- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:15:16
- 2アニー先生25/05/25(日) 10:17:23
- 3アニー先生25/05/25(日) 10:27:33
- 4アニー先生25/05/25(日) 10:29:16
- 5アニー先生25/05/25(日) 10:30:56
- 6アニー先生25/05/25(日) 10:32:08
ってか少なくともカイザーは2年前からキヴォトスで違法な兵器作ってたのか
しかも連邦生徒会が派遣ってことはSRTは2年前よりも前にはあったってことか - 7アニー先生25/05/25(日) 10:34:09
- 8アニー先生25/05/25(日) 10:35:52
グダグダしながらも結束が強い、今のRabbit小隊もこんな雰囲気だったな
- 9アニー先生25/05/25(日) 10:36:52
- 10アニー先生25/05/25(日) 10:38:10
- 11アニー先生25/05/25(日) 10:41:03
- 12アニー先生25/05/25(日) 10:43:08
- 13アニー先生25/05/25(日) 10:47:30
- 14アニー先生25/05/25(日) 10:49:48
- 15アニー先生25/05/25(日) 10:51:24
- 16アニー先生25/05/25(日) 10:52:13
- 17アニー先生25/05/25(日) 10:54:56
信念
規律
力
勇気
不変の正義
そんなもんは時と場合でいくらでも歪むべ?
現に憧れた先輩たちはみんなメッキが剥がれて何かあった未来まっしぐらだし - 18アニー先生25/05/25(日) 10:59:11
先輩たちがカヤの走狗として走り回ってる間、後輩たちはバーベキューしていた
バーベキューいいよね - 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:00:39
このレスは削除されています
- 20アニー先生25/05/25(日) 11:02:55
- 21アニー先生25/05/25(日) 11:04:22
- 22アニー先生25/05/25(日) 11:07:24
なーんか自分らのものがカイザーに〜ってのはアビドスでもあったけど、カイザーはおこぼれを使うのが上手いんかなあ?
- 23アニー先生25/05/25(日) 11:13:12
- 24アニー先生25/05/25(日) 11:16:11
- 25アニー先生25/05/25(日) 11:17:43
- 26アニー先生25/05/25(日) 11:18:59
- 27アニー先生25/05/25(日) 11:20:24
- 28アニー先生25/05/25(日) 11:21:25
- 29アニー先生25/05/25(日) 11:27:49
- 30アニー先生25/05/25(日) 11:30:10
見事に上位互換な4人組
だけど伸び代だけならRabbit小隊が上
経験値を同じ分だけ積ませたらどちらが勝つかわからねえよ? - 31アニー先生25/05/25(日) 11:31:11
- 32アニー先生25/05/25(日) 11:34:12
- 33アニー先生25/05/25(日) 11:35:26
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:35:57
生きとったんかワレェ!?
- 35アニー先生25/05/25(日) 11:38:45
まあでもリンちゃんも不信任案の件がアオイから話されてはいたし、この場で来るのもある意味順当か
だけどカヤだって最終編全く動きを見せてなかったのにこの位置に来れたのは余程気長に工作を進めていたとみえる。反対意見を予め封じておけば行けなくはなかったしな - 36アニー先生25/05/25(日) 11:40:53
- 37アニー先生25/05/25(日) 11:42:19
- 38アニー先生25/05/25(日) 11:44:49
- 39アニー先生25/05/25(日) 11:46:42
- 40アニー先生25/05/25(日) 11:49:35
- 41アニー先生25/05/25(日) 11:52:21
- 42アニー先生25/05/25(日) 11:54:15
- 43アニー先生25/05/25(日) 11:55:38
- 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:56:03
今初めて気づいたわ
よく見てるな - 45アニー先生25/05/25(日) 11:56:14
- 46アニー先生25/05/25(日) 11:59:19
- 47アニー先生25/05/25(日) 12:00:15
- 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:00:27
あっそうだ(唐突)
PVで思い出したけど6thPV見た? - 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:01:11
- 50アニー先生25/05/25(日) 12:01:57
- 51アニー先生25/05/25(日) 12:03:52
ありがとうございます
- 52アニー先生25/05/25(日) 12:04:34
- 53アニー先生25/05/25(日) 12:09:50
ここまでのカヤの行動を纏めると、最終編の出来事はアクシデントではあったものの…
リンへの不死感を募らせて追放させるだけでも
・彼女の派閥を襲撃してフォローさせる隙を無くして孤立
