グロッタ姉さんやっぱりかなり

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:14:31

    ランゴ兄さんのこと頼りにしてるんだなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:16:02

    強さが全ての世界だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:17:41

    昔“わからされた”んだろうな


    拳で

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:18:00

    ランゴは少なくとも色々わかったうえで最善を尽くすやつだからな
    闇菓子はまじで力以外でのし上がるには最善だからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:20:01

    とういか普通に仲いいよなランゴ兄さんとグロッタ姉さん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:21:00

    ギスってるの下の3人だけで上の3人は普通に仲いいよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:21:16

    唯一妹ムーブができる相手だからな
    そんな兄貴から頼れる言葉出てきたらこんな顔にもなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:35:07

    >>5

    「あの芸人何ていったかしら。ほら筋肉でルーレットする」

    「……、名前に筋肉が入ってたなたしか」


    ぐらいの雑談はしてそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:36:58

    ランゴ兄さんいないから、工場長兼仕入れ担当になる可能性

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:37:28

    グロッタ姐さんがちゃんと妹しててちょっと可愛かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:38:12

    >>6

    下の双子に甘かったぞ

    想像以上に無能だったから切り捨てに入っただけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:38:15

    兄のいる長女からしか取れない栄養がある
    マジレンジャーを見た俺にはわかる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:38:30

    ランゴ兄さんが先に死んだら改造志願してビターガヴになるかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:39:05

    >>11

    いや別に切り捨ててもいないんだ


    勝手に自滅した

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:40:32

    マジでランゴ兄さん回想とか見てもグロッタやニエルブの良い兄さんしてたんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:40:42

    なんだかんだ兄妹が大好きだよねグロッタ姐さん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:41:12

    ショウマはわかるけどジープ、シータの兄姉に対する若干空いた距離感なんでだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:41:55

    グロッタが言うこと聞くってことは実力はランゴ>グロッタでほぼ確定だよな

    そのランゴがガヴに負けた以上グロッタの強さって立場は自動的になくなってしまうわけで、いよいよ本当にどうしようもなくなったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:41:58

    >>17

    上3人と下3人は歳結構離れてるからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:41:58

    >>17

    歳の離れた弟妹への距離感ってあんなもんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:42:35

    来週の反応気になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:42:35

    ニエルブとランゴもニエルブが大統領側についても尚別に不仲って訳では無いから、
    ブーシュがショウマを連れてくる前からそれなりに成長してた3人は関係性は良好っぽい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:43:47

    >>17

    社会人と小中学生の兄弟みたいな距離感

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:44:54

    >>17

    上3人は親父の奇行に直面させられて、力合わせて何とかするしか無かった時期で、生まれたばかりの双子にしっかり構ってやれる余裕も時間も足りてなさそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:48:00

    >>18

    兄弟間の情はしっかりありそうだから納得があれば従うのはありそうに見えた

    兄貴は総合力で上だけど単純な戦闘力はグロッタが上はまだありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:49:30

    >>14

    仕事だとダメだから代わりに名家に嫁いでくれだから特に切り捨てというわけでもないしな…計画としてはまぁまぁ重要な立ち位置だし…それが双子の一番の地雷を踏んだだけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:51:12

    >>26

    別に嫁いだとして家族なのは変わらないし別に会えなくなるわけでもないしなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:54:25

    >>27

    よほどのクソ家でもなければ兄弟に会うのは許してくれるだろうし

    姻族関係と交流できるなら家同士の繋がりも深まってWin-Winだしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:58:03

    >>26

    それもよく考えたら家同志を繋ぐ外交官ポジションなわけで、ぶっちゃけあの短慮でメンタル弱い双子たちに務まる役でもなかったんじゃないかって思うけどね……(マリー・アントワネットやエリザベート皇妃を見ながら)

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:09:31

    >>24

    仮にクソ親父がショウマとみちるさんを連れてきた時にグロッタ姉さんとニエルブが中学生くらいだったとしても、そこから3〜6年くらい経って社会人として働き始めたって考えると一番構って欲しい時期に構ってあげられなかったってなかなかだよね

    これでも最後まで居られなくても誕生日会に出てプレゼントも用意するくらいの情はあるのがせめてもの救いなんだが、双子が欲しかったのはそれじゃないというのがまたなんとも

