もしかしてストマック家って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:59:16

    ショウマが今ぐらいまで強くて自己肯定感も高かったら仲良くできた可能性あったのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:00:21

    『純粋なグラニュートなら』が前提条件につくけどな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:03:29

    多少は喧嘩で殴り合えるくらい強かったらランゴとグロッタは認めてたかもしれん
    シータジープは親父に構われてるのが嫌いだったから認めないだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:07:06

    ランゴ→今回の見るにハーフよりも親に隠れてウジウジしてたのが気に食わなかった
    グロッタ→強かったら一応末っ子として認める
    ニエルブ→元から興味なさそうだし、実験素材として面白そうなら表面上は気にしなさそう
    双子→クソ親父がショウマの教育を優先したことがトラウマだから元から強かったらワンチャン仲良く出来るかもしれない
    こんな感じか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:09:18

    ランゴ兄さんとグロッタ姐さんは「強くて自分の意思もハッキリあるんなら認めてやってもいいか」くらいは思ってくれそうな雰囲気あるし

    ニエルブは上2人の兄妹に張り合える強さを見せた時点で研究対象としての興味は持ってくれると思う(兄弟としての愛情かは別として)

    下の二人はまぁ…無理だろうな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:09:54

    植物には雑種強勢があるし、ハーフのショウマのほうが強かったら年長組には認められる気がする
    そうするとガヴが始まらなさそうな気もするけど…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:11:19

    なおショウマは認められたとしても母親は絶対認められないもよう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:12:02

    >>6

    ストマック6兄弟相手に酸賀に改造されながら孤軍奮闘するグロッタハンターハンティーの物語になる

    いや普通に物語始まる前に終わりそうだな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:12:40

    親父がちゃんと兄弟と橋渡しすればもうちょっとマシだったかも…だが
    やっぱスパイス混ざってたら無理かもの絶妙なラインだな
    上の方の兄姉もしばらく距離置いてたからの反応な気はする

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:12:51

    そのままストマック家入りルートになったとすると、向こうの世界じゃろくに食えるもんないからゴチゾウ(眷属)出せないのが救いだな。あんなの敵が持ってたら厄介過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:13:25

    肉体的な強さもあるけどランゴは精神面での強さを重視してそうだから
    ひ弱な子供でも精神的に強かったらある程度認めてくれそうな感じはする

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:15:10

    >>10

    そもそもショウマが人間界に来ないとライダーシステム自体存在しないので…酸賀の研究もゴチゾウ確保出来たからこそ本編レベルまで開発進んだんだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:17:47

    >>12

    ハーフだからグラニュート世界の食べ物基本食べられないし、人間界のお菓子で眷属できるってのが分かってるのがホント救いだよ…小さい、数多い、すばしっこい眷属を監視に回されると面倒なのは本編で散々やってるものね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:33:44

    いや、みちるが今のショウマくらい強くないと駄目なんじゃないか?
    人間自体を認めさせないとね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:52:15

    >>14

    おっ呼ばれたかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:29:11

    グロッタ姉さんはケーキングの時点で「腐ってもストマック家の末っ子」とは言っているから、このレベルで強ければある程度は認めてくれそう。ランゴ兄さんは人間の子ということが気に入らないみたいだから.,.

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:30:58

    ニエルブは先週の見てるとランゴ兄さんに頼られて満更でもなさそうだった
    ただそれ以上に研究に興味があるだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています