リゼロについての質問を書くと有識者が答えてくれるスレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:32:58

    スレタイ通り。
    混乱防止のために、考察の場合はちゃんとそれが分かるように明記してね

  • 2スレ主25/05/25(日) 12:34:01
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:39:10

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:40:33

    ではさっそく

    ありうべの崖から落ちてたみたいな所っていつの死?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:45:03

    >>4

    2章4周目だと思う。

    レムが呪いで衰弱死→ラムがスバルを追いかける→スバルが「俺がお前らを大好きってことだよ!」って言って飛び降りるやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:48:27

    短編集とかEXとか番外編?の種類いっぱいあるけど、他には何があるの? それぞれの違いは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:05:30
  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:19:07

    >>6

    無断で載せてしまうけど、ここらへんのツリーを読めば大体わかると思う

    とりあえずEXは各陣営の掘り下げや剣鬼シリーズなど本編に関わる重めなサイドストーリー、短編集はアライブの連載や店舗特典から収録される、日常回含む様々なサイドストーリーって自分は認識してる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:22:17

    >>4

    崖から落ちて死んだのは2章での崖から飛び降り自害だけ

    ラムとベアトリスがいるのも裏付けになってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:06:23

    6章の疑問だったり曖昧な部分をいくつかお願いします。
    ・当ててみなよ周回の犯人(というか何があったのか、エミリアとベアトリスはどこ?)
    ・スバルが地下の扉に阻まれたあと塔内にいたのはルイの仕業?
    ・殺人は癖になる周回、死に戻り経験済みのルイが元気そうなのもちょっと疑問
    ・塔のルール違反はレイドの仕業?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:35:49

    >>10

    スバルを「英雄」と呼んでるので犯人は暴食の大罪司教


    暴食の大罪司教の襲撃、魔獣の群れの襲撃、レイドの自立、シャウラの紅蠍化、嫉妬の魔女の出現

    スバルが何も言わずに夜逃げしたという最悪の状況で、これだけの事が起きて対応しきれるわけもなく壊滅


    ベア子は精霊で死体が残らないので死んで消えたのだろう

    エミリアは正史ルートと同じでボルカニカがいる上階に向かったと思う(それか嫉妬の魔女に取り込まれたか)

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:40:04

    アニメ勢です
    最近あにまんスレとかTwitterとかでよく見るんだけどユリウスってアナスタシアのこと好きなの?それともみんな恋愛じゃなくて敬愛の方の意味で言ってる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:40:09

    >>10

    よく誤解されるがルイは一回の死に戻り経験で壊れたわけじゃない


     >一度として、楽な死に方がなかった。

     >一度として、『死』を甘美に感じることがなかった

     >一度として、自ら死にたいなどと思えたことがなかった

     >それをナツキ・スバルは、二十回以上も味わい、それを再演した。


    つまり、6章の二十回以上にも渡る死に戻り、さらにスバルの死者の書の全巻読みで全ての死に戻りを追体験して壊れた

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:42:00

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:42:39

    >>12

    作中で明言はされてないが、原作では恋愛的に好きなんじゃないかと思える描写がいくつかあり、大抵の読者は恋愛的な意味で言ってると思う(例外もいるかもしれないが)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:43:54

    >>10

    レイドの仕業っていうか、レイドがロイを取り込んで自立機能を身に付け、勝手に万人の役目を放棄して勝手に動き出したからだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:46:28

    >>10

    あくまで推測

    1、ライロイのどっちか、4期アニメで確定すると思う

    エミリア達は暴走シャウラと暴食に挟み撃ちされたっぽい

    2、不明、単純に塔の機能かも

    3、スバル君も1章辺りはそれどころじゃないのもあって元気だったのでルイも最初は新鮮だったのだと思われ、スバルと自分の自我の切り分けが終わり、実感湧いて駄目になった感ある

    4、多分そう、自由になったレイドが移動したのでルール違反扱いされた

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:04:57

    >>10 質問者です、明言されてない部分まで丁寧にありがとうございます!特にルイ回りの話は読んでて引っかかってたところなので、スッキリできて大助かりです

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:35:25

    三章序盤のユリウスとエミリア、面識あるように見えるけどどこで会ってたんかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:42:50

    剣奴孤島2周目のスパルカってどうやって攻略したの?嫉妬の魔女に見つけてもらった後なんだから死に戻りを繰り返すたびに瘴気で魔獣が真っ先に襲ってきそうだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:50:18

    フレデリカは稀血だから龍攻略の必須パーツっぽいのに、ロズワールはなんで1回屋敷から外したんですか?帰ってきたのはレムが消えて屋敷の維持ができなくなったラムが呼んだからですよね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:28:41

    >>19

    予想だけどラインハルトとも面識あったし候補者が見つかったら一部の人に発表されるとかあるんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:44:08

    >>20

    魔獣が真っ先にスバルを狙うならスバルが囮になればいいし、

    ギルティクラウンは割と頭が良い魔獣だから剣を持った相手から襲う命令を優先しそうな気もする


    どっちにしろ、やりようはいくらでもあるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:49:24

    >>19

    ラインハルトもユリウスも騎士なんだから、王選候補者のエミリアと面識があっても別に不思議じゃない


    なんならエミリアとプリシラも面識があったし

    王選開始宣言の前にも他の候補者や騎士と顔を合わせる機会があったのだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:50:18

    >>23

    囮は剣を持った相手を優先する習性を利用して剣をパスし合うことでどうにかしたけど、スバル1人狙いされたらすぐ追いつかれない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:08:02

    >>20

    >>25

    忘れてるみたいだが、死に戻りしただけの魔女の臭いなら魔獣が即座に襲ってくる程じゃないぞ


    死に戻り告白をしかけた時が魔獣が即座に襲ってくる魔女の臭いが出る

    2章でも、魔獣は死に戻り告白をしかけるまで戦闘力の高いレムを優先して襲ってただろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:09:22

    >>21

    あと4章でエルザとメィリィのターゲットにしていたことも

    仮にロズワールの望み通りスバルが屋敷を見捨ててエミリアに付きっきりになってフレデリカが死なれたら困るのはロズワールの方じゃ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:17:13

    >>24

    どこで見たか忘れたけど、たしか一章がエミリアの初王都だったんだよな その日、本編前に王選関係の用を済ませてたってことかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:30:22

    >>27

    勘違いされがちだけど、ロズワールはペトラやフレデリカを狙ってないぞ。

    あくまでもベアトリスを殺す為にエルザに依頼を出しただけで、エルザやメィリィが他のメイド達を狙ったのは完全に別の人の思惑

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:03:48

    >>15

    特典とか本編外の短編が多いけど5章リカードとの娘婿のやりとりとかはわかりやすい方な気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:20:39

    >>29

    アニメ派だったけど確かに二人ともフレデリカとペトラの名前は出していなかったな


    てことは非情な手段だけどフレデリカを人質みたいにしてロズワールを脅せば割と楽に4章は突破できてた?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:48:21

    >>28

    1人で王都散策が初だったんであって、王都自体は何度かきてると思われる

    屋敷to城って感じでタクシー出勤ならぬ馬車出勤してればまあ土地勘は付きようもない


    同じようにお坊ちゃんのロズワールも空飛ばん限り迷子になると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:54:50

    >>32

    短編集で今の体の少年時代に行った時は迷ってないしお散歩してた気がする

    ロズワールは貴族とか嫌いだし飛ぶのだって目立ったりで面倒だと思うから大丈夫そう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:19:46

    >>12

    自分は敬愛の方だと思っている

    騎士としてのあり方に強い意志を持っているユリウスなので、主にするスタンスは敬愛の方が自分はしっくりくる

    でも、感じ方は色々あると思うので、

    回答としては人それぞれじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:56:02

    >>31

    無理

    フレデリカは切り札だけど絶対条件じゃない

    そんなので手を緩めるような甘い男じゃない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:59:31

    >>31

    同じく切り札のラムとバトルするような奴なので無理

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:00:21

    >>31

    スバルの本質は見抜かれてるから、人質ごっこしても絶対に通じないと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:07:34

    >>12

    ユリ→アナは明言されてはいないけど、ユリウスは恋愛感情持ってない相手に自分が強く抱いたら折れそうな身体つきだなんて考えたりしないだろう(最優紀行より)ってことで恋愛感情ある認定されてるんだと思う

    別に恋愛感情なくてもそういう気持ちや目線で異性を見る人もいるだろうからなんとも言えない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:29:03

    いずれ来たる厄災でユリウスのセリフ
    『抗えぬ失意に〜』
    は6章で回避済みと作者が言及済みというのを見かけたのですが、それのソースってありますか?

    また他に回避済み、発生済みのことはありますか?直近だとプリシラの『そら見よ〜』等…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:47:52

    >>31

    スバルにフレデリカを人質にするとか不可能だろ

    さすがにラムやぺトラも手伝ってくれないだろうし


    そもそも根本的な問題として、スバルが屋敷につくタイミングでエルザたちが襲ってくるので、エルザたちを退けられる戦力が無きゃ、どうしようもない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:50:08

    >>39

    他に発生してるのはない

    アルやヴィルヘルムのは9章の間に発生するか回避しそうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:20:02

    パトラッシュとロミーはダイアナ種、シャクナールはフランナ種、ヨーゼフはガイラス種って種が判明してるけど、フルフーが何種だったかって情報どっかに出てたっけ?

    あと
    砂地に強いガイラス種(6章記載)
    砂漠地帯に強いアガレス種(掌篇『剣鬼恋譚──地竜の都、フランダース編』記載)
    とあるけど、この二種類って別物?それとも6章書いたときに変更された感じかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:22:38

    >>42

    不明、でもフルフーは長距離移動に耐えるスタミナがある個体なのでまた違う品種だと思われる


    後半は知らんけど気温差が激しいのにも耐えられるうえで砂漠特化なのかシンプルに砂地に強いだけなのかでも違いは出るので個人的にはどっちも居て欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:08:12

    >>43

    ありがとう

    どこかしらの媒体でこっそり出てたりしないかって期待してたんだけど、やっぱフルフーだけは品種情報なしか

    やっぱりまだ出てない品種名がありそうですね……


    どっちも砂やんって思ったけど、そうか気温という観点があったか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:52:07

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:19:55

    王戦編とか聖域編ってアニメの影響で名付けられたの?
    他の章にも〇〇編みたいなのある?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:29:40

    >>46

    3期が襲撃編と反撃編

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:10:09

    アルデバランの領域の被害者・加害者設定が無かったことになったとかいうのはデマ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:31:36

    >>48

    最新の短編集で「なんかヤエと戦ってから調整うまくいかねえなあ」ということになった

    逆に言うと、それまでは調整できていたということ&今は調整できるように戻ったのだろうということ


    後付け感は否めないがまあ論理に破綻はない

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:37:34

    >>49

    バグってことになってたよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:11:22

    4章でロズっちの目の描写あったけどあれって何ですかね。
    なんかロズっち片目をつぶる描写多いし何か関係あるのかなと。
    (青い方の目だけを瞑るor黄色い目の方だけ瞑るみたいな)
    一応。web版 第四章127B 『もういいなんて』のとこです

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:29:18

    >>51

    黄色い目だけで見るのは作中でも「人間味の薄い」と地の文で言われてるから、ロズワールの目的とかそういう情の部分を含まない心情描写とかの際に用いられてる印象

    青い方の視線は逆に、聖域後のロズワールがたまに見せる思いやりとかそういう情の部分かなと

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:42:44

    >>48

    アルの権能はアルの心に大きく影響を受けるのが短編集12で明かされた

    領域の加害者と被害者が入れ替わる現象はアルの心が安定してない影響による権能の暴走

    プリシラの騎士になる前は多発していたらしい


    プリシラの騎士になってからは安定していたが、ヤエが想定以上の手強さで心が乱れたため、暴走現象が起きた

    これによってヤエは心を折られ、アルに服従を誓った

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:45:53

    >>48

    一応デマ

    とはいえ、長い間、アルの権能はただの死に戻りの亜種みたく描写されてたから、そういう風に思われても無理はなかった

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:52:19

    >>52

    物分かりが悪くてすみません,じゃあこの描写っていうのはいうのはどんな感じですか

    これは本来の(体の持ち主)ってこと?


     心臓の鼓動が速くなり、このままではいけないと何かが叫んでいた。右目が疼く。ひどくひどく、疼いている。やめろ。存在を主張するな。自分が、自分でなくなる。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:31

    >>55

    右目=青い方の目

    400年前のロズワールは両目共に青かった

    400年前は情に厚く、ベアトリスもリューズもエキドナも守ろうとしていた過去編描写がある

    書籍版の方の同話だとパックの「どこまでいっても、君は人間だ。──あの魔人みたいにはなれない」(魔人=ヘクトール)という台詞があることから、黄色い方の人間味の薄い目だけを開けているときは魔人を装い、400年前の甘さや情といったものを意図的に排しているときと考えられる


    よってWEB版のそのシーンは頼りにしていた叡智の書も焼かれ、どうしていいのかわからない中で、排除したと思い込んでいた情の部分が一気に表出して戸惑っているシーンと思われる

    魔人のふりをしていたロズワールが人間に戻った描写かなと

    ちなみに書籍版だと疼いているのは左目に変わっていて、こちらは「抉り出してしまいたいほど」と書かれている

    どちらにしても、400年前の情に厚かった頃の自分に戻りつつある戸惑いだと思います

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:10:16

    >>56

    書き換え損ねて投稿してしまった

    ベアトリスたちを守ろうとしたというか、時間稼ぎかって出たときのやり取り

    「ここでベアトリスを呼び戻さないと恨まれる」と心を案じる発言したり、リューズを核にすることに抵抗を感じていそうなところとか、ヘクトールに対して「限られた選択肢の中から今の自分を選んだのはお前だ」と正論言えたり、そういったロズワールの情を感じる部分を書こうとして、書き換え忘れたまま投稿してしまった

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:51:08

    >>56

    >>57

    詳しい説明ありがとうございます。

    ずっと気になってたことなんでなんだかスッキリしました。

    あとロズワールのことなんか好きになったかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:26

    >>58

    ロズワールのウインクの描写気にするくらいなんだ

    とっくに好きなんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:44:33

    >>49>>53>>54

    解答ありがとうございます

    ちなみにアルの領域に使用条件があるみたいな設定はまだ生きてますか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:48:34

    チシャの能ってなんか後天的にできるようになったみたいに書いてた気がするんだけど、あれは加護?魔法?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:57:11

    ロム爺の最後の策のボルカニカの息吹の誤射についての質問です
    夜払いで自分たちの居場所を何も無い平原に見せて誤射させようとしてましたが、広い平原の中でなぜロム爺達のところをピンポイントに撃ってくるのですか?
    私が読み取れていないのだったらすみません

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:24:48

    >>62

    神龍はフェルト陣営への威嚇のために何もない平原に息吹を放つ

    ロム爺は幻術でアルとロム爺のいる場所を何もない平原に見せかけた


    加えて、神龍の息吹の攻撃範囲は嫉妬の魔女の影を一息で消し飛ばすくらい範囲が広い

    つまり、ピンポイントで狙ったんじゃなく、平原(に見える場所)全域に息吹は放たれてる

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:26:42

    >>60

    生きてると思うけど、詳細は不明

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:57:31

    >>48

    ライプ戦以降は安定してたけどヤエが強すぎてまたバグった

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:40:45

    >>61

    作中では明かされてないけど、個人的に説得力あるなって思う考察見かけたからそれを貼らせていただきます

    要は権能の一種なのでは?という考察

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:04:56

    >>66

    ありがとうございます!

