- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:57:06
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:58:01
どうでもいいけど
子供出来ない嫁いたらヤバい事なりそう - 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:59:53
元気玉みたいにみんなからなにか気的なものを集めて一人の子供つくりそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:05:55
癖の強い100人分の子供...!?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:06:33
そのための💊
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:27:53
「100人の妻の胎盤を食べれる」ってどういう表現だよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:28:52
胎盤って食えるの?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:33:42
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:34:47
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:41:55
胎盤がどこにあってどうやって食べるのか全くわからん
バイオレンスな話しかこれ - 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:48:40
胎盤は出産の時に一緒に出てくるし栄養も多いから出産を終えてげっそりしてるお母さんに刺身みたいにして食べさせてくれる病院も昔はあった
レバ刺しみたいな感じらしい
今もやってる所あるかは知らん - 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:12:29
ちょっと何言ってるのかわからない
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:39:57
どうでもいいけど静ちゃんって1人目作る時は恋太郎を受け入れるだけで手一杯でほとんど恋太郎任せになりそう
でも2人目作る時は結構慣れてて静ちゃん上位になってそう - 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:40:56
胡桃ちゃんは胎盤に興味持つだろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:48:12
サプリのプラセンタが豚とかの胎盤のエキスでしょ
胎児と母体を繋いでるもので栄養豊富だから出産後食べて体力の回復に努める動物は多いとか
人間には一般的ではないが - 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:52:09
プラセンタドリンクとかあるからね
発想自体は普通だよ
普通かな? - 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:55:37
病院ではやらないけど助産院とかだと食う人もいるらしいよ
オーガニック的なアレと言うか多分1はそう言うご家庭 - 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:01:11
閲覧注意つけて欲しかった
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:04:44
なんかやべースレ開いちゃったな…って思ったけど文化圏の違いなんか…?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:06:10
ヨーロッパの一部地方では〜とかそういうレベルの文化
玉ねぎと炒めて食べるとか - 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:08:18
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:11:40
え、胎盤食べることってそんなにヤバいのですか?
わさび醤油で食べちゃいましたよ? - 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:26:00
調べてみたら産後に必要な栄養素が豊富だとか味もレバ刺しのようで悪くないとかで今でも希望があれば食べれたりするみたいだね
ただ調べたあと自分は気持ち悪くなってしまった…