- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:53:01
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:54:11
光るどころか刺さってそう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:56:27
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:59:09
アビドスの3D水着の夜のシーンでもほんのり光ってるくらいだった
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:00:16
光ってはいるけど他の物体を照らす光源としては働かないっぽいよね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:00:22
メモロビによっては夜中だからそれで確認できるかも
(例: アリス ミネ スズミ 等) - 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:03:27
薄ぼんやり光ってるだけだったわ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:04:29
蓄光くらい?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:34:56
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:37:11
キヴォトスで映画とか見辛そうやね…
それ以前にスケバンとかヘルメット団がスマホ弄ってそうだけど - 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:55:09
おお
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:56:30
たぶん消そうと思ったら消せるんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:59:44
そもそも生徒や他のキヴォトス住民からのヘイローは
こっちが思ってるのと違う感じで認識されてる可能性が高いからなあ - 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:01:02
なんかあるな程度なんだっけか、それなら意識がヘイローに向いてない限り彼女らの日常に溶け込んでいるだろうから気にならなさそうです
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:13:01
ヘイローの形状で個人の識別が明らかに出来てないからね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:53:24
いや、正直ヘイローの設定周りは開発内で情報共有できてないっぽいんで公式で言ってたのも一見解であって正しいってわけじゃないと思うわ
ヒマリとか明らかに自分のヘイローの形状認識してるし、てるてる坊主に他人のヘイローの模様ハッキリ描いたりしてるからね
あと他にはシュンのヘイロー型の装飾とかも出てるのもあるし武器に明らかに自分のヘイローかたどった模様付けてたりもするよね - 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:15:14
ヘイローの形状で個人識別できてないってのは正直当然だと思う
ブルアカ初見でキャラとヘイロー見せられてそのあとヘイローだけでキャラ当てろって言われたらむずいでしょ? - 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:22:35
アニメでホシノがカイザーの地下実験場に入った際はヘイローろくに発光してなかったな
まぁ気分最悪だっただろうしそっちの要因のが強いかもだけど