・公文書絡みで関わりのある企業や関係者からの信頼を落として自分が代理になってからの支配基盤を作りやすくする
・SRTと彼女の関連性をうまく結びつけて反発の声を増やす
・市民の生活に欠かせない交通手段で工作を行い憎悪感情を煽らせ、中立派を懐柔させる方向に誘導
って感じで一応の大義名分を得てからの行動力や裏工作も功を奏しているとも言えるしこれが彼女の強みでもあるな。
ただ、各自地区に対して彼女はどう当たるつもりだ? - 54アニー先生25/05/25(日) 12:12:34
だってさぁ…
ただでさえ君主制っていうか強力なリーダーを持った自治区や不在の自治区の面々が果たして素直に彼女に協力をするのかどうか。
ましてカイザーと一番敵対感情が強いアビドスや閉鎖的な山海経、システムが不明瞭な百鬼夜行はどうするのさ?無理やり上から押さえつけたりしたらそれこそ混乱の元だ。何か作戦があるのか? - 55アニー先生25/05/25(日) 12:14:42
- 56アニー先生25/05/25(日) 12:16:42
- 57アニー先生25/05/25(日) 12:18:15
- 58アニー先生25/05/25(日) 12:21:59
- 59アニー先生25/05/25(日) 12:22:55
- 60アニー先生25/05/25(日) 12:28:46
- 61アニー先生25/05/25(日) 12:34:41
- 62アニー先生25/05/25(日) 12:35:59
とりあえず一旦休憩
- 63アニー先生25/05/25(日) 15:40:42
- 64アニー先生25/05/25(日) 15:44:30
- 65アニー先生25/05/25(日) 15:45:23
- 66アニー先生25/05/25(日) 15:48:52
- 67アニー先生25/05/25(日) 15:50:04
- 68アニー先生25/05/25(日) 15:50:46
- 69アニー先生25/05/25(日) 15:54:40
- 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:55:11
- 71アニー先生25/05/25(日) 15:59:36
- 72アニー先生25/05/25(日) 16:01:00
- 73アニー先生25/05/25(日) 16:03:12
- 74アニー先生25/05/25(日) 16:06:49
- 75アニー先生25/05/25(日) 16:10:41
ただ何でもかんでも忍従で意思を無くしたらそれこそ思考停止に陥ってしまう。
自分のお小遣いはどう使うか、どんな会社に行くか、どんな仕事がしたいか、自分が何をしたいのか、ある程度の意思はあった方がいい。
人間って時々理屈で動けなくなる時がある。それはジェネラルとて同じことだと信じているよ - 76アニー先生25/05/25(日) 16:14:59
- 77アニー先生25/05/25(日) 16:45:52
- 78アニー先生25/05/25(日) 16:48:33
似たような考えを私自身カヤたちと同じ年頃に思ってた分、すごい胸に刺さるな
後になってそれだけじゃダメなんじゃないかと気づけたがカヤもそうなるんだろうな - 79アニー先生25/05/25(日) 16:49:51
- 80アニー先生25/05/25(日) 16:51:48
- 81アニー先生25/05/25(日) 16:53:18
- 82アニー先生25/05/25(日) 16:56:29
- 83アニー先生25/05/25(日) 16:57:53
- 84アニー先生25/05/25(日) 16:59:30
- 85アニー先生25/05/25(日) 17:00:29
- 86アニー先生25/05/25(日) 17:01:51
- 87アニー先生25/05/25(日) 17:02:49
- 88アニー先生25/05/25(日) 17:04:09
- 89アニー先生25/05/25(日) 17:05:31
- 90アニー先生25/05/25(日) 17:06:04
- 91アニー先生25/05/25(日) 17:06:59
- 92アニー先生25/05/25(日) 17:09:21
- 93二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:09:47
- 94二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:11:44
(安価付け忘れたけどもちろんミノリの話ね)
- 95アニー先生25/05/25(日) 17:12:45
- 96アニー先生25/05/25(日) 17:13:54
- 97アニー先生25/05/25(日) 17:16:13
- 98アニー先生25/05/25(日) 17:19:16
- 99アニー先生25/05/25(日) 17:21:26
- 100アニー先生25/05/25(日) 17:23:22
- 101アニー先生25/05/25(日) 17:28:02
- 102アニー先生25/05/25(日) 17:30:20
- 103アニー先生25/05/25(日) 17:32:42
- 104アニー先生25/05/25(日) 17:34:35
- 105二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:36:48
- 106アニー先生25/05/25(日) 17:37:10
- 107アニー先生25/05/25(日) 17:38:51
- 108アニー先生25/05/25(日) 17:41:34
人を見ていないからじゃないか?
人と人の関係、それによって生じる流れ、これらを軽んじていたんだろうな
エデン条約編最初のティーパーティみたくカヤもコミュニケーションを疎かにしてたどころか無視してたとしか言いようがない。確かに相手を利用していたけど、それだけだ。しっかりと相手を見ることをしていないんだ - 109二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:44:01
だから連邦生徒会長の椅子が必要だったんですね。なお連邦生徒会長の椅子は人々が無条件に従ってくれる魔法のアイテムでは無かった模様
- 110アニー先生25/05/25(日) 17:46:05
- 111アニー先生25/05/25(日) 17:48:07
- 112アニー先生25/05/25(日) 17:51:27
- 113アニー先生25/05/25(日) 17:55:34
- 114アニー先生25/05/25(日) 17:57:04
- 115アニー先生25/05/25(日) 18:00:07
- 116アニー先生25/05/25(日) 18:02:32
- 117アニー先生25/05/25(日) 18:06:38
- 118アニー先生25/05/25(日) 18:10:21
- 119アニー先生25/05/25(日) 18:10:48
- 120アニー先生25/05/25(日) 18:19:52
- 121アニー先生25/05/25(日) 18:26:15
- 122アニー先生25/05/25(日) 18:31:20
- 123アニー先生25/05/25(日) 18:32:56
- 124アニー先生25/05/25(日) 18:35:35
- 125アニー先生25/05/25(日) 18:36:23
- 126アニー先生25/05/25(日) 18:41:28
- 127アニー先生25/05/25(日) 18:45:36
- 128アニー先生25/05/25(日) 20:07:25
- 129アニー先生25/05/25(日) 20:10:19
- 130アニー先生25/05/25(日) 20:40:59
- 131アニー先生25/05/25(日) 20:43:54
- 132アニー先生25/05/25(日) 20:47:29
- 133アニー先生25/05/25(日) 20:50:35
- 134アニー先生25/05/25(日) 20:54:09
- 135アニー先生25/05/25(日) 20:56:48
- 136アニー先生25/05/25(日) 20:58:14
- 137アニー先生25/05/25(日) 20:59:10
- 138アニー先生25/05/25(日) 21:00:42
- 139アニー先生25/05/25(日) 21:02:25
- 140アニー先生25/05/25(日) 21:07:17
- 141アニー先生25/05/25(日) 21:10:45
- 142二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:11:30
ほ、ホモ……
- 143アニー先生25/05/25(日) 21:12:04
そりゃそうだ
謝らないといけない人間はいるよ。片手で数えられるだけでもリンちゃん、怪我させた室長、ヴァルキューレの人たち、ユキノたち、迷惑かけた市民の方々…って、両手でも数えられねえな - 144アニー先生25/05/25(日) 21:12:28
- 145アニー先生25/05/25(日) 21:14:42
- 146アニー先生25/05/25(日) 21:16:44
- 147アニー先生25/05/25(日) 21:18:24
- 148二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:22:08
こうして「カヤ獄中婚概念」が広まるのだった
- 149アニー先生25/05/25(日) 21:24:17
- 150アニー先生25/05/25(日) 21:25:33
- 151アニー先生25/05/25(日) 21:35:36
というわけで!カルバノグの兎編、完結です!
とりあえず印象としては政治色がこれまでよりも強かった。あと、市民の描写が多かったのもこれまでのシナリオには無かったので新鮮味を感じました。
FOX小隊についての印象は「絶望した若者」って感じでした。彼女らの言葉もある程度現実世界で起こっている事柄のことを言えてはいましたが、残念ながら初めからどこか翳りはあったので最初はてっきり仲間割れもするのかと思いましたが、ラストで変わりました。彼女らは、お互いを思いやれる心があったからこそ、みんなで一緒に痛い道を歩こうとするどこか悲愴な覚悟を持った子たちですかねえ - 152アニー先生25/05/25(日) 21:44:45
先生の責任に対する考え方も面白かったです。心の重荷を解くような楽しいものをって考え方はこの現代社会において重くてネガティブな捉え方ばかりされてる言葉に対する見方としては面白い角度です
辞書で調べてみると、法的なものだったり、自身の行動の結果だったりを表してはいたのでそう言う意味では先生の考え方って言い換えるなら「自分が心から納得できるものを選ぶためのもの」と言ってるようにも聞こえました。
そう言う考えを持っているから命を投げ出そうともしていた悲愴なユキノたちにああ言った助言を施したのかもしれませんね - 153アニー先生25/05/25(日) 21:48:19
キリノたちヴァルキューレは後半から鬱憤を晴らすかのように暴れてくれたわけですが、ドーナツのシーンでフブキがいなかったのがちょっと意外にも思えましたが生活安全局の駅での無双具合は市民に対して奉仕してきた彼女たちが作った結果なのかカイザーに対して、有利に立ち回るシーンは非常に心躍りました。
公安局も元に戻れたようで何より - 154アニー先生25/05/25(日) 21:52:50
最後にカヤ。今回見事に引っ掻き回してくれたわけですが私自体は彼女自体に魅力は感じています。
評価できる点は「行動力」と「目標に向けて動く意志」の2つ。
まず行動力についてはクーデターを起こすまでの間にかなり長期にわたって工作を繰り返して自分に有利な環境を作り出そうとしていたこと。根回しについてもある程度のことを見据えた上でのことでしたし、駅爆破も自分なりに思いつき、迷わずに動く力は評価しても良いものです。
あと意志についても、不確かとも取れる手紙の内容を一途に信じて決してそれを疑わずむしろ信じて動けるのは評価に値することです。
少なくとも彼女には2つの魅力はある。 - 155二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:57:31
おつやで!
次は対策三章・デカグラ・百花繚乱のどれにする? - 156アニー先生25/05/25(日) 21:59:20
だけど残念ながら、足りなかったものがあったのも事実。色々原因はありますが、私が言うとしたらやはり「人を見なかった点」に尽きるのではないでしょうか
確かに彼女も見てはいなかったのでしょう。カイザーとの連携やFOX小隊を駆使した工作も彼女は確かにやってましたがそれはあくまで人を「使う」こと。一度だって相手の心を知ろうともしませんでした。少なくともストーリー中では。
頭の中の式に囚われていただけじゃなく、人の行動や考え、流れを正しく理解しようとしなかった時点で彼女の天下は脆かったのです。
そうですねえ、やはり百花繚乱1章に行こうかと。最終章のクズノハの件もありますし
何よりタイムリーな流れに片足は突っ込んでおきたいので
- 157アニー先生25/05/25(日) 22:09:01
ただカヤにも出来ることがないわけではない。恐らく一番良いのは「超人への執着を捨てること」ではないでしょうか?
先生が言ってた責任の論理でいけば、今のカヤは超人というものが原動力であり、呪いでもある。超人にならなければならないという重荷が苦しめているんです。だから先生がカヤに向き合うのは、カヤ自身が超人への執着を捨ててからになるんじゃないかと。
そういう意味では第3章をやるとしたら焦点が当たりやすいそうな位置にはいるのではないかと - 158アニー先生25/05/25(日) 22:26:28
さてここからは気になる話題を少々。
まずは連邦生徒会長について。今回の騒動の一端になったのは彼女の手紙だったんですが、正直なんでこんなものはシャーレの地下にあったのか。正直なんでそんな手紙を残していたのかも甚だ疑問です。そこら辺は続編の更新を待つしかないのかもしれませんが… - 159アニー先生25/05/25(日) 22:30:09
あとカイザーと連邦生徒会の関係性、少なくとも2年前の段階では防衛室との癒着(?)もありましたし、相当両者の距離は離れてはいないかと。一体いつからそうだったのか。
我々の知る連邦生徒会長はなぜ何もできなかったのか、という疑問も残りますが恐らくカイザーはまだまだ出てくるでしょうから結論は急がないほうがいいかもしれませんね - 160アニー先生25/05/25(日) 22:34:14
ラストに続編についてですが、恐らくこのシナリオって政治色が強い影響で青春との絡め方が難しいのかもしれません。今回のようにやれなくはないんでしょうけど、話を作るのが難しい文時間をかけないといけないのかなあとも思っていますが問題は誰をメインにするか。
引き続きSRTにするのかヴァルキューレにするのか、はたまた連邦生徒会にするのか。確かにSRTのRABIT小隊にするのがセオリーでしょうが、今の彼女たちの課題はなんなのかという問題がありますし、どっちかっていうと連邦生徒会の方が話を作りやすいのではないかとも個人的に現段階では思えています。
公式の声明を気長に待つのが今出来ることではありますが、気になるところです - 161アニー先生25/05/26(月) 08:05:06
とりあえず、次回をいつやるかは未定です。
ひょっとしたらまた忘れた頃に来るかもしれません。
スレが落ちるまでは雑談や質問なども可能な限りやっていくのでよろしくお願いします - 162二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:11:56
Q.今までで印象に残ってるレスはなんですか?
- 163アニー先生25/05/26(月) 12:56:14
プレナパテスの名前がわかるまで事案っていう仮称をつけてたんですが、名前わかってからすっごいカッコよさげなやつが来て後悔したあたりですかねえ
あとフランシスの立ち絵がどう見てもゲロ吐いてるようにしか見えなかったのでゲロおじさん呼びしてたとこですかね
私のやつばっかりですが