あんたは相当強いよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:10:36

    きっと昔はね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:19:45

    年齢的に引退でもいいと思うのが俺なんだよね
    講師方面でも食っていけると思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:21:45

    ストリーマーでええやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:26:23

    コンボブレイカー負けたんスか…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:28:43

    誰だよ梅原強いとか言ったやつ出てこいよ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:32:36
  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:32:39

    無名の外国人に負けたと思ったらヤナイやないかい!
    2先だしこれだけでどうこういうのはまだ早いと思われるが
    まっSFLでは頑張って欲しいっスね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:37:17

    あきらが抜けてたらどうなってたんやろなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:40:48

    うーん6になってからゲーム性も相まって若手に世代交代してきてる感はあるし仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:46:04

    格ゲーはもろに動体視力と反射神経が関わるらしいから年齢による弱体化はどうしようもないのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:49:38

    尻上がりタイプだからまだ終わってるとは思っていない(小亀書き文字)

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:50:46

    >>10

    25~30で引退する他のeスポーツに比べたらかなり選手生命長いとはいえ流石に40超えるとキツそうなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:51:28

    >>10

    待てよ 培ってきた経験と読み合いの深さは若手には無いんだぜ

    あっワタシはおじさんだから 突然のインパクトは見えないでヤンス

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:51:35

    ときど…すげぇ
    ベテランなのに今もめちゃくちゃ強いし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:55:37

    同じ年の板ザンは昨シーズンewcやccに出場してることに悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:56:05

    >>10

    お言葉ですが格ゲーは選手寿命長いほうですよ

    FPSを見てみい全盛期は10代~20代前半で20代後半で引退は当たり前や

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:56:11

    FPSは+視野角と判断力も要るんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:57:58

    待てよウメハラは1ラウンド目は遊ぶんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:00:22

    >>10

    欺瞞だ

    それが本当なら30代どころか20代後半から全然勝てなくなる

    練習量と吸収の速さは若さがモロに出るけどそれはそれとして動体視力も反応の速さもそこまで必要ないのが格ゲーの良いところなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:01:23

    経験による相手の先読みで何とかしてるだけっス

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:04:01

    コンボミスが多すぎを超えた多すぎ
    端に連れてっても下がって弾打ち始めるし豪鬼辞めた方がいいと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:08:29

    >>21

    ウム…

    ぶっちゃけウメハラが豪鬼使ってそこそこ経つけど全然上手くなってないしなんなら下手になってる気さえするんだぁ

    カワノやボンがどんどん強くなってるのを見てるだけに歯痒くてしかたねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:08:54

    >>16

    ウム・・・24歳くらいの選手がおっさん扱いされててびっくりするんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:10:24

    TOUGHだとオトンと弱き者の劣化の差みたいな感じでスペック頼りで凄かったタイプは年取ると厳しいのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:14:16

    >>24

    お言葉ですがスレ画はスペックに関しては自他ともに全然大した事ないという評価ですよ

    寧ろ上澄みに比べて劣ってる反応速度やコマンド精度の差を狂気じみた練習量と情報収集で埋めてたタイプですね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:14:48

    >>22

    豪鬼とかよりケンとかの方がよさそうのんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:16:23

    >>25

    本体スペック天才性で闘うヤツらが多い中で近代格ゲーの情報詰めてくスタイルをあの時代にやってた事が凄いんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:18:03

    格ゲーの選手生命が長いのはそもそも若い層があんまり入ってないのとチームゲーじゃないから別に本人の気持ち次第でいつまでもやれるのがあるのんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:27:21

    ミームにもなった見てから対応余裕からして反射神経で強かったタイプだと思うんスが

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:27:58

    スト6…すげえ
    若手もベテランも鎬を削りあってるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:37:43
  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:38:56

    うーん歳をとると衰えていくしテクニックや経験則でも誤魔化しきれなくなるから仕方ない本当に仕方ない

    ◇同じ大会を全勝中のこの板橋ザンギエフは…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:39:37

    >>29

    はいっ無理ですよ(ウメ書き文字)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:43:37

    ネームバリューだけは今でもキレてるんだから格ゲー布教おじさんとして食っていけば良いと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:43:42

    >>26

    俺と同じ意見だな…

    スト6の経験値を積んだ今の豪鬼よりもスト6初期の頃に使ってたケンの方が強く見えるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:17

    若手連中の差し返し精度見てるとウメハラに限らずおっさん共の精度は流石に落ちるんだよね
    スト6はそこからキャンセルラッシュでアホみたいなダメージ出るから明確に不利なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:30:51

    元々努力の人だったはずなのにファンが持ち上げまくったせいで詳しくない人からは才能マンみたいに勘違いされてるのはかわいそ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:34:31

    SFLでふーどと一緒に来た時にウメちゃんいる?の感想が多かったのは悲哀を感じますね
    まあSFLの成績もEVOJの成績も上だったあきらを外していれるのは俺も納得いってないからバランスは取れてないんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:41:16

    今年は競技に力入れる宣言してるからこれで結果出なかったらあっさり引退しそうだと思ってるのが俺なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:57:24

    野試合は強いらしいけどなんで大会で結果出せないのん?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:44:32

    >>40

    とにかく今のウメハラは豪鬼で相手の動きや癖に対応しながら詰めていく事に快楽を感じる危険なスタイルなんだ

    短期決戦主流かつ偶然の一手で逆転されやすいスト6とは相性が悪いのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:45:25

    なんだかんだ昔の各ゲーマー達大体今も強いのスゲーよ

スレッドは5/26 04:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。