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:21:34

    家が滅茶苦茶になっててこれからどうしよ…って弱音吐いたら
    「やることは変わらない、目の前の問題に対処して今まで通りやってこ」って肩ぽんしてくれる兄ちゃんだもん
    有能だし何だかんだ好き勝手できるだけの精神的支えだったろうよ
    無能なペットやってる弟のせいでこんなことに

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:07:47

    >>5

    どっちも会社の仕事真面目だよね

    ランゴ兄さんが目立つけどグロッタ姉さんも女幹部にしては欲がないと過去スレで言われてたし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:09:01

    >>25

    グロッタ凄い脳筋じゃないしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:12:12

    >>32

    割と物分かりいいから双子と違って政略結婚要員にされなかった理由って仕事面で離れられなかったからでは?って思ったわ

    双子が使えるようになってから結婚するつもりだったとかそんな感じで

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:12:50

    >>31

    しかもリゼルから嫌味言われた後だったからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:13:37

    来週ランゴ死亡(おそらく生きてるだろうけど表向きは)を知ったらどうなるやら。

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:15:00

    >>34

    長男長女が恋愛楽しんでたら双子はそこでキレてもいいけど政略結婚が当たり前ぽいよな

    長男長女は親父がおかしくなったのでしっかりしなければならなかった味ある

    長女はまだ長男にちょっと頼れるところはあるが

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:15:34

    長男だけじゃなくて基本的に家族に対しては常識の範囲内で愛情深い人に見えるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:25:33

    >>26

    4人一緒に住む事が出来る二人の結婚相手を用意しなかったランゴ兄さんが悪い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:29:16

    グロッタ姉さんがストマックの良識枠になるとは…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:31:42

    ランゴ兄さんの死でグロッタも立場とか精神とか色々含めて追い詰められたところに生きてたランゴ兄さん登場でストマック家が返り咲いてラスボスとかあるか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:31:58

    >>37

    というか双子が会社に固執しなかったら政略結婚も無かったと思う

    グロッタの家族として云々のセリフもそれ以上の意味はなかったんじゃ無いかな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:32:52

    ここのグロッタ姐さんかわいかった
    どうして…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:33:32

    グロッタ姉さんのためにもランゴ兄さん眼帯つけて帰ってこないかな
    倒されるべきキャラなのはわかっているけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:36:25

    ジープはどうなってもいいからグロッタ姉さんとランゴ兄さんにはまともな結末を用意してやってほしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:37:25

    ランゴ兄さんが長男として真っ当過ぎるからな
    ウマショーはストマック家にとって異物どころかの話じゃないからあの扱いはしゃーないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:38:13

    >>29

    そういえばストマック家にはそういう礼儀作法を教える家令とか家庭教師みたいなポジの人は居なかったんだろうか。

    そもそも眷属を出せるので使用人を雇うという感覚自体が無いのかも。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:49:10

    >>44

    姉さんの今後の理想としては『兄さんを姉さんが確保or兄さんが自力で潜伏して無事を知らせ、水面下で大統領への反撃の準備をする』だけど

    赤ガヴ憎しの敵討ち暴走とかジープの行動知るとかの方面に走るともう二度と再会できないまま脱落だろうなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:28:32

    >>48

    グロッタのほうが先に退場すると思うけど最期にランゴに会うくらいの報いはほしいかな

    悪役として死ぬべきではあるけど家族の一員としては不器用なところはあるが愛情深く結構行動にしてたから

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:37:59

    >>48

    コメルの仇なら兄を失ったと思ってる妹と弟を殺された兄というマッチはいい気がしてきた

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:48:53

    >>39

    妻を娶る=跡継ぎの男子がいるだから、嫁の弟とか御家乗っ取りを疑われるわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:38:42

    >>50

    鬼子母神が自分の子は可愛がるのに他人の子は食肉扱いして釈迦に懲らしめられたのと同じように

    自分の兄弟は可愛がるのに他人の兄弟を殺した報いで死ぬ、というのは美しいパターンかと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:59:42

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:12

    >>52

    鬼子母神に沿うならそれでやっと自分のしてきたことに重さに気づくのかな

    性根が腐ってないから気づく展開もあり得そうかなって

    やったことが重いので鬼子母神みたいに味方化することはないだろうが子供を返してもらったようにランゴに少し会えてたら良いな

スレッドは5/26 02:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。