カドックの過去が作中で語られる度に

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:11:02

    「あっそういや俺らコイツの過去まるで知らなかったな…」ってなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:12:15

    カズライベントのエプロン装備で掃除好きなのとか驚いたよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:18:48

    魔術なしでも獣に立ち向かえるようになり廃れている対獣魔術の家系→中々難儀な家系だな……
    親がマニュアルを使って引き継ぎしたら何処かに居なくなった→どんな家系だよオマエんとこ!?
    そもそも対獣魔術を保存したい本家の意向で魔術を押し付けられた分家だった→本当に難儀な家系だねキミ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:21:14

    未だに時計塔の何科かわからない
    あとロック好き以外なんか見た目裏切る設定しかない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:21:45

    クリプターたちはもっと掘り下げてもいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:22:37

    ピアスバチバチのファッションとかロック好きとかあの人生のどっから出てきたんだよとは思う
    都会っ子かと思ってたら真逆じゃん君…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:23:10

    >>5

    ぺぺさんは事件簿で掘り下げられそうですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:23:29

    >>6

    だからこそじゃない?

    田舎育ちで獣に対抗する術を叩き込まれた反動で反逆精神なロックにハマったとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:23:51

    >>4

    何科でもない(そもそも生徒じゃない)が一番それらしい気がしている

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:25:28

    >>9

    その割に内情になんか詳しい

    下手すると新所長より詳しいとこもある

    比較対象が悪すぎるだけな気もする

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:30:24

    結局どうしてカルデアに来たのかなどの経緯はぼかされたままなんだよな〜。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:31:53

    あんま良い環境じゃなさそうだけど親への恨みなんかは今は無さそうなんだよな
    達観してるだけか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:33:56

    >>12

    魔術教える時くらいしか会話無かったぽいからそういった感情が湧くほど関わりがなかったのかも。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:35:28

    >>13

    本当によく真っ当に育ったなとかなる設定

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:37:50

    親が失踪したって発言も考えるとfakeでゼムルプス家と揉めたってもしかしてカドック当人とだけ揉めた…?
    相手がスヴィンなあたり対獣魔術だろうし本家が出張るイメージもないしで

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:46:23

    fakeの年代だとカドックの年齢的にどうなんだろ…?ぐだマシュと同年代となるとfakeだと結構若くないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:47:35

    チラ見えする家庭環境の割にはチラ見えする趣味特技が俗っぽすぎる男

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:50:02

    >>16

    年齢知らないからあれだけどまだ子供だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:52:48

    そもそも魔術師ってもっとこう現代社会とは一線を引いてるというか浮世離れしたもんだと思ってたんだけどなんかすごい俗っぽい
    貴族層じゃない一般魔術師はこんなもんなのか、カドックが変なのか
    カドックが変な気がする…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:10:53

    魔術遣いじみた生態で世俗を知らざるを得なかった感じする
    (対獣魔術って名前の永久確率回避礼装を思い浮かべる)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:22:38

    >>19

    もうちょっと家系や環境に余力ある魔術師は差分はあれど大体こんな感じになってるイメージはある

    カドックの垣間見える過去でこの感じはちょっとよく分からないですね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:24:07

    親ちょっと流石にそれは…というタイプ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:24:43

    ゼムルプスの本家が要らないから押し付けた対獣魔術をよくマリスビリーが見つけたなという素朴な感想
    本家から「ああ対魔獣サバイバル系なら分家に譲渡してます」とか教えてもらったのかもしれんが

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:27:24

    親とのコミュほぼなし
    強制的な野外での生活
    現代社会では価値のない魔術
    こんだけやられてよくメタジャンお墨付きで魂健全判定もらえるまで真っ当に育ったな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:15:20

    ゴルドルフが驚いてたとおり割と健全に育ってるのが凄いよ。
    逆に親の思想が入ってこなかったから真っ当に育ったのかもだけど…。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:18:57

    >>22

    親と一度も顔合わせせずゴーレムに育てられたロシェとかに比べたら直接教えを授けてるだけまあマシなんだけど、そのロシェが典型的な「人の心が分からない」タイプに育ったことを思うとよくあそこまでまともな情緒が育ったなと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:20:51

    過去を掘り下げれば掘り下げるほど「ゼムルプス棒」とかどんな気持ちで言ってたんだ…?ってなるの笑う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:22:22

    ぐだの「魔術師辞めようと思わなかったの?」とかいうガチで殺されてもおかしくないド地雷発言を「お前それ他で言ったら殺されかねないからやめろよ」ってわかりやすい例え交えて忠告してくれんのめちゃくちゃ優しいんだよな……
    爆弾首輪ついてたのを加味したとしてもさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:25:45

    このまま人理漂白解決して時間跳躍したとして、そうなるとカドックは願った偉業とかとは無縁のまま対獣魔術保存のためだけの人生に戻るってことなんだよな……
    ……いやだー!友達なんだよどうにかしてくれー!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:29:03

    カドックの人生で怠惰になったことあるの怠惰ビームくらった一ヶ月だけじゃないの

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:31:35

    >>28

    あれカドックが「お前の人生無意味だけどどうして死なないの?」と同義だぞって言ってたけど、カドックの家を思い出すとあぁ…ってなるよね。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:34:14

    >>28

    正直設定知れば知るほど尚更なんで魔術師やってんだとかなるやつ

    何事も自虐こそすれ絶対投げ出さない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:39:58

    >>31

    「魔術師になるということは人生を無意味にするということ」っていうのはSNで凛も言ってたけど、ゼムルプス家の場合はなんかもうそういう次元ですらない無意味さというか…。

    マジでなんで魔術師らしさと俗人らしさをバランスよく兼ね備えて、肝心な何かが欠けているとかでもない真っ当な人間に育ったんだという感想しか出てこない。「異常な環境で普通を維持することが一番異常」っていうのは型月でも結構使われるけど、カドックはその亜種というか変化球を狙ったのか?ってキャラ造形だと思う。

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:49:38

    今思えばカドックに限らずクリプターたちってぐだみたいなパンピーにも「合わせて会話できる」タイプの魔術師ばかりだったなって
    デイビットはなんか規格外として

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:09:04

    >>4

    安直に考えるなら動物科(キメラ)かなとは思うけど肝心の動物科自体の掘り下げが現状そこまでないから分からん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:15:02

    カドックも子供ができたらマニュアル通り育てていなくなってしまうのだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:23:26

    過去は過去なんだけどカドックの過去はほとんど出て来ないの不思議過ぎる
    どっかで出す予定でもあんのかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:29:17

    >>37

    他クリプターはある程度過去に何があったやら家の説明やらあったけど登場一番長い割にそんな説明全然なかったなそういえば

    父親の話だって限定イベントでさらっと触れただけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:30:38

    ただ魔術を保管するためだけの分家でしかないのに殺されかけたことあるの純粋に魔術社会怖すぎる。

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:37:49

    殺し合いはやってるし死徒の技も知ってるし自分一人なら大概の事は大丈夫だぞの男

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:52:47

    カドックオフェリアキリシュタリアの3人はもう少し過去知りたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:01:15

    「時代遅れのハズレ魔術」と言われたらそれはそうなんだがお前その時代遅れのハズレ魔術でAチームまで上り詰めたのか…ってたまに冷静に引いてしまう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:03:54

    >>42

    マスターとしての能力が高めってことやろ

    Aチーム以外のモブがオルガマリーと言い合いしてたけど普通に魔術師としてエリートみたいなのいたし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:07:34

    時代遅れなら過去に行った方が使えるってことだし
    実際使えた

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:09:49

    魔術体系からして俗っぽいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:16:57

    >>42

    まあ要因の第一はレイシフト適性だろうけどなカドックが選ばれたのは

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:17:49

    >>40

    今まで何して来たんだ…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:18:46

    魔術師として超優秀だろうとレイシフト適性が低いならカルデアのマスターとしては論外だからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:34:27

    匂い消しの薬草とか民間薬に零落させてでも欲しい人は欲しいよな…美容と闇稼業で。…アカンどっちも金になりすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:36:34

    レイシフト適性高くて人とぶつかるような性格でもない、そして修めてる魔術はレイシフトするには有用過ぎる魔術ってなったらそりゃあAチームにも選ばれるよね、周りは天才だらけで本人が潰れる可能性あるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:39:13

    >>34

    デイビッドはアレで人としての矜持を掲げてるからか他人との対話はキチンとする姿勢を維持してるので好感が持てる。内情知らないと何だコイツってしかならないのが無情だが。

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:40:25

    >>50

    思ったより逞しかった

    というか図太かった

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:42:10

    >>9

    時計塔でも家系が浅いことがコンプレックスだったみたいだしそれはないんじゃない?

    歴史のない家は大体が現代魔術科に放り込まれるみたいだしそこの可能性はある

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:51:06

    他の時計塔所属してるクリプターは何科って明記されてるのにないから謎
    あと現代魔術科だったらⅡ世になんか反応しそうだし
    やっぱり野良の魔術師なんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:51:07

    登場期間が長すぎてどこで何の情報出たのか把握しきれてないんだよなこいつ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:54:53

    魔術継承したらいなくなる父親ってなんだよ、生活どうしてたんだ?本家から支援とか貰ってたんだろうか。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:33

    >>53

    カドックの家自体は歴史が浅いけど一族の本家があるからそれはないんじゃないか

    オルガマリーの従者で家庭教師のトリシャの一族がアニムスフィアの分家として天体科に属してるように、時計塔通うなら本家と同じところになってると思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:16:57

    >>56

    歴史浅い浅いって言われてるけど言うて200年やってる訳だし一人で生きていくくらいの資産はあるんじゃない?

    バイト掛け持ちして生活してたら面白いっちゃ面白いけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:41:20

    >>42

    マスター適正レイシフト適正どっちもおそらく高水準だろうなってのもあるし未知の環境に送り込まれる特異点探索だと中々有用だと思うんすよね対獣魔術

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:00:25

    時計塔にも詳しいし出入りしてたけどどこに居たとかは一切言及なしマテリアルにも一人だけ書いてないカルデアに来た理由も分からないままなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:12:03

    最初親父が魔術だけ教えて失踪したの謎だったけどルーラー章を踏まえると納得できたわ
    本家に支配され続けられる生活から逃げ出したかったのかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:41:01

    >>61

    親父から受け継がれた反骨精神(ロック魂)ってことか

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:29:19

    トラオムでカドックがパイセンのことを所長にコネのある魔術師だと推測してたみたいな話があったわ(就職方法知らない=スカウトについても知らない)
    逆論になるけど口振り的にカドックはスカウトされたメンバーではなさそう
    ぐだみたいに適性検査受けて見つかった感じの人材なのかもしれないな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:45:22

    本家の人のことも知りたいからどっかの媒体で出ないかな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:45:29

    カドックあれだけ家事が出来るのは一人で全部やってたからだと思うけど父親だけしかいなかったのかね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:45:35

    >>10

    本家の誰かの付き人(UBWでの凛にとっての衛宮士郎)というのがありうるという話だろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:49:46

    親みたいに子どもに引き継いで終わろうじゃなくて魔術師としてある意味ちゃんと劣等感もってるの凄いと思う
    そこまで魔術にプライド持てる環境や家系じゃない

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:49:49

    >>12

    それでも、健康に育てられてるから、それが産みの親(母)(あるいは遺伝上の?)かは置いておいてそれなりに大事にしてくれた人はいるんじゃないかとは思う。

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:52:21

    >>16

    違う並行世界だと生まれ年が違うこともよくあるので(例:キアラさん)、まぁ一概にはなんとも言えないかも。

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:56:23

    fake時点だと揉めたのはカドックの父親の方だと思う揉めた原因も本家絡みかもしれないな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:02:19

    >>36

    FGOは、公式サイトに『魔術が残るのが2015年まで』というのを掲げている(ので、他世界線はどうあれ少なくともFGO世界では2016年以降は完全な魔術衰退の時代になっている設定のはず)のが若干気になるところかな。

    すべて解決するのが、推定で2016年以降だろうというのが奏章4で出たばかりだし。

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:05:46

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:08:38

    >>72

    そもそもなんで揉めたのかは不明だぞ

    もしかしたら本家絡みかもって予想でしかない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:10:37

    一応、貴族だし乳母とか雇ってそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:14:39

    >>47

    それはホントそう。

    殺されそうになったことがあるまではいい。

    なんだかんだ、魔術師してると色々ありそうだというのはこれまでのFate見てれば可能性があることは察する。

    だが、カドックがぐだマシュと歳が変わらないという情報が出たのと同じタイミングで「殺したことがある」も出たというのはかなり『カドックの人生に何があったんだ』案件。

    それって、カルデア来る前は中学高校くらいの歳だったってことだろ…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:33:07

    本家の人がマリスビリーの計画を聞いて検査してみたら適性あったからカルデアに…みたいな感じかね…本家からしたらそりゃあ魔術は保管したいけど衰退するだけだから最悪いなくなってもいい…とか。ただの妄想だけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:41:59

    凛と同じくらいなんだかんだ心の贅肉は持ってそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:44:36

    現在出てる情報ではいったいどこから贅肉蓄える余裕あったのか不思議に思う

    >>77

スレッドは5/26 05:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。