- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:28:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:29:47
イヴェルカーナ……?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:32:16
傷口もどきといい多分寄せてそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:35:54
体色と氷で似てるようには見える
正直グラが良くなったシンと一緒 - 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:37:22
ロゴと守護者消せば騙せるかもしれない
ただイヴェルカーナの方は結構明るく鮮やかな感じで出されることが多いのよね
こっちは暗く恐ろしい感じ - 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:39:21
弓とスラアクとランス…
四捨五入したら大体モンハンだな - 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:44:01
へー今作はフロム主導で作ってるんだポカポカ村での縁かな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:47:03
酷くこざっぱりしたサブキャンプだな……
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:18:32
俺達は協力して夜の王を討伐する!
お前らは協力してモンスターを狩猟する!
そこに何の違いもありゃしねえだろ! - 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:20:41
狩りするのに探索なんぞいらんだろ
あっ鳥集め強要されるモンハンはあったね - 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:25:24
Fのトア・テスカトラっぽい
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:36:08
ワイルドハーツだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:50:18
フロムゲーのモンスターは細いっていうか筋肉無い
モンハンのモンスターは生態意識するせいかどこで体支えてるってのがわかりやすいけどフロムのは欠損表現はこだわるけど筋肉や鱗は雑
まあFや近年のアルシュベルドの鎖みたいなのはあるが - 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:52:56
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:56:01
筋肉やら鱗やら飯やらにこだわったところでゲームは面白くならないからね
あ、毒沼とかグウィネヴィアのおっぱいとかスタッフのモチベに関わるとこは別です - 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:57:48
モンハンよりもむしろドラクエとかに近いし…
竜王の翼が体に対して小さすぎるだろってツッコミするやつおらんだろ - 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:13
古竜なんか少なくとも死体の中身石だからな
プラキドサクスは黄金の何かが混じってるがやはり石っぽい
同じ架空の世界でもモンハンよりファンタジー、というか神話的な世界だ - 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:00:24
貪食ドラゴンを生んだクリエイターナイスすぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:33
ソウルだのルーンだので構成されてる世界観で現実ベースの生態を言われてもねえ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:35:29
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:38:02
ていうかフロムゲーの場合手足の細さとか明らかに違和感ある体型は意図的にやってんじゃないのか
生物としてあり得ない特徴で逆に神話生物らしく表現してる - 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:41:38
筋肉も鱗も飯もクリエイターのモチベに関わる部分じゃないのか?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:47:17
自分が興味ない部分だから製作者もこだわりなんて持ってないはずだと思い込む人間はいる
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:29:59
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:35:58
今作のワイルズのモンスなんかフロムっぽいな
からのモンハンぽいフロムの作品
コラボしないかなぁ…