- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:24:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:22:38
そもそもキューブホエールに可食部とかあるんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:24:30
ジュウオウジャー世界の敵性宇宙人はデスガリアン関係なく大体こんな感じの思想
下等生物は玩具にして弄んでもいいって感じ - 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:18:18
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:56:32
本当に巨獣ハンターなのかすら怪しくなってきたなコイツ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:59:00
そういう生態の巨獣をハントしたことがあるんじゃないかな 仲間意識が強くてピンチの同胞を助けにいくアユみたいな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:05:38
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:22:36
クバルに切断された右手の代わりにバリブレイドを
くっつけてそんな器用な事もできるんだと思った - 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:24:49
絆とかくだらねえ!と言い続けた結果、大和に執着しすぎて行動を読まれるという皮肉
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:24:58
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:26:12
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:08:07
配信で見直してるけど出てた話数的にそこまで長い出番でもなかったんだなってなるスレ画
バングレイ自体別にデスガリアンの新幹部ってわけじゃないけどポジション的にはよくある途中追加幹部枠みたいなもんだし - 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:13:35
でも出来たらデスガリアンの幹部として登場してほしかったな
巨獣ハンターの野良宇宙人って感じなのはジュウオウ宇宙のヤバさを表してるから悪くはないんだけど
なんか強いのにやってることがねちっこいというか執着し過ぎて小物に見えてしまうからなんか微妙なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:15:49
個人的にこんなに強いんならジュウオウとデスガリアンを掻き乱すくらい無双してほしかったのに大和に執着し過ぎてせっかくのキャラを活かし切れてない感じもあった
まぁデスガリアン壊滅の手助けをしてたのは良い方向に走ってたけど - 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:19:28
バングレイすこ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:51:44
大和とは逆に自分から親を殺めて縁を切った感じだと美味しいな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:52:51
左手が義手じゃなかったらクバルに右腕取られた時も左腕で記憶読み取り能力使えたのに…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:51:20
約束は破るためにあるって発言からしてクバルとの約束も反故にする気だったんだろうなと思うと手を切る(物理)されてもそりゃそうなるわなと因果を感じた
- 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:29:39
香村さんの玩具1号
- 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:15:28
クバル「無法者らしい哀れな散り様でしたね」
なお彼本人はそれ以上に哀れな散り様を遂げる事になるとは彼は思いもしなかった - 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:48:35
声優の演技のおかけでやってきた事のエグさも大分マイルドになってるけどフィルタ外したらニチアサで放送できない奴になりそうだけど
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:40:43
大和達に変な嫌がらせしたりせずキューブホエールだけ追い続けてれば少なくともジュウオウジャー達は敵対したりせず死ぬ事もなかっただろうに…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:52:23
右腕切断された割にはそこまで痛がる様子がなかったが、左腕と片足もそれぞれ義手と義足なので体の一部をもぎ取られる類の痛みには耐性があったのかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:29:22
モンハンで強めのデカいボス倒すのが好き
の延長線っぽいんだよなこの異常者 - 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:14:45
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:45:25
まあ、性格が終わりすぎてるから功績は凄くても蛇蝎の如く嫌われそうだけどな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:45:36
ちょうどこの頃のモンハンがXかXXの時代だから
ハンターたちに『巨獣』ガムートが狩られまくった時期と合致するの草 - 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:40:49
アホみたいな数のジエン・モーランを狩りまくってお祭りしてるバングレイ見たいぞ俺は
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:00:06
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:00:29
うわぁ…知りたくなかった…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:01:49
地球人にもデスガリアンがいたのか・・・!(怒)
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:58:50
えぇ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:04:01
大和がこれ知ったらブチ切れそう
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:53:09
ジュウオウジャーVSニンニンジャーでギルマーダが闇の使いとして作ったバングレイも右腕バリブレードくっつけた状態だったな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:44:56
大和の事は基本フルネームで呼ぶ癖にそれ以外の面々は絶対に名指ししないの笑う
ジュウオウジャー達集団で現れても「風切大和じゃん」って「達」すら付けないし - 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:39:27
狙った大物と戦って勝利する事が好き、その際の周りの被害や迷惑は考えませんって言う典型的な戦うのが好きなタイプだけど、コピー生成とか記憶読み取ったりで自分を知的だと思ってしまった所が敗因だよね
作中で実力はなかなかのものだったけど、いずれ自分の行動のツケを命で支払うフラグがはためいてた - 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:57:55
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:08:13
それできたら便利すぎるし本編でももっと活用しそうだからなぁ、できないんじゃないだろうか
性格的に相手を精神的にもいたぶるのが好きだからやらなかったって可能性も無くはないけど、劣勢時に単純に強力な手駒を増やせるそれをやらない手は無いだろうし
- 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:15:19
クバルが試して出来なかったはず
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:28:04
再現されたジュウオウゴリラがやたら強かった
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:55:12
クバルの記憶を呼んでもなお地球に留まったわけだし、ザングレイにはジニスへの勝ち筋あったのかな?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:04:27
作劇上再生怪人での戦闘ノルマをこなせるので、脚本的にも便利な能力である
- 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:16:01
不死身とか再生ギミック持ちはヘイト買いやすいけど作劇において雑に扱えるし、話をいくらでも広げれるから便利だなァとは俺も思う。倒され方がワンパターンになりがちではあるけど
- 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:33:37
デスガリアンもだけどいろんな星で無法に暴れるから基本相手をナメてかかってるのが敗因に繋がるよね