麻雀

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:34:38

    麻雀自体昨日からやり始めたんだが麻雀やる時ってどういう考え方して取り組んでる?
    他の相手が捨ててる牌を見て何かを考えるって段階まで至れてないんだが、どういう考え方の流れがあるのかな?と思って

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:35:49

    >>1

    うーん、白がもう場に二個捨ててあるからこの白は捨てちゃお


    こんくらいしかわからん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:08:28

    昨日からってレベルだったら初歩的な役を作る過程の練習でいいんじゃね
    字牌を切りながら順子のタネを集めて両面待ちに持っていくとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:12:22

    相手全然萬子捨てないから揃えてね?切るのやめとこうかなとかそういう風に考えればいいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:15:33

    まず初心者の自覚があるなら自分の手作りのこと以外考えるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:35:43

    役考えるよりも受けの広さで考えてひたすら立直目指す

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています