- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:16:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:23:42
ベアラー教団の件があったにしても無意味に迫害されすぎぃ~!とかワレアスに汚水かけすぎぃ~!とかツッコミどころはあるけどめちゃくちゃ楽しかったんや
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:26:02
貴様ー一族伝統の山の水川の水海の水を愚弄するかぁ!
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:27:11
タイタン戦までの規模感は好きだったけどバハムートはちょっとやり過ぎで困惑した…それがボクです
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:29:55
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:32:39
やっぱりバルナバス戦でも召喚獣同士の大怪獣バトルしてほしかったよねパパ
まっアルテマに屈したバルナバスとアルテマに立ち向かい魔法のない世界を作るために戦うクライヴのぶつかり合いっていう側面があるから仕方ないんだけどね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:33:34
ラムウ…糞 スキルが使いにくいんや
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:36:26
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:37:45
バハムートは兄弟共闘に留めてラスボスでリズン初操作のが良かったんじゃないかって思うんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:43:04
王道といえば聞こえが良いが正直時代遅れ感あるのは大丈夫か?
ハードの性能云々はともかくFF13やFF14の次にコレが出せてればスクエニはバカにされてなかったと言うワシもいる
本当に10年程遅いって感じたんだよね 遅くない?今までスクエニは何をしてたんやろなぁ…
ま、これから良ゲー連発してくれればバランスは取れるかも知れないから良いんだけどね - 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:43:45
アクションが難し過ぎルと申します
フィートの切り替えがノータイムだしコンボとかどう組めば良いかわからないしアビリティはクールタイムがあってチャンスが来ても使いにくいしで結局境界転移&斬鉄剣&各召喚獣最強技に逃げた…それが僕です - 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:46:16
もっと色んな仲間と一緒にバトルしたかったのが...俺なんだっ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:47:47
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:51:17
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:51:36
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:54:26
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:55:36
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:56:43
ストーリーとマップと画面の明るさはどうにかしてほしかったっスね。dmcライクな戦闘はワシめちゃくちゃ楽しめたし。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:56:48
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:57:35
俺と同じ意見だな…せっかく味方サイドに良いキャラが多いんだからもっと色々なシチュエーションが見てみたかったんや
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:58:38
まっ読解力がないとシナリオが読み解けないからバランスは取れてないんだけどね
最近のオタクは理解力が低すぎるからなんでも説明してもらえないと愚弄されるんだくやしか - 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:58:39
レナのフェニックスが元ネタだからそいつがちらつくのもまぁ間違いじゃないよね 間違いではね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:00:15
叔父さんとの寸劇はせめて子供時代の時にちょっとでも描写しとけって思ったね、急にクライヴが変な薬でもやってるのかと思ったら叔父も急に小さな子にクライヴを重ねて変な薬やってるのかと思ったんだよね 怖くない?
まぁ(クライヴは結構天然入ってるっぽいから)ええやろ - 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:00:52
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:00:57
大人向けとかダークとかそう言う方針が足引っ張ってんじゃねぇかって思うんだ
あとはまぁFFって看板で普通に面白いは許されないんや - 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:01:07
この前クリアしたけどサブクエが本編に比べて救いのある展開が多くて嬉しかったのは俺なんだよね
特に貴族の親子が食い殺されるやつはヒャハハってなれたしなヌッ - 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:01:34
折角単品で纏まってるゲームなんだから早くコレを元に続編作ってくれって思ったね
毎度毎度作ったシステム放り投げて一から作るからアホほど時間かかるんやろがオラーッ出てこいやスタッフーっ - 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:02:22
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:03:52
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:03:53
オートトルガルが最後まで外せなかった弱き者…それが僕です
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:05:34
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:06:06
15は発売直後に買った熱心なファンほど反転する出来だったし16はその反動で残った限界トルガルみたいなお変ク儲が他所に喧嘩売って回ったからね!
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:06:10
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:07:00
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:07:14
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:10:40
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:11:28
絶賛するほど面白くもないんやが愚弄するほどつまらなくもないと考えられる
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:12:38
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:13:19
- 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:15:23
公式の発信しない以上正確なところは誰も分からないっスね
「FF16のせいで赤字になったと社長が言った」とか一時期マネモブが愚弄に使っていた話は
ゲハですらソニースクエニ叩きの時以外はソース扱いしない記者しか発信していないぐらいしか
事実は出てきてないんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:16:32
エアプ多いし色々言われるけどそれでもffとしてかなり好きなのが…俺なんだ!
熱い展開多いしキャラに愛着でるしアクションはかっこいいしいいゲームだぁ… - 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:17:54
なんか...終盤のサブクエ"これメインストーリーに組み込んだ方が良くない?"みたいな話多くない?
これやってるか否かで仲間への思い入れだいぶ変わると思われるが... - 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:18:37
確かに面白いしアクションも楽しい…しゃあけどあまりに暗すぎるわっ!
- 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:18:55
ダーク・ファンタジーとか大人向けとか言ってるけど話が進むに連れて普通の王道ファンタジーみたいなノリになるからヌード・シーンとかただのノイズになってないスか
バルナバスとかほぼギャグやんケ - 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:18:56
…マジレスすると初動以降は大して売れてないですね🍞
ダウンロード版がパッケージ版の100倍売れてるみたいな奇跡が起きてれば実は500万本とか1000万本売れてる可能性もあるかもしれないね本当にそんな奇跡が起こってればね
まっ販売本数更新大好きなスクエニがダンマリな時点で答えは出てるようなもんなんやけどなブヘヘヘヘ - 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:20:15
しかもサブクエは前半がクソゴミすぎるのもあって終盤の触らずクリアしたって人結構いたんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:22:18
何度も言われてるけどマジでピークは体験版っスね。そこからずっと右肩下がりでガッカリしたのん
- 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:23:58
サブクエは地味に本拠地内の移動が面倒なのが足引っ張ってるんじゃないかと思うのは俺なんだよね
隅から隅まで歩いていくの繰り返すのだるっ だりーよ - 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:24:01
ゲーカテにFF16は500万は売れてる!って奴が沸くけど毎回カウンター食らって退散するのおもしれーよ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:25:22
ジョシュアの生存をプレイヤーに明かすタイミングが謎過ぎルと申します
怒らないでくださいね
こっちはジョシュアが生きてるの知ってるのにクライヴが「なんでワシは弟を殺したくせにのうのうと生きてるんやろなあ...」とか「ワシは過去を受け入れる...!」とかやられてもイマイチ気分乗らないじゃないですか
絶対シドが荼毘に付してジョシュアが助けに入るタイミングで明かす方が心情もシンクロして良かったと思われるが... - 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:26:39
やばっ日本国内と海外で評価が真っ二つに分かれてるように見える
- 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:29:23
- 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:29:43
少年漫画?男の子向け?冗談だろ
このベッドシーンやホモシーンは…? - 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:32:31
都合いい時は海外の反応あてにしてそれ以外はメタスコアなんてもんムキムキいう厄介な奴らを埃に思う
- 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:32:56
- 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:32:19
- 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:35:03
- 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:37:51
- 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:59:06
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:00:15
同時期のリバースはハチャメチャ感があってエンタメに撤してるのに対して16は質を良くしようとして小さくまとまり過ぎてると思ったのは俺なんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:21:17
しゃあけどまとめることも広げることもまともに出来なかった15の反省もあるわっ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:29:17
なんやかんやAll as one流れてる中召喚獣撃ち合うのは良かったから何でも良いですよ
炎の民の口上はもうちょっと擦っといた方が良かったと思うけどなブヘヘヘ - 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:44:15
幻の存在かと思いきや普通にタフカテにも沸いたのには驚いたんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:47:30
しかし・・・バルナバスが必殺技を叫ぶタイプだったり斬鉄剣究極奥義大斬鉄だったり見所ちゃんとあるのです
- 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:48:27
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:49:06
あっあっしはバルナバス戦は令和の斬鉄剣返しが見れただけでも大満足でやんス 大斬鉄を斬鉄剣返しで返すのめちゃくちゃ興奮したんだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:50:09
バハムート戦のいくとこまで行ったインフレ感で払った金以上の価値を見出せたからどうでもいいですよ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:51:29
嘘か誠か、流れで見ればアルテマ戦ラストの99999も大っぴらに
愚弄されるものではないと主張するワシもいる - 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:52:04
でも15の前評判をなんとかしようとアプデ重ねてたのは好感持てるんすよね
最後は打ち切られたけどさククク… - 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:53:20
- 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:59:00
リミットゲージ解放の演出が熱すぎルと申します
- 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:14:01
色々言われてるけど15の方が面白く感じたのは…俺なんだ
