もともとあった開発拠点じゃなかったっけ?あと火星ジオンとかの設定考えるにもともとジオンは他惑星圏開拓に意欲的だったみたいだし。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:29:55

    遠征したとしても遠すぎてなにかあった時に援軍出すことも出来ない
    手を出すにはリスク高すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:30:06

    0083でも戦えば倒せるだろう先遣隊に中立認めてデラフリの敗残兵収容まで容認してるしアクシズの外交的な評価が妙に高いのよな。戦時条約のはずの南極条約を連邦側すら戦後も意識してるしなんかあるんかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:30:43

    >>11

    アクシズ自体には元々基地があったからそこまで行けたら生活は何とかできるのよ、通行自体も不便ではあっても可能ではあるみたいだし

    ジオン残党が戦闘艦で行ける距離なのかは謎、もしかしたら辿り着くまでに結構死んでるかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:31:48

    >>14

    あの時はデラーズ最優先にしたいからお前らと構ってる暇はねぇ!って事じゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:31:57

    >>15

    グワジン級はもともと木星往還可能な設計になってる。あとインレでの描写だけどパゾクなんかも少なくとも火星まで自力で行けるみたい。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:32:49

    >>17

    それは初めて知ったわ…グワジンって伊達に旗艦やってねぇんだな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:37:21

    >>13

    単に近くにルナツーのような拠点作ればいいだけなんじゃないのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:38:19

    バスク視点だとスペースノイドの自治権獲得とか地球環境の保全とか
    そういう洒落臭い主張している時点でジオニズムの信奉者認定されて排除対象になるから
    実際に組織としてのジオンの関係者かどうかとかはさして重要じゃない
    そしてそれはほとんどのスペースノイドが該当するのは本編で描写されている通り
    その辺を飲み込めてないとなんで先にジオン残党の拠点を潰さないんだという発想になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:38:52

    ちなみにCDAに出てきたアクシズ討伐艦隊は返り討ちされたあと一部が捕虜として拘留→脱出に成功するのだが、地球へ向かう途中に食料他が足りなくなって仲間を生かすための自決行為が横行する地獄絵図に…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:39:14
  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:40:07

    無意味な虐殺とかもあったけど普通にティターンズ結成後もジオン残党のテロとかあってその鎮圧していたから遠征する余裕無いわな。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:40:30

    >>19

    その拠点を設営するための資材とか人員をどうやって持っていくんだよ

    近くって事はアクシズからちょっかい出される可能性が高いから結局艦隊の護衛が必要になるので

    艦隊派遣が必要なのは変わらんから非現実的


    ツッコミ待ちにしてももうちょとまともに出来ないのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:40:32

    そもそもアクシズいなくても地球圏に残党が散らばってて反連邦の気運が高まってるのを忘れるなよ
    多分それ無視してアステロイドベルトへの橋頭堡作れるほど戦後の連邦は余裕ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:41:17

    ティターンズはそこまで考えてないかもだが、実際のところアクシズという駆け込み寺あったほうが地球圏からジオン追い出すには便利よね。アクシズ以外残党が居ない状況にしてからアクシズ叩けば駆除完了。

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:42:00

    >>26

    それが簡単にできないという話題になっているのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:42:28

    >>26

    むしろ叩かない方がいいまである

    手元で騒がれるより自分から遠距離に行ってくれるならそっちの方がいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:42:39

    そもそも戦力比どれくらいなんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:42:46

    バスクはスペースノイドが憎いのであってジオンじゃないので。だから面倒なアクシズよりまずは連邦系のコロニーに毒撒く必要があるんですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:44:17

    >>29

    ティターンズ視点では全く分からん

    だからこそ手の出しようがない

    旧式MSしか無いかもしれないけどジオングの発展形みたいのが出てくるかもしれないしビグザムみたいのが出てくるかもしれない

    増援を出せるような距離じゃないからどんな敵相手でも圧殺できる戦力が必要になってしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:44:17

    ミノフスキー粒子のある世界なのだから拠点づくりなんて隠密で簡単に出来るだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:45:14

    >>31

    逆を言えばどれだけの戦力がいつ攻めてくるのかわからない以上

    偵察隊とかかなり必要になると思うんだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:46:10

    >>32

    ミノ粉って散布されてる場所分かるんで小惑星帯で不自然に散布されてる場所があったらその付近でなんかやってる奴らが居ることは丸分かりなんですわ

    そうじゃなくても移動中に常にミノ粉撒いてる事なんて出来ないから地球からアステロイドベルトまでの移動中の大艦隊が補足されて終わり

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:46:13

    >>26

    本当に後先考えないなら核ミサイルで終わるしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:46:14

    >>33

    もしもアムロみたいなのを百人ぐらい量産化して

    最新鋭の機体で攻めてきたらどうなるのかわからんしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:46:28