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:04:20

    オットーの加護の事を自陣営と家族以外で知っている人はいる?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:51:16

    レムたちの里を滅ぼした魔女教徒がカペラ関連って本当ですか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:56:10

    10章がクルシュ陣営の章って話は本当ですか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:10:39

    エミリアの過去編で出てきた「妖精さん」ってパンドラの使いだろうけどパンドラが精霊術師な可能性があるの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:41:44

    >>68

    幼少期に弟が言いふらした、オットーの故郷の名もなきモブたち

    戦争で集めた情報渡してた関係で、ミディアムは多分知ってる。アベルは情報だけを知らされてた形っぽい?

    あとは9章でフェルト陣営に知れ渡ったくらいかも(状況的にフェルトとラインハルト以外)

    if√含むなら死の商人化した√でならラッセルに知られてる(本編でも知られてる疑惑はある)


    それとアルが ゾッダ虫に足下をすくわれようとは って地の文で言ってたから、もしかしたら知ってるのかもしれない

    知ったとすれば7章のその戦場あたりかなと

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:22:40

    >>71

    単に権能で誘導しただけじゃね?

    三大魔獣の黒蛇すら誘導できるんだから、自我も曖昧な微精霊を誘導するくらい簡単だろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:40:20

    6章のナツキスバル参上部屋はどうやって?
    最後の方ルイ壊れかけただったしでなんか煮え切らないというか
    6章の間ルイはどんな動きしてたか教えていただけると嬉しいです

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:47:15

    >>74

    まずルイが壊れたのはスバルの15回連続死に戻りと死者の書全巻読みのせいであって、それ以前は壊れてない

    前にも書いたが、ルイは別に一回や二回の死に戻りで壊れたわけじゃない

    そんなヤワな奴は大罪司教になれない


    スバルが眠ってる間にスバルの体を使って、メィリィを絞め殺したり、ナツキ・スバル参上と書いたり、スバルに前のスバルへの不信感を持たせ、自分と『ナツキ・スバル』は別人と認識させるために活動していた

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:11:46

    カサネルルートで聖域編の事態の収集にロズワールが手を貸してたのはどうしてですか?
    元々はあそこで何かを取りこぼさせて覚悟を研ぐ予定だったのを、別方面で極まったからどこかの周回でそろそろいいだろと手を貸したのですか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:18:01

    リゼロ前日譚の陣営結成秘話で何か重要な情報は出ましたか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:34:39

    エミリアってエリオール森林で凍ったあと、なんで出てきたんですか?
    あと氷結の絆が本編のどのくらい前の話なのかも知りたいです

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:47:53

    フォルトナ母様の遺体がないっていうのは誤情報?
    というかいつ墓参り?にいったんですかね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:51:25

    >>78

    ロズワールが王選候補者にするためにエリオール大森林から連れ出した。だから氷結の絆は半年ぐらい前のはず

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:51:33

    >>76

    スバルがエキドナと契約したからだろ

    カサネルのスバルはロズワールが望んだのと、やや形は違うがエミリアを王にするために手段を選ばない人間になったのだから敵対する必要がなくなった

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:53:24

    >>80

    氷結の絆って、ロズワールが来る直前だったのか?

    確かにラストでエミリアとロズワールが出会ってるけど、あれってエミリアとパックが契約した数年後じゃね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:04:27

    >>80

    エミリアが氷漬けから解放されたのって何か理由あります?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:10:44

    オットーがプリステラで修復した叡智の書ってどこ行きましたか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:12:41

    22巻の口絵のテュフォンが墓所のテュフォンと雰囲気違うのは墓所ドナと先生ドナみたいな違い?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:17:34

    >>84

    まだ修復中だと思う

    もし修復が終わってても受け取りに行く暇がなかったから、まだプリステラの修復師のところだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:24:27

    >>70

    明言されてはなかったはず

    ただ、先生がスペースでフェルト陣営→クルシュ陣営→オールって活躍順を話したことで10章がクルシュ陣営活躍章じゃね?って予想されてる感じ

    【鼠色猫/長月達平】リゼロ10周年記念Twitterスペースアーカイブ【2022/04/20 22時】


  • 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:41:18

    >>83

    氷結の絆とか見てないから予想だけどパックが解いたんじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:13:27

    ふと思い出したんだけど、六章の砂漠でエミリアが調子良かったことの伏線とか理由とかって回収されてたっけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:55:41

    ラムが姉様と呼ぶのをやめなさいって言ってたシーンが6章にあったと思うんだけどどこか知りません?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:59:11

    複製リューズさん達がピコって呼ばれてたのなんで?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:03:07

    死後の世界の謎空間でサテラがスバル君って呼んでたシーンが有った気がするんだけど、どこだっけ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:44:16

    >>92

    死後じゃなくて、スバルがぺトラのハンカチで自害した周回

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:45:20

    >>91

    4章でスバルが複製リューズの一体にピコという名前を付けた

    別に複製リューズ全員にピコと名付けられてるわけじゃない

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:53:28

    >>90

    4章じゃね?

    「いつラムがバルスの姉になったというの? おぞましい」ってセリフがあるけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:35:40
  • 97二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:33:45

    パックってなんで復活できないんですか?
    プリステラでのパック復活用の魔晶石はライ戦で全部使っちゃったんでしたっけ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:33:05

    アニメでミネルヴァがエミリアに「貴方はサテラじゃない」って言ってるらしいけど、どこ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:58:06

    >>97

    その後キリタカから魔晶石もらったけどまだエネルギーが不十分で時間がかかるみたいな話だったはず

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:35:24

    スピカってあのあと何してるんでしょうか。
    どこで暮らせてる?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:39:33

    >>100

    セシルスとアラキアと一緒にヴォラキアに残ったゾンビ退治してるよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:13:03

    オットーの言霊の加護がスバル君の言葉を翻訳できるみたいな話を聞いたんだけど、その情報はどこから?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:22:50

    >>102

    askより以下抜粋


    Q.オットーの言霊の加護ってスバルの元の世界でしかない言葉の意味も分かりますか?


    A.ニュアンスだけ伝わります。たとえばスバルが「ガソリンの値上げが最近マジでヤバい。今年中にレギュラー190円台にいくかもしんない」と話すと、オットーは「よく燃える特殊な油の値段が近頃高騰していて、購入者は非常に困っている。今年中に通常規格の特殊油の値段は大台に達しそうで恐い」みたいに受け取ります。

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:46:07

    最近ハマってWEB版一気読みしたから脳内がゴチャついてるんだけど
    ロズワールとメィリィ&エルザは依頼人と仕事人ってつながりで、それはそれとして2章の領地襲撃はロズワールの計画の内に入るんだっけ?
    徽章盗むのと聖域編は明確に仕組んでて、3章の魔女教襲来はタダ乗りしてるってわかってるんだけども

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:54:55

    >>102

    Twitterでも言ってたね

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:00:04

    >>94

    ありがとう!そういえばつけてた気もする…

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:04:41

    >>104

    2章は想定外。

    だからスバルが禁書庫に引きこもったルートでのレム死亡は不測の事態だからラム共々スバルを疑った

    4章は元々自◯志願のあったのとスバルを追い詰めるためにベアトリスだけを死なせてやる予定だった

    だが横槍でペトラとフレデリカ(と眠っているレム)もターゲットにされた


    1章と3章はそれで合っている

  • 10810425/05/28(水) 16:01:31

    >>107

    ありがとう

    よく考えたら自分のガバチャーで姉妹の片割れ殺すことになるって不憫だけどそれ以上にバルスがかわいそうで何とも言えねえ…!

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:59:53

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:00:41

    短編履修が途中で曖昧なんだけど、四章〜五章間のロズワール本邸にいるメンバーを把握したい。スバル、エミリア、ベアトリス、オットー、ガーフ、レム(眠り姫)、ラム、ペトラ、フレデリカ、ロズワール、メィリィ(地下)の11人で合ってる?リューズさんは聖域にでもいるのかと勘違いしてたけど、もしかしてずっと本邸に住んでる?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:11:40

    >>110

    リューズさんは聖域は出たけど普段は別邸にいるよ

    割と頻繁にロズワール邸に遊びに来てるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:15:04

    >>110

    基本的にはそのメンバーでいいと思う

    クリントがスバルを鍛えるために指導しに来たりするけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:13:23

    >>110

    合ってる

    強いて言うならパトラッシュとフルフーくらい

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:10:09

    >>111 >>112 >>113

    ありがとう、これで安心して二次創作書けます

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:43:51

    嫉妬の魔女とサテラが別人格ってどこで出てましたか?
    アニメ勢だったので分からなくて

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:55:51
  • 117二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:54:53

    >>116

    thank you‼︎

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:02:10

    7章で宿屋にいたレムが荷解きをしなかった理由ってわかりますか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:27:51

    >>118

    特典小説によると、レムはアベルから「スバルはレムを助けるために命懸けで戦った、スバルの目的がレムの安全と安寧なのは疑いようもない」事と「スバルはレムを連れて自分の国に帰るつもりだが、城塞都市で高い確率でヴァラキア兵に発見される」事を聞かされていたため、もしもスバルが本当にヴァラキア兵に見つかったらすぐ脱出できるように荷解きをしていなかった

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:30:44

    >>119

    それ特典小説にまわしたらあかんレベルで重要な話やん!

    本編で解説されなかったからてっきりスバルの言った通りスバルを信用していないから寝てる間に早く逃げる為のものかとずっと思ってた

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:51:18

    >>119

    これ特典小説で補強するんじゃなくて、ちゃんと本編で説明しなきゃいけないレベルだろ

    一応見限って逃げ出そうとした訳じゃないってレムも言ってたけど、これだけだと説明不足過ぎる

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:24:45

    >>119

    ありがとうございます

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:35:03

    >>120

    >>121

    正直、7章はレムとアベルの重要な情報を特典小説に回し過ぎだと思う

    せめて短編集の方にしとけと読んでて思った

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:38:24

    ユリウスの試練のセリフが回避されたってどこで分かる?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:48:36

    剣奴孤島での呪い?みたいなのがスバルに効くのが遅かった理由ってなんですか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:01:48

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:03:44

    >>123

    せめて短編集の方にしとけってどういう意味?

    短編集は基本的にアライブ短編が本になってるだけで書き下ろしてるわけじゃないんだが

    アライブとして書けってこと?文字数違いすぎると思うけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:20:51

    掌編集ってそれぞれ何を買えば付いてくるやつですか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:52:47

    >>128

    『Re:ゼロから始める異世界生活 大塚真一郎 Art Works Re:BOX』に掌篇集1と2

    『Re:ゼロから始める異世界生活 大塚真一郎 Art Works Re:BOX 2nd』に掌篇集3

    で、3までで本編15巻分(たまに短編集のも)の特典収録

    電子書籍(ebookのみ確認済)でも大丈夫だけどその場合はスマホでしか読めない

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:05:53

    >>125

    龍の血と同じ感じと予想

    スバル自身が呪われすぎてて、呪いが複雑に絡み合った結果、呪則の呪いにもある程度対抗できてたんじゃないかと思ってる

    腕がなくなったときも『呪いは、この器を死なせまいとする。』と書いてあったくらいなので

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています