- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:43:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:45:04
来ないで?
いや、来てもらった方がいいのかな…現地民には手を出さないって約束していただけませんか? - 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:45:31
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:45:45
来るか…ライコス分からせ
神秘の星神もルパートの死を回避できず、均衡の星神もメスの角度を変えるぐらいしか出来なかったってあるからほんと狙われたら終わりなんだろうな - 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:46:31
セプターだけ壊して帰ってくれるならいいよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:46:47
名前行ったり考えたりした奴のとこに来れるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:47:58
つまりオンパロス内部でポルカ来てくんないかなーって行ったら来てくれるかもしれないんだな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:48:40
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:49:47
自レスだけど因果律じゃなくて確率操作だったわ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:50:10
スティーブン出て欲しいけどこいつ来るなら今回は出ないで欲しい
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:50:39
こっちがお願いしたこと以外やらないならいいよ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:51:48
ヴォル◯モートなの??
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:54:11
スクリューガムが蝶が羽ばたき嵐が起こるってバタフライエフェクトのこと言ってたしセプターといいここまでガッツリ知恵関わるなら実際に来そうだな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:55:13
3Dモデル引っ提げてきたら実装が見えるぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:55:43
まじで今後の事態によっては来てくれなきゃ詰む
ここまでポルカが来てほしい案件なかなかないぞ - 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:56:19
「もし仲間に引き入れたかったら、とある天才にメスをいれること」
これオンパロスで条件満たされそうよね - 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:58:03
原始博士って説もあるんだよなぁそれ(そのメッセージ見た時に取れるアチーブメントの元ネタが猿人を進化させた謎の柱)
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:58:21
今回のは皇帝のセプターだからなぁ…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:59:29
アチーブ1:4:9が何を示すのかはわりと分かりにくい
原始博士じゃなくてライコス案件じゃね?って予想もある - 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:01:41
ブラスワ曰く星神に近い記憶の使令たちがオンパロスを観測してるんだからポルカが来たら逆にそっち刺激するじゃ…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:12:29
星神除いた戦闘力の頂点だし味方になってくれるなら今後のオンパロスの戦闘ポルカのメス一刺しで全部終わるから頼りになる
敵なら知らん - 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:18:31
なんというか相互確証破壊じみてるんだよな…一個人なのに
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:25:36
皇帝がマジで暴れそうになったら来そうだし来たら即何とかできそう
だが来たら来たでコイツに対処できる人員がいねえ
模擬宇宙だからこそのアッハ召喚だし - 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:34:16
開拓とは絶対に相容れないキャラだし来ないでほしい
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:35:54
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:40:21
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:52
横からだが可能性を潰してるってのは間違ってない
天才たちの研究の末知恵の特異点に到達してしまうのを防ぐために行動してるのがポルカだし - 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:29
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:00:02
まじで都合よく都合悪い部分のみを担当して都合よく被害を最小限で来て欲しい
そうじゃないとやばいことになりそう - 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:08:30
とは言えポルカ・カカムの言うことが正しければ“知識の輪”の外に到達してしまうと“ヌースが演算した完璧な未来モデル”よりも宇宙の寿命が縮まるらしいしな
彼女がそのリスクを看過できない気持ちは分かる