そういえば宇宙世界の時計ってどんな感じなんですかね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:55:32

    コロニー毎に違ったりするのかな。それとも標準時がちゃんとあるんですかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:56:49

    惑星単位で離れてないし地球に合わせてると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:57:35

    >>2

    まあそうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:57:38

    >>1

    UTSだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:57:44

    >>2

    コロニー標準時みたいなのがあるのかなと思ってた

    太陽との角度がサイド毎に違うし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:58:08

    ラグランジュポイントごとに地球の角度に合わせた時刻にしてるのかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:58:48

    とりあえず地球標準時と
    各コロニーの時計があるんだと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:58:52

    >>1ユニコーンだと宇宙世紀への切り替えがグリニッジ標準時ベースだしそれじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:59:33

    コロニーごとにあるんだと思う
    現実でも別の国に行って現地のWi-Fiに繋いだら時計が現地時間に自動調整される機種が多いし、コロニーに付いたらスマホの時計も自動で変わるんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:01:14

    そりゃサイド6にはアカイシコロニーがあって基準にしてるんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:04:47

    >>5

    コロニーの向きは全部一緒

    昼夜はミラーで調整する

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:06:40

    イズマコロニーは地球の日本時間と合わせていそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:12:16

    >>9

    サイド間に時差があると外交が面倒になるから揃えた方がいい

スレッドは5/26 00:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。