オープンワールドソシャゲは原神鳴潮の話題になりがちだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:29:22

    幻塔って今どうなってるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:36:25

    まだ続いてんの…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:37:36
    オープンワールドタイプがドンドン増えている|あにまん掲示板最新の流行りかねbbs.animanch.com

    このスレの最後の方に話題に上がってたけど、よくある「日本で話題になってないけど中国では売れてるっ」てパターンでもなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:39:17

    Steamのカスタマーレビュー見てきた
    なんというか…頑張れ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:39:42

    >>2

    2022年から今もサービス中ですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:40:28

    1部はマジでプレイアブル出なくて面白くなかったけど2部はプレイアブル出てて面白かった思い出がある。

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:41:48

    Steam課金もあるからセルランが全てじゃないのは分かるけどこんな低空飛行でサービス続けられるもんなんだ

    OWってランニングコストかかるイメージあったから意外

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:44:58

    「オープンワールドソシャゲは乱発されると客層取り合いになるから原神や次点で鳴潮の牙城を崩さないと厳しい」に一石を投じるなんかサービス続いてるやべー奴きたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:51:01

    一応直近の海外セールス
    PSやSteamがあるからiOSセルランは全てじゃないけど人口いるタイプはどのみち上の方に来るからにしても少ない気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:53:07

    初期にちょびっとやってたけど探索は快適でめちゃくちゃおもしろかった覚えある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:54:20

    >>10

    探索面白いならなんであんま流行ってないんだ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:55:02

    企業wikiの更新は去年で停止してた記憶

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:55:07

    続いてる話は聞くが、具体的に今どんなアップデート内容なのかという話を聞かないんだよな
    ランニングコストうんぬんの話になるとそっちの方が重要なんじゃないかという気もするけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:00:34

    >>9

    PS課金でめちゃくちゃ儲けてるなら別だけどこれだけ見るとOWじゃないそこそこ低コストのソシャゲでも切られるレベルじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:02:03

    二部からのインフレでやめちゃったなぁ
    あとデイリーとかでやることも割とあったのがダルかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:04:27

    正直探索が大変だった……
    めちゃ広い砂漠とか……高い壁が多かったり…
    探索のモジュールみたいなのは多かったけど使い勝手があんまりでってかんじだった

    あとソロに向いてないからやめちゃった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:07:00

    現役プレイヤーはおらんのか…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:10:05

    原神とか鳴潮と違って若干MMOとかそういうのに近いんよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:11:29

    現役プレイヤーが来ない時点で察せるものがある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:13:12

    物語がどうなのか気になるな
    考察動画とかあるんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:18:26

    現役プレイヤーのコメントが聞きたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:19:31

    この状況がなんか面白いから地味に続いてほしい
    数年後にあれまだ続いてんの!?って思わせてくれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:31:14

    よくまあ生きてるよなほんと

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:32:03

    現役プレイヤーいたら現状とか解説してくれんか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:47:37

    かつての記憶で言うと確かに探索は楽だったが翻訳が酷すぎるのは厳しかった

    キャラメイクはどえらい自由だったが最初が初期アバターでちょっと進んでからキャラメイクのせいで違和感はあった

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:49:47

    結局原神の方がいいな…ってなって辞めちゃったな
    まだ生きてたんだね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:52:52

    正直なんで続いてるかよくわかんないレベルだけどなんと新作オープンワールドも開発中なのである
    いやなんで・・・?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:57:03

    運営がよっぽどデカい会社で他のゲームの売り上げで幻塔の開発費賄えるのかと思ったら少なくとも日本じゃ聞いたことない所なんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:10:02

    テンセント系列のパブリッシャーが撤退して自前運営になったんだな
    うーん……

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:11:13

    これ系の話題でよくある

    ・日本で話題になってなくても中国で売れてる
    ・ラストウォー、ホワサバみたいにあにまんにいない層が重課金してる
    ・バックがテンセントみたいなクソデカ企業

    が当てはまるわけでもなさそう、マジで何で?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:12:35

    現役プレイヤーが解説してくれた方が早い

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:15:29

    ソシャゲと言うよりMOのイメージが強いな幻塔は

    最初期やってたけど開けられる宝箱開け切ってガチャ全然回せなくなっていいかなってなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:16:26

    プレイヤーのキャラクリ出来るのが原神鳴潮と違う明確な利点なのに結局ガチャキャラ表に出して戦うからまるで意味ないのが痛い
    プレイヤースキン固定出来るようになったのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:32:48

    >>33

    最初からプレイヤーの姿で戦えるよ??

    別のゲームの話?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:35:40

    >>34

    性能的に結局ガチャキャラの方使うしか無いやんけ!ってことじゃね?

    俺もやって他の初期な上キャラ全然引けなかったから記憶が定かではないが

    ガチャ武器は主人公でも使えたけどキャラ固有アクションみたいなのはどうだったか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:37:38

    >>34

    最初はプレイヤーの姿で戦える

    チュートリアル進む最中でキャラクリ

    キャラクリ終わってしばらくストーリー進めるとガチャ解禁

    ガチャでキャラ引いてそいつ使うとそいつが表に出る(設定的には主人公に戦闘技術ごと投影してるとかだったはず)

    キャラ使う為にはソイツ表に出さなきゃならんのでせっかくキャラクリした主人公が引っ込んで使えんという流れ


    けどアプデとかで変わったかもしれんのでそっちも話聞かせてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:40:46

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:41:46

    普通に初期から設定すれば自キャラに武器持たせられなかったっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:46:48

