どうしてワシの仕事はAIに奪われないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:43:08

    誰でもできる簡単な仕事なのに何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:43:41

    誰でも出来る簡単な仕事ってことは
    人間にやらせたほうが安上がりってことやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:44:09

    AIにそれをやらすよりも>>1がやったほうが安いから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:44:52

    早くAIに奪われてほしいそれが僕です
    結果それで仕事を失っても構わないから早くAIに変わってくれって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:44:56

    スレ主がAIだからやん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:45:29

    そんなもんAIも別に欲しくないのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:46:33

    こういうモブは10年後くらいに本当の本当に奪われた時ウワアアアア転職先ガナイーッ助ケテクレーッって言ってそうすね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:46:42

    >>5

    電気マネモブはアンドロイドの夢を見る…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:46:53

    (企業のコメント)
    キカイを一文字変えて読むとタカイ…
    過剰置換は危険です 私はよほどのことがない限り安く済む人間を酷使する主義です

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:47:11

    お前がAIより安い金で使えるからやん
    ボトムズの兵隊と同じなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:48:36

    昔は先にロボットが肉体労働を奪うと言われていたのになぁ
    お前は成長しないのか
    今は物理的に自由自在に動く機械よりネットワーク上で自在に働く情報処理プログラムの方が現実的なんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:49:40

    ワシなんてAI使ってお宅の仕事の外注先になってあげますよと営業かけてきたやつの単価がワシより高くて上司に邪魔だクソゴミされる芸を見せられてやるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:49:51

    道具はですねぇ…金がかかるんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:57:02

    聞いています。介護はロボがやってくれるようになると
    いつになったら介護ロボできるんだよえー!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:58:19

    >>14

    トダーは将来的には出来ると思うけど


    電気代と維持費やばそうだから結局一部の高級老人ホームしか使わなそうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:03:15

    >>14

    人を減らしたとしてもロボを制御する人間が必要になる。

    人の温かみがない。

    認知症などの介助者の予測不能の行動に対応できない。

    ロボの可動領域によっては余計怪我人がでる。

    人件費よりメンテナンス費がバカかかる。

    課題が山積みなんや。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:09:03

    >>16

    人の温かみがない。

    こんなものが必要か?

    老い先短い年寄に愛情など不要!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:27:15

    >>14

    柔らかい人間じゃないと老人が暴れたときに老人の方が怪我してしまうので駄目っスね 忌憚のない意見ってヤツっす

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:37:23

    もしかして高齢者を全員義体化した方が効率がいいんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:47:06

    >>18

    じゃあベイマックスってことになるやん…

スレッドは5/26 00:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。