- 1二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:50:01
- 2二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:50:36
強さという虚しさよ…
- 3二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:50:36
遅すぎるデウスエクスマキナ
- 4二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:50:43
ただただ空虚な「サイキョー」いいよね…
- 5二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:50:59
最強なだけの男やめろや
- 6二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:51:15
- 7二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:51:18
何の意味も価値もない存在
- 8二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:51:28
ひたすら空虚な終焉の刻
- 9二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:51:38
最強の敗北者
- 10二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:51:56
全てを守れる力を得る代わりに全てを失う必要がある悲しきフォーム
- 11二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:51:56
ある意味G3より下の仮面ライダー
- 12二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:52:02
なんかいける気がする(時空再構成)
- 13二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:54:00
一周目失ったのはおじさんとかいう共通幻想
- 14二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:55:04
だから、正しく「ジオウの力」を継承する必要のあるオーマフォームに至る必要があったんですね
- 15二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:57:13
- 16二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:58:19
これはRTAリセット不可避
- 17二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:58:27
最終的にライダーの力を封じたライドウォッチという形でオーマジオウウォッチが手元に現れたことを考えるとオーマジオウ本人がかかわっていたことであってほしいなーって
- 18二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:58:48
仮面ライダー図鑑では監督の解釈が採用されてたのでそういう事にしとく
- 19二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:59:47
自分は並行世界のオーマジオウ説
- 20二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:01:03
バッドエンド時のフォーム
変身したら攻略失敗です!はじめからやり直し! - 21二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:01:11
なんつーかオーマジオウになること自体がもう敗北しきったか失いきったかのどっちかだからな……
最高最前最大最強王がここまで虚しく伽藍洞なものだとは視聴前は思いもしなかった - 22二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:02:08
魅力的な最強設定の一つの解答
- 23二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:02:55
- 24二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:03:09
並行世界中にこいつと同じ存在なのが複数存在してるのがヤバすぎる
しかもそれが必ずしも2068年オーマみたいな比較的善良なやつとは限らなくてジオディケオーマみたいな完全に最低最悪の魔王になっちゃったやつもいるかもしれないってのが - 25二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:03:10
平成ライダーの墓標とかいうたとえ好き
- 26二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:03:35
- 27二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:04:47
- 28二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:05:37
- 29二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:06:29
アギトを始めとしたどんどん強くなるライダーの性能も入ってるだろうからスウォルツの狙ってた成り立て時に力吸収するのが一番賢くはあるんだろう
成り立てですら歴代ラスボスワンパンするレベルだったが
平行世界の記憶共有するからおバカなソウゴが各ラスボスにどういう行動が適切かきちんと把握した攻撃してるからほんと手のつけようがない - 30二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:10:01
何がビビったって荒野のど真ん中に陣取ってレジスタンス蹴散らしてるイメージしかなかったオーマ爺ちゃんが普通に王国築いて政治やってたって事実よ。しかもかなり文明レベル高い
- 31二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:10:04
個人的に割と本気でソウゴの老けた姿と考えるそこまで違和感無いのが…
- 32二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:11:51
なんで荒廃した世界をほっぽってさっさと時間巻き戻すなり現実改変なりしなかったんだ?って思ってたけど曲がりなりにも自分に着いてきてくれる人がいる以上は王として統治する事に決めたのかな、って思った
- 33二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:13:21
歴代のライダー達が守り抜いた世界の末路がこんな空虚ものという無情さ。
そしてオーマフォームに覚醒することでライダー達の魂が未来へ繋がる。 - 34二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:13:54
- 35二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:17:57
最後まで見るとお爺ちゃんが未来で自分の初変身姿と共に平成ライダーの石像立ててる意味もなんとなく分かるのいいよね…
平成の墓守ってあだ名凄く好き - 36二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:19:29
ナツキスバルの対義語
- 37二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:19:54
- 38二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 23:59:21
初見の時は正直ナンダコレ状態だったけど今だと大好き
- 39二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 08:46:02
ラスボスとして戦うんだろうなーってふわっと思ってたんだけど実際はもっと壮絶な状況になった
ビルドに匹敵するぐらい味方の被害が… - 40二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:01:56
バッドエンド確定で変身可能ってのがもうね
世界再構成も結局自ら歩んだ道のりを自分が否定することになるから…
変身できてしまう頃には何もかも手遅れっていうのが好きなんだ - 41二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:05:54
2068年のオーマジオウがやっぱオーマジオウって感じなんだよなぁ
他にもオーマジオウは居るけど50年孤独に平成を守ってきたたった1人の仮面ライダーはやっぱもう好き… - 42二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:09:22
オーマジオウに到達するとリセットっていうか周回プレイが可能ってのがまた…。
その状態だと最初にオーマジオウに到達した未来は残ったまま(オーマジオウがいないとリセットが成立しない)なので、オーマジオウがオーマウォッチになるほど満足しない限り永遠に続く…
よかったねオーマフォームまで待ち続けて… - 43二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:10:37
なんかいける気がするから最終王者になるまで止まれないんだよね
- 44二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:11:23
ウイルス爆散を防ぐためにゲムデウス閉じ込めんの良いよね
- 45二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:13:50
バッドエンド→最低最悪の魔王オーマジオウ誕生
ノーマルエンド→最高最善最大最強王オーマジオウ誕生(本編)
ハッピーエンド→最高最善平成王オーマフォーム誕生
ファンディスク→ゲイツ救世主ルート
うーんこのノベルゲー - 46二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:19:24
「ウォズ…祝え…」
「…は?」
「祝えと言っている…!!」 - 47二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:20:31
色々製作で解釈わかれてるけど、やっぱりウォッチが出来るとその歴史が消えてジオウが継承するっていうずっとやってきた流れをオーマジオウでやることで「歴史そのもの」であるオーマジオウを消しつつ、しっかりと成り立たせるってのが醜くも美しいよね
これ以外でオーマジオウを消す方法思い付かない。
(なお、ステージで復活) - 48二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:28:19
確立した歴史が消えるということは未来はまた不確定なものになるってわけだしそういった意味でも完璧だなあその考え方
- 49二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 10:49:59
- 50二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:45:06
オーマフォームにオーマジオウウォッチが4個ほど付いてるのが意味深
- 51二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 21:47:35
「全人類の傘になれ……」
此の傘大き過ぎて日光遮断しとるんですけど……