    >>36

    最初から武器とキャラクター(アバター)は別々だから武器だけで使えるよ

    初めてだと見た目の解除の仕方が凄く分かりづらいんだけどね(なんでチュートリアルでそこ説明してくれないんだろね…)

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:49:11

    >>35

    これこれこういう事

    強いキャラの技やら動き使うにはキャラ変えなきゃならないからキャラクリした主人公が死んでる

    課金の導線としてキャラ売りするなら原神鳴潮でいいになっちゃうから主人公をこんな動きこんな技できます!とかこんな衣装ガチャで出します!とかで売り出して欲しかった

    >>38

    出来るけどキャラ特性持たせたまま外す方法は検証中らしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:50:52

    最近は空飛べる武器とか増えて探索しやすいよ
    今メインストーリーは5部始まったとこでロボットに乗って宇宙を探索するよ
    運営は10年はやるって言ってるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:54:53

    >>41

    おおー

    武器だけの性能でも十分やってけるようになったのかな

    日本語訳もしっかりしたならやり直してみよかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:56:37

    >>40

    キャラの特性も普通に見た目オフにしたまま使えるし性能に差は無いよ

    スキル使ったときの格好いいカットインとかはキャラクターだけなこともあるけど

    プレイヤーの衣装はめっちゃ増えてるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:58:39

    >>42

    日本語訳は初期に比べるとマシになったけど今でもちょくちょくガバいね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:01:37

    サ開当時触ったけど主人公のグラになんか違和感感じたのとチュートリアル進行不能バグみたいなんに遭遇して辞めちゃったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:06:19

    >>45

    違ったらごめんけどストーリー序盤に半年飛ぶやつなら仕様だよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:08:25

    >>46

    いや本当にチュートリアル部分でクエストマーカーはあるのに会話アイコン無いし近づいても反応無いしログインし直しても変わんなかったからさ、もしかしたら俺が何か勘違いしてたかもだけどそのままフェードアウトしてしまった

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:12:15

    他のゲーム抱えてるのとプレステ死んだので最近プレイできてないんだが
    序盤で死んだあの子のスキン?は再配布されるとかあった?
    なんか別人みたいになっちゃった上に調べたらスキン入手できないとかなんとか書いてあった記憶があって

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:17:27

    >>48

    イベントの報酬でたまに復刻されてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:19:58

    >>47

    運営に聞いた方が速インパラ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:45

    既にアプリとかのサイズがクソデカだしストーリーは万人受けしそうな感じじゃないから気軽に人におすすめ出来ねぇ…
    自分は着せ替え好きなのと推しのキャラがいるから続けてるけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:37:51

    同時期にライフアフターっていうゲームやってたからアレやけどライアフより探索しやすくて結構面白かったわ
    まぁどっちにしろ時間なくてやめたが

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:26:06

    ログインの時の音楽がめちゃめちゃ好きなんだけどやってる人少ないせいで全然伝わらんという...

    【幻塔】タイトルBGM 30分


  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:57:26

    >>53

    ワイもこれが一番好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:01:05

    幻塔面白いんだけど最初コケたのが痛すぎたね。
    今はロボットで宇宙飛んだりとか出来てSF要素強めで面白いよ。探索が面倒なのは相変わらずだけど。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:09:39

    あったなそんなタイトル
    やたら宣伝費かけてあちこちのユーチューバーで案件投げてたけど初動ダメだったのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:11:05

    逆にちょっと幻塔に興味出てきた、このスレで存在知ったけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:22:18

    初期の幻塔はどこに面白さを見出したらいいか分かんないレベルだったからなぁ…。
    でも最初のワールドの終盤くらいからムービーも良くなってシナリオの方向性も見えてきて、2番目のワールドからはマップの面白さが跳ね上がったな。未来都市みたいな街エリアと水中ステージが綺麗だった。

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:27:15

    鳴潮もそうだったし原神も初期一回落ち込んだし、ちょっとジャンル全体見切り発車が過ぎるの何なんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:28:50
  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:34:02

    >>53

    なっつ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:42:42

    >>55

    まあ探索はアバター漫遊が出来るようになるまで待てばほとんどやってもらえるから…

    ゴゾトス辺りの探索マジめんどくてアバターにやって貰ってるわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:52:53
  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:00:23

    >>62

    ゴゾトスもバイクで重量レール走るのは楽しいんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:14:01

    今の幻塔(スクショ)

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:16:40

    (写ってない?)

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:19:36

    今のところ幻塔は
    のどかなポスアポ、砂漠、サイバー都市、地下世界、海(海中含む)、中華、過去、宇宙と来てる
    山ほどやれることがある分個人個人に合うコンテンツを楽しんでるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:26:08

    キャラクリ(初期に比べて相当自由度上がった)、戦闘(今ちょうど新規がやりやすい環境が整ってるイベント開催中)、イベント、自己育成、PvEにPvP、ソロ攻略、チーム攻略、色んなコンテンツのランキングやそれに応じた報酬とか
    あとはあえてバグを見つけてそれで遊ぶとか言うのもある
    自己責任だけど面白かったりするし
    でもやっぱりMMOだから
    他者との交流が幻塔の強みだと思う現役プレイヤーでした

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:03:04

    >>60

    なんかこの出来の悪いロボバトルみてるとPSO2思い出すな

    あれもまぁ出来が悪かった

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:08:34

    海中といい中華といい仮想世界といい宇宙といい開発がやってみたいこと詰め込んでる感じがあるから
    そこら辺のごちゃ混ぜ感を気に入るなら始めてもいいと思う

    翻訳の微妙さは置いておく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています