- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:32:01
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:35:41
予算
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:36:31
コイツ出てきたの序盤も序盤なんだよなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:36:52
時間
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:37:20
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:38:12
初期の方は初期フォーム勢に各話に出て来る怪人にストマック家勢も頭だけとは言え結構作るものあったから…
あとは単純に1話撮影頃にここまで拾うとは決まってなかったのでは - 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:38:56
今の姿になる前のやつじゃん
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:38:58
舌の枚数が減ってたり色が白色基調に変更されてたりとリペイントはされてる それはそれとして使い回しではある
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:39:27
そりゃ画像のはヒトツ鬼だし…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:39:32
スレ画は特捜鬼だから
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:39:39
コイツドンブラからの使い回しなの!?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:42:11
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:43:12
確か脚のパターンは一般グラニュートは3パターンで使い回してます的なこと言われてたはず
胴体はなんでなんですかね… - 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:43:24
割と早い内からモブグラニュートはヒトツ鬼の流用なのは話題になってたよ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:45:02
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:54:43
出さない予定だったのが都合上出すことになったとかあるだろ。制作側の都合も考えてやれよ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:55:27
レオダスタードかと思ってた
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:56:53
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:57:54
序盤と終盤だと予定変わっててもおかしくないからなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:00:12
ここらへんからは脚本制作もギリギリ序盤の評判とか流れ見て対応できる範囲になってそうだからな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:10:29
なんか問題あるか?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:14:54
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:15:41
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:17:19
4賢神もリデコだしな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:18:35
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:18:36
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:18:48
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:23:34
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:25:34
セイバーの頃のフルリデコのソロモン→初期フォームの色変えデザインのクロスセイバーの情報が出た流れのあたりからこの風潮のやつ増えた
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:42:49
他のグラニュートと違って上の口が露出してるの異質だよねハンティー母の誘拐犯
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:44:30
顔面が凶悪すぎる
薬中らしい - 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:45:13
話の流れ的に反省してて戦うとかしなさそうだしそりゃ新造は勿体ないだろ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:46:10
ラキアだって流用だったのに〜
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:47:19
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:51:47
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:32:06
アンダースーツがモモタロスの一つとかだっけ?
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:34:06
寧ろこのスレ見てリデコなの初めて知ったぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:50:12
クソほどどうでもいい
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:53:05
- 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:11:54
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:13:15
怪人の話なのにライダーに切り替えるの否定できないからってずれてない?w
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:14:00
まあ1がただ自演いいねしたりするアホな事がバレたスレだね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:17:52
流用の有無は置いておくとして流石にこのポジションで頭部まで他作品そのまま持ってくるのは珍しいので
多分本来は本格的に出す予定のキャラじゃなかったんだろうなって気はする - 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:18:52
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:20:53
逆に言えば頭部は新造なんだよねそこら辺も
舌の数が減ってるとはいえモブではないキャラにここまでまんま持ってきたのはかなり珍しい
それこそキュウレンジャーでほぼ黒十字王なサザンキングが出た時くらいか?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:23:03
同作品からそのまま持ってくるのは結構あるんだよな
他作品だとデザインの法則性が変わるから違和感をなくすために頭部だけ新造して合わせたりする - 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:24:12
流用で不都合出てたのってジャオウドラゴンの頭使っちゃったから賢人くんがジャアクでの舐めプ強いられたソロモンぐらいじゃない?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:50:17
どうせガッツリ出すのは後半でその頃までには正式版用意する予定だから、はっきり映さない序盤は有りもんで済ませたんだと思ってたから割と驚いてる
- 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:56:23
- 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:22:35
ありもん感強すぎて既に始末されてる説あったもんな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:39:45
なんだ?ゼットン星人に対する嫌味か?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:53:55
印象が薄いやつをリデコして象徴的なキャラにするのは個人的にアリだけどその逆はちょっと思うところはある
ビルドのどう見てもベノスネークとか - 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:57:37
流用に忌避感とかは無いしむしろ創意工夫が感じられて好きなんだけど頭部をそのまんま(しかも他作品)持ってこられるとモヤモヤするのはわかる
別にモブとかならいいんだけど
やっぱ頭部の印象が一番大きいんだろうな - 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:01:29
そこで持って来るのが60年近く前の作品って所がもう答えだと思うんだよね、大昔にやってはみたけど流石にこれあんまやるもんじゃないなってなったって事だし