- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:49:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:05:02
これしかできないって言ってたけど鯖開始早々に掘り始めるほど特化してるならもうそれ以外要らないくらいの強みなのよ
ダイヤ掘りだけじゃなく探検の時に掘り進める時にサッと出られるの凄すぎる特技 - 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:31:11
掘り王
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:31:30
子供の頃にドリラゴとかやってそう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:32:41
ミスタードリラーの間違いでした
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:35:49
レストランのお姉さんなんですよね?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:41:12
行けたら行く→行かない
掘れたら掘る→掘る - 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:42:42
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:44:22
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:13:51
朝飯前…つまりおはすず
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:14:32
切り抜きだと2日目の神視点のマイニング跡が取り上げられるけど、3日目の神視点だとこれが倍以上に広がっててまさに圧巻
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:09:17
魔王呼びや先輩呼びがネタ半分でしっかり根付いた東チーム
今日も今日とて彼女は元気に掘っています - 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:12:31
拠点に攻め込まれるもすでにもぬけの殻で、敵陣営が巨大地下通路を発見するシーンがあるんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:13:36
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:17:38
京都って言われるのも納得だよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:22:59
東のマイニングがすごかったんでしょ?ってライバーが言うと、大体コメが「魔王ね」って言うのが面白いんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:24:18
空中のイブ鳥
地中の魔王 - 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:31:29
占領戦で掘ってたら掘りたくなったから、資源鯖で好きなだけ掘るって言って掘ってるんだから、もう誰も彼女を止められない
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:35:28
魔王呼びは若手女子鯖でひたすら掘って掘って掘っていたから定着したんじゃなく、マグマを敷き詰め、クッパキャッスルと言われた城を完成させたからでもあるんだよなあ
2日目の西チームによる拠点へのマグマ垂れ流しを「かわいい」と言ってのけるからこそ魔王は魔王なんだ - 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:42:41
今回も3日間じゃなくもっと長い期間だったら
マグマの堀で周りを囲んだ要塞とか作ってたかもしれんな - 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:42:51
スペシャーレはカフェだから食料のために農業とかすると思うじゃん!
でも延々と労働してる図が似合うからひたすら採掘する姿もしっくり来てしまう
おはすずもマグマに侵食されたから今後のカフェコラボメニューとかも魔王に寄らない?大丈夫? - 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:20:11
マグマと野菜を取り入れたコラボメニューか……
キムチ?七瀬すず菜の魔王城風キムチ鍋? - 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:52:33
これでちゃんと本業?の料理も滅茶苦茶上手いからなあ。北海道組に北海道料理振る舞った時とかほとんど初挑戦レシピだったのに全員「これだよこれ!」ってなってたし。
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:50:12
あとめっちゃ底が不安定なスムージーやな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:31:43
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:53:15
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:59:56
マイニングロードの真上にディープダーク、古代都市があるっていう奇跡起こして後半は古代都市探索だったけどね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:11:21
戦闘面は結構苦手なので
徹底的な採掘が得意なのも絶対敵が現れない保険を確保できるから
という欠点もいい - 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:45:41
占領戦で毎日4~5時間ひたすら掘ってたら掘りたくなったので資源鯖で掘ろうとしたら大冒険が始まって長引いたって感じだな。まあ冒険が無かったらその分の時間がそのままマイニングになってただけだろうけど。
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:55:17
よく見なくても配信ジャンキー
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:51:40
その内地下でおはすずしそう
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:52:26
国土錬成陣RTA
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:05:31
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:48:30
- 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:15:23
確か最初はナナたまがマイニング場に訪れた際にネタと敬意を込めて「(地底の)王」と呼んだのが始まりだったはず。
その後漠然と女子鯖メンツから「地底の王」と認識されていたところ、なんかクッパ城を建設したから「魔王」呼びにランクアップした。
そして最終日にネザーの闘技場を「実質ホーム」と呼んだうえでマグマ使って勝ったことで完全に「地底の魔王」という称号が定着した。
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:36:00
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:44:24
そのうちファンネームが魔王軍になりそう
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:53:50
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:48:32
とりあえず通勤路は両脇にマグマ敷きたいっつってたからまあそうですね……
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:52:59
改めてみるとマジで地底の太陽…これが…おはすず…?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:22:44
松明みたいな文明的な明かりを使うなんて…!
- 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:05:11
果たしてマグマは非文明的な明かりと呼んでいいのか…?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:42:55
まあマグマは人間の手を介さずに存在する熱源・光源なので……
- 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:29:16
グロウストーンは食用
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:07:48
どうしてそんなにマグマが好きなんですか……?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:20:57
まあ高火力じゃないとできない料理とかもあるので…うん…
- 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:17:17
松明が属する文明って原初も原初では…?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:19:28
ここまできたら次の新衣装で作業着実装して欲しいまである
- 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:21:10
- 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:24:10
外壁が丸石なのも魔王城というかクッパ城ぽさを加速させてるよな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:25:33
上は黒Tで下は作業着のあのスタイルがいいなぁ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:42:16
全く意図してないけどちょうどマイクラのダイヤっぽい色ベースだった故に、普段着コンセプトのはずが成金の象徴扱いされた新衣装…。