    遠いアクシズより目の前に生意気に逆らうスペースノイドがおるじゃろ
    だから30バンチみたいに毒ガスで皆殺しにしていくわけなんですね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:47:48

    U.C.0087の時点ではアステロイドベルトに引き籠もってる残党より
    地球の喉元で反連邦運動の機運が高まる方がより切実な脅威だったんだよ
    それが原因で起こった連邦内部の紛争(グリプス戦役)で
    権力の空白が生じたところをジオン残党に突かれちゃうから本末転倒ではあるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:47:56

    >>33

    流石にアステロイドベルトから地球までの監視はしてるだろうから大丈夫じゃないかな

    移動するにしてもかなり時間かかる距離だし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:50:05

    何にしろ「遠すぎる」が結論だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:51:13

    >>34

    だとしたらデラーズはどうやって三年間も隠れていたんだ?

    ミノフスキー粒子で隠密ができないというのであれば簡単に見つかって始末されてるはずだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:52:46

    そもそもお金を出す連邦政府や連邦軍の偉い人たちからしても
    時間や予算がどれくらいかかるかわからん遠征軍に認可を出すよりも
    地球圏でチマチマ不穏分子を狩ってもらった方が安上がりくらいには思ってそうだ
    バスクみたいなのを内心では「野蛮だねぇ」くらいに思ってても
    スペースノイドが何万人死のうがさして心を痛めたりしないのが地上のエリートどもなので

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:53:19

    >>39

    一年そこらで巨大なアクシズが来た以上

    最低限でも放置はまずいだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:53:40

    >>41

    茨の園は暗礁宙域だぞ。デブリが多すぎて見つけるどころじゃない。

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:54:07

    >>41

    あれは障害物めっちゃあるデブリの中だから状況が違うよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:54:08

    一応茶色のところがいわゆるアステロイドベルトと呼ばれる所
    一番近いところでも火星の向こうにある一大拠点に攻め込むのは戦後すぐの連邦には流石に荷が重い

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:55:22

    ツッコミ待ちかな?疑問に思うならいちいち否定形で質問するよりウィキでも読めば良いと思うよ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:55:24

    >>44

    >>45

    だからそういうところに作ればいいというだけのこと

    ミノフスキー粒子だけを巻くバルーンでも大量に作って

    どこに作ったのかわからないようにしておけば簡単に手を出せるような状況ではないはず

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:56:55

    >>46

    まずは地球圏の平定が先だよな

    自分のお膝元が荒れてる時にやる仕事ではない

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:57:02

    >>48

    たかが創作相手に「こうすれば上手くいったのになんでしなかったんだ」とか言われましても…「この世界の人はそうは思わなかったんです」としか言いようがないし、大抵はそれが出来ない理由が設定されてるからシナリオが成立するんだよ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:57:41

    >>48

    戦争あったからデブリが出来たのでそれも無いアステロイドベルトではそんな場所ないので無理

    だいたいバルーンって言うがそのバルーンはどうやって持っていくんだよ

    お前さん超遠距離にあるって前提忘れてるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:57:45

    >>50

    ならばその設定を言いたまえ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:58:13

    本編設定や展開が気に入らない!俺のアイデアの方が正しい!って思ってるならその設定でオリジナルのガンダム作ってくれや。面白かったら読んであげるから。

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:58:45

    >>48

    んでその拠点を作る金と資源と人員はどこから持ってくるんだよ

    そこまでしても生活苦しかったらワンチャンどころか普通にアクシズに抱き込まれるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:59:32

    >>48

    俺なら折角戦争を生き残ったのにそんな僻地に飛ばすような軍隊は裏切る

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:00:38

    家計簿がないのにお小遣いについて議論ができるわけないという話なんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:00:40

    1の中ではアステロイドベルトって数日で行って帰れる距離って認識なんだろうな……

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:02:36

    >>14

    連邦艦隊が「アクシズ所属の艦艇に告ぐ」って言ってたね0083

    アクシズ所属ってなんだよアクシズは国家なの?って混乱したの覚えてるわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:02:52

    戦争に勝った!連邦は豊かになった!じゃなくてむしろめちゃくちゃ苦しい財政になってるんだよな
    しかも地球圏だって安定したわけじゃないのにあれもこれもなんてやれる余裕はない、あったらティターンズなんか生まれてない

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:03:07

    毒ガスやるよりは攻め込んだほうがましというのは普通だと思うんだけどな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:03:25

    アステロイドベルトまで引いてる相手に追討するってアホみたいにコストかかるしましてや基地あり本陣を遠征部隊で潰すってそれこそティターンズ全隊出して潰しに行かないとアカン程やぞ
    しかもそれだけ支出して成果がジオン残党の排除とアクシズの獲得。まぁアクシズ獲得は美味いかもしれんが遠征と部隊損害考えたらジャミトフでも庇いきれん損失だろうからまぁやらねぇわな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:04:34

    >>60

    その毒ガスって歴史的暴挙なんだけどそれと比較する意味ある?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:04:50

    >>60

    比較対象がおかしい定期

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:05:40

    >>60

    それと比較しちゃうとむしろ30バンチ事件に並ぶレベルの愚策って言われちゃうぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:06:52

    >>60

    30バンチがクソだからといってアステロイドベルト遠征が普通にはならん

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:08:28

    為政者にしても現場の将兵からしても
    ほっといても大して問題のない(ように見える)残党は積極的な討伐対象たり得ないんだろうな
    シャアの反乱時点でも見せかけの和平に対して
    仮にも連邦政府の参謀次官さまが「これで連邦政府の福祉政策が充実できる」
    と言っているくらいだから 本心では金食い虫の軍隊に予算をかけたくないんだよ
    むしろ独裁国家だったら「採算を度外視しても反抗勢力は徹底的に潰せ」となるんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:08:43

    >>61

    しかもアクシズには逃げられる可能性ありというね

    アクシズがどっか移動してたら追うだけの燃料無いだろうからマジで何しに行ったんだお前はになる

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:09:37

    そもそも細かい計算がないと比較なんてできねーよ
    ガンダムだと一つの戦艦しか描写されないから分かりにくいけれど
    お互いの戦力比が明らかになっていないと
    戦国時代の合戦でお互いの兵の数が分からない状況で
    総大将だけわかったとしてもどっちが有利なのかわからないはずだ
    そもそも宇宙世紀になっていて全く訓練もしてないカミーユとかが
    簡単に大気圏離脱ができる以上計算が通じる話じゃないはず
    簡単にできるかもしれないしできないのかもしれない
    否定も肯定もできるはずないだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:10:49

    エゥーゴを刺激したいだけだからな毒ガスとかは

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:12:34

    考察ってのは不自然な描写があったとしたら「もしかしたらこういう事情があってそうなったのかも」とやるのが楽しいんであって、「こうした方が良いのにしなかった、おかしい!」と難癖つけるもんじゃないんだよな。ただでさえガンダムシリーズはもともとガバかった設定に後付けしまくった違法建築状態なんだし。

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:13:24

    ぶっちゃけるとガンダム世界を後付け上等だから
    この手の話の議論は無理だと思う
    原作でも一年八ヶ月かけてジオンの再来が来てるのに
    グリプス戦役なんかやってる場合かとつっこみどころがあるしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:15:53

    オデッサの戦いとかいつの間にかジムが戦場に出てきているしな
    矛盾上等で突っ走っているような気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:17:22

    この手の議論は
    「そういえばそうだね、でもなんか理由があったんでしょ。
     俺は知らんけど」
    で済ませるべきだよ
    論争しても何の意味もない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:19:13

    後付けの0083もいれば
    核攻撃も辞さない危険なテロリストに対して協力している危険な組織だから
    排除しておこうというのもおかしな考えはない気がするけれど
    コスト面で無理と言われたらそうなのかもしれないと引っ込むしかない話題だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:21:47

    シャアにアクシズ売るレベルで目先の金>後々の危機な連邦政府が

    後々なんかしそうだから超遠距離に遠征させてください!に金は出さんだろうなって

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:24:41

    ティターンズはエゥーゴ憎しでアクシズと手を繋ごうとしたりするし、プライドはないのかよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:30:43

    >>76

    当時のちびっ子が細かい組織図のことなど考えているわけもあるまい

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:31:03

    >>76

    実際バスクはキレてなかったっけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:32:33

    >>76

    実際ジャミトフが賛同しない毒ガス行為を

    部下のバスクが勝手にやっている以上

    組織に一貫性があるわけがない

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:34:32

    >>1

    連邦なら、普通に一年戦争の直後にアクシズも潰そうとして軍を出撃させてるよ

    って書こうと思ったら>>2で速攻書かれてた


    あと、アステロイドベルト以遠の外宇宙(アウト・オービト)への出撃に関しては

    戦争から40年経過した後でもかなり厳しいらしい

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:34:54

    実際真面目に仕事していた部隊とそうじゃないゴロツキが含まれてるからティターンズって一言で括るのは出来んよね。

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:40:43

    >>80

    ちなみに、最低でも0081年までには襲撃をかけているんだよね

    その後82年までにはシャアとハマーンが半年かけて地球のジオン本国に遊びに行って

    83年になるまでに半年かけてアクシズに帰る予定が詰まってるので

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:42:13

    >>82

    ジャミトフ戦後すぐから仕事してた!

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:44:09

    >>82

    これ読む限りだとジオンはアクシズの存在隠してて連邦も半信半疑ってレベルか。それだとすぐには大規模艦隊で討伐とかもできないな。

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:46:00

    まあ、その漫画が正史かどうかは分からんわけだが

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:47:08

    CDAは正史か微妙なラインだからなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:48:13

    >>79

    ジャミトフ本人はむしろ地球に巣くうエリートどもを毒ガスで皆殺しにしたいくらい思っている人だからね

    ただジャミトフは頭がいいので、そういうマフティー的な直接行動はすぐに鎮圧されるだろうと思い

    バスクみたいなのを使って地球の産業や経済を疲弊させることで

    人類全体が強制的に宇宙に上がらざるを得ない状況に持っていこうとした

    結局各方面からの反発が強すぎて潰されるんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:48:28

    >>85 >>86

    いや否定できる画像なり映像出さないで何を言っても、出された画像の論拠が減るわけじゃあないからなあ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:50:02

    >>88

    よくわからんが、映像と矛盾したらそれ以外は否定されるらしいぞ

    矛盾しなかったら公式になるというのも真らしいが

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:51:16

    >>88

    ほな原作者が書いた小説は全部正史かぁ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:52:19

    >>89

    この漫画で書かれてる期間(0080-0083頃)、特に映像の方でアクシズは描写されてないんだ

    つまり、描かれてるのがこの作品だけなんで実質的にこの作品での描写がそのまま公式になる

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:52:46

    >>90

    そう言及されてますよね>>89

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:52:57

    >>90

    矛盾発生したパラレルって考えた方がいいぞ

    都合のいいことにジークアクスという特大のパラレルが貼られているから

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:53:28

    >>92

    アムロ死んどるやんけぇ!!

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:54:00

    >>93

    お前がどう解釈しようが

    サンライズとバンダイのオフィシャルは「富野というガンダムの神の書いた作品は問答無用でオフィシャル」と>>89で明言しているんだ

    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:54:58

    >>94

    サンライズにとっては、それも「富野が作ってる以上、公式」なんだろうさ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:56:01

    >>95

    大丈夫大丈夫

    その考えでいいんだったら

    0083も08小隊もポケットの中の戦争も皆パラレルで済むから

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:56:59

    >>93

    パラレルではないっすよ

    ヒゲが文明埋葬繰り返した過程で再び発生した「n度目の宇宙世紀での出来事」って事ッスよ(世界は繰り返してる黒歴史論者)

    こんなクソ見てぇな陰謀論がしんじつなんだからガンダム世界ってイカれてるぜ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:57:09

    >>95

    「オフィシャルが出しているパラレル設定」ってだけでしょ

    漫画とかだってifストーリーを同じ作家が描いても何もおかしくないし

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:59:00

    >>98

    つまりこういうこと?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:59:29

    >>97>>99

    「パラレル」っていうのは「並行世界だから正史とは関係ない」という意味やん

    でも正確には>>98が言及してるように「ヒゲが文明埋葬した後に再び来た宇宙世紀」だから

    黒歴史ループであって世界は並行(パラレル)しておらず過去と未来で繰り返してるだけやん


    つまり、時間は経過してて、それぞれ等価ではないのよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:00:11

    >>80

    1年戦争後の連邦軍って各地で反乱が起こっても正規の艦隊を動かさず

    最新鋭のガンダムタイプを搭載した強襲揚陸艦や機動戦艦を旗艦に

    巡洋艦2~3隻つけただけの少数の機動部隊を派遣するだけという舐めプが横行するんだよな

    これには主人公側が大部隊だと話を作りづらいという作劇の都合もあるんだけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:01:20

    黒歴史でいうならみんなアクシズに遠征なんて描写がなかった世界の話してるのにCDAが正史の世界線持ち出されても困るんですが…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:02:28

    >>101

    問題はやねえ

    実際に最初の作品なのか、それともそれ以降の黒歴史の作品なのかどうか読者にとっては不明という点や


    でそれを判別する手段が>>89の「(正史と違うと明言してない)映像と矛盾したら公式から外れる」なんで

    特にそういうのがないCDA(今に至るまで具体的に何が正史と違うのかを具体的かつ画像を出して説明できない)とかで

    出た情報に関しては、別に正史から外れん判断になるということや

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:04:08

    >>103

    そもそも、映像の方では

    「アクシズに遠征してる」という描写もないけど「アクシズに遠征してない」という描写も無いんだよね

    そもそもその頃の出来事が映像の方で描かれてないから、描写もクソも無いまっさらな状態


    だから、唯一その辺の事を描いてるCDA出されると「じゃあ、正史でもアクシズに遠征してたんか…」となる

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:05:25

    >>103

    そもそも81年頃のCDAのアクシズ攻めを否定するための「映像で出た話」が>>105の言う通り存在しない…ってコト!?

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:05:52

    アニメですら劇場版とTV版で矛盾が出てくるのに
    雑誌の方まで言われるとどうしようもなくなるな
    何なら漫画の一コマのセリフで「遠征しようとしたが失敗してしまった」の一言で済む話だし

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:07:00
  • 109二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:08:11

    >>100

    特異点まで行ってないのがガンダム世界のいかれてる点よな

    せめて特異点まで行ってまた世界をやり直しました、なら納得がいくんだが

    ヒゲは10万年単位で太陽系の文明埋葬から人類の歴史を再構築してやり直しをやっててやがる

    ナノマシン使えるからって、世界五分前仮説仮説か何かかよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:09:26

    >>105

    ならんだろ

    別に考慮するのは良いけどなんで正史かあやふやな作品で描写された内容を絶対視することになるんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:10:23

    タイラントソードも正史…ってこと!?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:10:46

    >>108

    映像(最初の観測者)で観測されなくてもマンガ(次の観測者)で観測されたらそれが真になる…ってコト!?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:11:37

    >>110

    ならんだろもクソも、>>89で「そうなるんじゃい!」とサンライズが認めてるんだが…

    もしかして画像の日本語とか読めないタイプ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:12:05

    タイラントソードが正史入りは普通に熱い
    Gジェネとかで使わせてくれ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:12:18

    >>111

    映像の方と矛盾しなかったり、サンライズの許諾を得た作品であるなら、ハイ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:13:07

    実際サンライズも何が正史なのかわかっていない気がする…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:13:11

    >>115

    タイラント・ソードは許諾得てないから問題になったんです…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:13:20

    >>113

    また小説も正史になるマンか…黒歴史のループを取り入れるのか入れないのかハッキリしてくれよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:13:49

    >>113

    これな、既に>>89でサンライズが太鼓判を推しているという事実がある以上

    >>110は普通に「なっとるやろがい!」で終わる話

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:14:05

    >>117

    じゃあダメっすね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:15:36

    オリジンが正史扱いになるのウケる

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:16:04

    >>118

    あーあ…一生懸命サンライズの言う正史じゃないって言ってたら

    サンライズに後ろから撃たれて「小説も正史になるマンんんん!正史と矛盾するから!!」と発狂しちゃった(笑)

    お前がどんだけ否定しても、サンライズは小説を含めて富野作品全てオフィシャルと肯定してるからよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:17:29

    CDAは1stとZの間に「あったかもしれない話」だから
    「正史」かどうかはともかくとして「パラレル」ではないわな
    富野小説やオリジンやサンボルやジークアクスはそもそも1stのアニメ版と地続きではないからパラレルになる

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:17:36

    >>122

    お前が赤線部以外の文章読めてないんやけどな

    「どれが正史と言われても困る、この話における正史は形式的な話じゃないと」濁されてますよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:18:18

    >>121

    別にいくらウケてもいいけど、オフィシャルを決める元締様が>>89とおっしゃってるという「現実」は受け入れんとアカンで

    いくら笑い飛ばそうとしようが、目を背けようとしようが、サンライズが総言及してるというリアルが消えるわけではない

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:18:42

    スレタイと全然違う話になってるからこれ以上やりたいなら別スレ立ててやってくれ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:20:13

    >>125

    どれが正史扱いになるとか言われても困るっていうのが元締め様の結論みたいですよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:20:50

    >>124

    いや、正史に感しては「神である富野さんが作ったものはメディア問わず皆が正史と捉えますよね?」と言及してるんで

    むしろ「富野直筆の制作物>(越えられない作成しただけで正史であるかどうかの壁)>サンライズの被造物」という認識を

    >>89では普通にサンライズ側が認識している

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:23:39

    >>127

    いや、困ってるのは「富野の作った物体のどれが本物?」と聞かれた時に、「サンライズが本物を決めること」だから…

    サンライズからは「富野さんが作ったのは全て富野さんが手掛けてるので本物」と言うしか無いので困ると言ってるだけなんだ


    つうか>>89という画像で出されたモノに書かれてることも読み取れないとか、読解力か恥のどちらかが無いのか?

    お前がいくら嘘をついた所で、画像としてオリジナルが貼られてるんだから誰でも読み返して真偽を判別できるんだぞ?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:24:54

    >>129

    統合失調の症状だ

    現実を捻じ曲げて自分の妄想を事実にしようとする

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:27:24

    >>126

    一応、出された>>82の「連邦、アクシズに戦後即艦隊送ってるよ」が真か偽かについての論議なんだから

    普通にスレの主題に即してるとは思うが、それ自体も>>89で「オフィシャルだぞ」と決定されたからな…

    まあこれ以上はどう反論しても意味ないわな

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:27:52

    >>89

    良く見たら別に矛盾しなかったら正史とは書いてなくね

    広義的には外伝も正史だけど基本映像化されたものが正史扱いですよって書かれてる

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:30:05

    >>131

    そんなことはない! 画像出せてない方が新しいオフィシャルな映像画像の資料が出れば否定できる!!!


    今までこんだけ証拠画像出しても

    それ否定する画像出せずにウソや言い逃れでひっくり返そうとしたコイツに、新しいオフィシャルな画像映像を

    探し出して持ってくることが出来るのか? って? クククク…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:30:46

    >>132

    ん? つまり何が言いたいんだ?

    というか、今までいちばん大切な部分を良く見てなかったのか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:31:09

    良くわからんレスバになってるけど基本的に映像化されたものが正史、お禿が書いた小説は正史になるって画像でCDAが正史に含まれるかは判断できなくね?

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:33:38

    >>132

    そもそも>>89のサンライズ側のその文面中で「正史」と確定してるのは富野作品に関してだけで

    それも「富野作品は矛盾してようが全て正史」と書かれてるんですよ…


    で、サンライズ制作物には「正史」じゃなくて「オフィシャル」と定義している

    で、サンライズが作ってない作品に関しても「サンライズが監修して出版許可を出してる」

    と明言している流れ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:34:40

    >>135

    いや、映像化されたものは「サンライズのオフィシャル」

    おハゲの小説は「ガンダムの正史」


    >>89の文中では、ここは明確に分けて語られている

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:36:15

    >>137

    追記すると、サンライズが作ってない作品に関しても「サンライズが監修して出版許可を出してる」ので

    オフィシャルと矛盾しない限りはオフィシャルに準ずる…つまりほぼオフィシャルとサンライズが太鼓判を推してる


    なんで、サンライズが新しく宇宙世紀の映像を作ってCDAを明確に否定しない限りは、CDAはオフィシャルに準じたままの扱いになるわけだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:36:47

    ほなここまでレスバしてたくせにCDAはオフィシャルだけど正史かどうかってキッカケのは1ミリも進んでなかったってこと!?(原作者の富野が尊重されるなんて当たり前なので)
    そんなんアリ!?

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:37:30

    >>138

    それっておかしくねえ?

    銭ゲバのバンダイが再利用して金になるかもしれねえ古い作品を切り捨てるわけがねーから

    実質一度作られた作品はオフィシャル扱いのまんまになるじゃん!!

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:39:15

    >>139

    CDAならオフィシャルで否定されない限りは準オフィシャルなんで正史の範疇よ


    ただ、ここまでサンライズの言及してる「正史」の扱いという基本的な部分を必死で認めようとしないアホがいたからな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:39:28

    >>140

    そうだよ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:40:43

    つまり、>>82は映像で否定される作品が公式から出ない限りはオフィシャル扱いで正史扱いになるって事か

    なんだ意外とわかりやすい構図になったな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:41:24

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:41:39

    >>141

    適当言うなよ正史とオフィシャルは違うだろ

    オリジンだってサンダーボルトだってオフィシャルだけどパラレル扱いだし公式だから正史扱いはそれこそ画像と矛盾るんだわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:42:03

    >>137

    むしろ、サンライズにとっては「"正史"は富野作品(小説含む)で、自分達が整理して作れるオフィシャルと違って矛盾するもの」って認識…ってコト!?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:42:53

    (ややこしすぎるオタクたちのレスバか)

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:43:16

    >>145

    >>89という画像ソース読み返せば解るが、サンライズという公式にとっては「正史」=「富野小説」だからね…

    自分達はあくまでも「オフィシャル」と認識を分けて語ってる

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:44:24

    >>25

    戦争で壊れたコロニーの再建造とか、復興でやること山ほどあって残党狩りばかりにリソース割けないよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:46:20

    >>149

    気持ちは分かるけどもうこのスレ取り戻すの無理だろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:47:03

    >>150

    荒地に花を植えようとしてるんだから馬鹿にするもんじゃない

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:48:54

    >>135とかあたりの認識

    正史⇒映像化されたものとお禿が書いた小説 正史じゃない⇒それ以外の作品


    ・サンライズの認識

    正史⇒富野作品全部 オフィシャル⇒自分達が作ったもの(映像含む) 準オフィシャル⇒サンライズが監修して出版許可出したもの


    サンライズは俺らのフワッとした認識とは裏腹に、キチンと考えて分けてるって事やね

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:51:45

    >>149

    そこで>>82のようにリソースを分けて一手を打ったジャミトフはやはり傑物だったという事だな

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:52:39

    >>153

    実際、数十年後に>>80みたいなことを言ってるような状況下で

    なおその手を出せたのは凄い事ではあるんだよね…成功したらさらによかったけどね

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:53:39

    結局スレタイの話は遠すぎる&政情不安定&財政負担が大きいで良いんだよな?

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:54:40

    >>155

    アステロイドベルトがあまりに遠いからな

    戦後の連邦にはちょっと無理よ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:55:34

    というか早々連邦が手を出せる場所なら隠れ家として使わないからな…そう思ったらノイエジール持ってきてくれたの大分優しいな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:56:29

    >>155

    せやね

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:57:52

    なんでアクシズを攻略しなかったの?って質問に関してはそういう所だから敗戦後のジオン残党が駆け込み寺にしたからっていうだけ
    地球圏の残党と十把一絡げに対処できるような場所なら苦労してまで逃げる意味がない

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:59:02

    >>157

    考えてみるとノイエジール量産されていたら

    当時の連邦おしまいじゃないかな

    高性能すぎてソーラーシステム発射前に防ぐこともできるわけだし

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:00:57

    >>160

    パイロット度外視しても量産されてたらやばかったと思うよ

    宇宙軍が再度半壊させられた直後にあんなド級MAを量産できるような勢力を相手にできるほどの余力はない

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:01:34

    問題はノイエジール量産する体力を維持したまま地球圏へ侵攻することが当時のアクシズに可能だったかという点…

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:02:24

    >>162

    ウム…

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:03:44

    そもそもの問題としてアクシスがそこまで離れる程のエネルギーと地球圏に戻ってくる程のエネルギーをどうやって調達したんだ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:04:59

    アクシズはもともと小惑星帯の中のデカイ隕石を現地で改造したと思ってたんだが違ったっけ?
    で、小惑星帯は資源の鉱山みたいなもんだから、採掘をがんばればエネルギーとかも取れるみたいな漠然とした認識だった…

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:06:15

    >>165

    合ってるはず、だから離脱のことは考えなくて良い

    地球圏まで運んだのは核パルスエンジンでえっちだおっちらやってきたんでしょう

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:07:08

    >>164

    アクシズが小惑星ごと地球圏に移動できるなら

    連邦も同じことができるというのは

    おかしいことではないと思う


    少なくともアクシズが移動を始めて二か月ぐらいで迎撃用の基地を発進させるべきだとは思った

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:10:52

    >>162

    じゃあ通常装備は火星に生産委託しますね⋯⋯

    アクシズはノイエ・ジールと艦隊の生産だけに注力してもろて⋯⋯


    という感じならできなくはない

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:11:09

    ミノフスキーキメてるから、アクシズが地球に近付きだしても地球からアクシズは観測できないんじゃないの?
    しらんけど

    まあ、そもそも戦後の地球側がアクシズのことをちゃんと光学なり何なりで精密に観測追跡できているかどうかも知らんけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:13:33

    >>168

    問題は、火星はキシリア派でアクシズはドズル(裏でギレン)派なんで内ゲバの対象って事や

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:13:50

    >>162

    アナハイムに作らせればいい

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:14:16

    ルナツーとかも小惑星帯から引っ張ってきてるから何気にあの世界では小惑星を持ってくること自体は一大プロジェクトだろうけど前代未聞ってほどでもない
    いつ頃から始まったのか知らないけどアクシズ接近への対応の遅れは内ゲバのせいもありそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:16:33

    >>170

    でもしっかり協力関係築いて火星はアクシズに装備提供しまくってたから、火星とアクシズで決定的な利害の不一致が起きない限りは協力できるはず

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:17:44

    >>58

    実際アクシズはコロニー含めた領土と居住区の民間人含めた国民にザビ家の側近が治める主権と言った国家の三大要件を実質満たしてるんだよな

    実質的に自由フランス的なジオン公国の亡命政権と言えるし連邦側も公的承認こそせずとも「アクシズ所属」なんて言うように実質国家として扱ってるくさいね

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:19:14

    >>173

    いや、火星の中でもの内ゲバがね……

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:20:21

    負けたやつの方がドンドン地球圏外に進出してるのは皮肉だね

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:20:26

    >>175

    アクシズの中でもドズル派とギレン派で内ゲバが起こってたからセーフ!

    アクシズ内で2-3回ほど内ゲバしてんのこいつら

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:21:26

    >>176

    木星以遠までいかないし、木星は連邦(厳密には連邦作ったスターバスタープロジェクト側の公社)だからねえ…

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:21:28

    >>175

    あれ内ゲバとは言っても、ジオンマーズからしてみれば火星統治してたら後から急にやってきたギレン派がゲリラ活動やり始めたって感じだよ

    レジオン建国戦争が起こるまでは、ジオンマーズはレジオンなんて眼中にない弱小勢力として見てたし

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:22:06

    >>179

    ギレン派いっつも内ゲバの火種になってんなこいつら・・・

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:22:19

    >>167

    基地ごと移動させるより手元で迎撃した方が効率良いから基地移動させる利点はあんまりない

    まあ、アクシズ移動時は内ゲバで連邦が動けて無かったんで

    それが無かったらある程度近づいたところで普通に迎撃艦隊は出してただろうけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:24:39

    ジオン残党は敗戦した勢力のくせに派閥で争うのがクソクソのクソ、グリプス戦役後はティターンズ残党も混ざるからもうめちゃくちゃや

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:25:03

    >>180

    レジオンはデラーズ紛争後に火星に来たギレン派残党だから、多分デラーズが殺されていなければレジオンみたいな暴走するやつのストッパーになってアクシズに連れて行ってくれてたと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:27:16

    >>182

    木星人めちゃ煽る!

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:28:05

    >>183

    …え? デラーズのこと語ってるんだよな?

    ……デラーズが、ストッパー…?

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:32:31

    >>185

    デラーズがアクセル全開でぶっ放すのは連邦と裏切り者ぐらいでジオン関連に関しては本人あんまり派閥とか気にしてる様子ないしストッパーというかまとめ役にはなれると思うぞ


    連邦相手にアクセル踏む時点でどの道アクシズまで生還できないとは思うけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:32:36

    >>185

    デラーズは身内争いしないで派閥を超えた協力ができるからね

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:33:15

    >>185

    ストッパーというかまとめ役

    デラーズなら個々で暴発するのをまとめて統合するぐらいは出来るだけの手腕はあるだろう


    その結果散発的だったのがまとめてドーン!で大戦争になるかもしれんが

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:33:22

    >>185

    ギレンの胸像にブチギレる他派閥ガチ勢でもない限りデラーズは割とその辺緩いよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:34:11

    つまり

    レギオンがジオンマーズに対して内ゲバしかけたのはデラーズみたいな派閥を超えた協力ができる人がいなかったから

    デラーズが死んだのはシーマの裏切り(シーマが情報をリークしていなければデラーズ・フリートは殆ど何の障害もなくアクシズに合流していた)

    シーマが裏切ったのはアサクラが全責任押し付けたから

    ジオンマーズが壊滅したのはアサクラのせい

    ってコト!?

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:34:32

    >>189

    割といそうで嫌だな…(胸像にブチギレ)

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:35:02

    >>190

    レギオンじゃなかったレジオンだ

    予測変換しっかりしろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:35:22

    >>190

    蝶の羽ばたきが嵐になるというならその通り

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:35:46

    デラーズって自治権確立のための犠牲は仕方ないって思想以外は基本的には超優秀だからな

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:35:50

    ふうん、つまりデラーズはライン・ドラグン的ポジションにはなれるということか
    ……じゃそれ、ライン・ドラグンでよくね?

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:36:12

    >>190

    でもアサクラがそんな作戦立てたのは戦争を仕掛けるためだからギレンというかザビ家のせいじゃね?

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:36:22

    >>195

    誰だお前!?

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:36:51

    >>195

    ドラグン閣下はフロンタルの死後にそれやったから⋯

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:36:52

    >>197

    実はライン・ドラグンは、ZZリアタイ時の公式資料に昔からいた事をお前に教える

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:37:07

    ZZ…深淵…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています