- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:02:20
小さい頃からの親友が自分の知らない間にクスリをやった結果、拳銃乱射で多くの人間を殺してしまいしかも殺したのが当時自分が所属してた班の班長で
友人絡みの復讐で自分が教育係をしていた後輩が自分に罪を着せて殺そうとして、その理由があんな馬鹿な友人を持ってたのが悪いって何一つ自分に落ち度なくて
さらに尊敬してた人の死を探ろうとした結果雪崩に巻き込まれてる間に、一緒にその人の死の理由を突き止めようと誓った幼馴染の一人は警察やめて結婚してて
自分が目覚めてから足がまともに動けるようになるまで世話係をしてくれてた人が実は自分が雪崩に巻き込まれる羽目になった直接の原因な上記憶を取り戻しそうになってると分かった瞬間何度も殺しにこられてるんだぞ。しかももう片方の幼馴染は自分が死んだふりをしても涙一つ流さないし
そりゃ自分に好意なんてものが向けられてるって信じられなくてもおかしくねぇのでは? - 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:14:29
その幼馴染みは泣けねぇんだよ……
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:20:58
なんというか、長野の軍師コンビは別々のしんどさだよなぁと思う
周りが死にまくるのと周りが罪を犯しまくる&自分も殺そうとする
心が死にそうなのは前者で人間不信になりそうなのは後者 - 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:22:26
ならなんでその幼なじみはあんな無防備な越境捜査したり
病院抜け出しての無防備雪道カーチェイスしたんですか…… - 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:22:37
初期設定じゃ由衣さんも犯罪者になるところだったという……
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:23:19
良かった
由衣さん犯人にされなくて…… - 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:24:27
>>4警察官だから事件を途中で放置できなかったのでは?って言おうとしたけどこれはクソボケ流の思考だな(気づき)
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:28:25
その幼馴染だけじゃなくて、青山男子って基本的に泣けないよなって思ってる。小五郎は男泣きするけど基本男性陣が涙を流す方がレアなので
いやお前ら軍師コンビは一度くらい泣けって思うが……特に大和は殺されかけて笑顔で蕎麦行けるのなんだお前 - 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:29:19
置いてかれることも多いみたいだけど置いていく側が染み付いてる感じ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:32:50
でも一匹狼みたいな性格と言われるとそうでもないし割と元々恋愛に関してだけクソボケなのでは?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:33:03
ぐうの音も出ない……かも……
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:37:08
なんか敢ちゃんって自己肯定感低そうな気がする
だから悪意とかには敏感で好意とかには鈍感なんじゃないかなって - 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:49:50
やらかす人間も含めて周りに人が多そう
善性のサークラっぽい - 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:53:45
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:56:33
センセー、「コナンは泣いちゃいけない」って考え持ってるしなにがしかの意図は持って描いているのかな…とはこれ見て思った
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:57:53
敢ちゃん「俺が居なくてももっと良い奴がいるだろ」
高明「私が死んでも正義が守れればそれで良し」
みたいな危うさがある - 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:00:14
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:15:38
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:17:50
死を恐れてはいるし、死ぬつもりも無いけどもし死ぬ事になっても仕方無いで納得しそう感もあるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:18:40
敢ちゃんが太陽属性って言う声優さんの言及を加味すると、なんかこう良くも悪くも周囲を焼き尽くしてるんだなと…
高・由は言わずもがなだし、秋山さんの動機も期待の裏返しというか「あんたの友人なのに」っていうのを個人的には感じる。先輩としてきちんと尊敬していたが故に、その人の友人が妹を殺したというやるせなさが憎しみに変わったみたいなニュアンス - 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:20:35
でも高明は強引な捜査してでも敢ちゃんを諦めなかったのに、自分のことは諦め早くねぇかな…普通は溺れながら人生死あり云々言うより、なんとか助かろうとするでしょ
身内の命には執着するのに自分の生死は天命みたく受け入れるタイプ? - 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:21:21
高明の死生観はそれこそ「人生死あり、修短は命なり」に詰まっていそう 死に急ぐことは無いけど死んでしまうならそれも運命だよねって受け入れるのが早い、けど生き延びる判断も早い
敢ちゃんの方が生命力というか死んでたまるか!ぶっ生き返す!みたいな強さを感じる - 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:22:54
高明は弟の死を悟った時も自分が死にかけた時も「人生死あり修短は命なり」って呟いてたから死なないように頑張りはするけど死ぬ時はもうそれが運命だから仕方ない的な思考だよね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:24:11
一周回って敢助の時だけ遺体がないからって半年捜査を続けてたのが執念感じてくるな……
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:36:26
敢ちゃんが失踪したのが2月頃、雪崩の中で死んで(普通はバラバラ死体になるが)綺麗な死体が冷凍保存されても半年経てば氷雪も溶けるし冬眠してた熊とかも出てくる、動物に食われてる可能性もある
8月だから単純に暑くて死体が腐り溶けて骨を残して消えてることすらありえる
それをわかっていても生存を信じて探し続けたんだな - 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:37:45
でも1に書いてある内容って二人の関係性的にはだいぶ後に起こったことで敢助小学校6年生由衣1年生の頃から惚れてる(甲斐さん視点)し惚れられてるしその状態でうかうかし続けてるのはだいぶクソボケだと思うよ
映画のオチ的にはいろいろあったから好意に鈍感とか歳の差を気にしてっていうよりこれまでの人生で一度も由衣からの恋愛感情察したことない方向っぽかったし - 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:42:59
>>26 小6が小1を恋愛感情で見れるかというと微妙では…?惚れられてるについても小さい頃からの敢ちゃん好きーを兄貴分への懐き認識だった可能性高いし
やっぱり刑事になってようやく視野に入れそうなタイミングで甲斐さん死んでそれどころじゃなくなったのが痛いよ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:45:42
良く言われるけど由衣さんが小学生の頃に敢ちゃんは中学生、高校生な訳だからな····
大人になれば気にならなくなる年齢差ではあるが子供の頃だと難しいし、それが気にならなくなるであろうタイミングで甲斐さんの死と敢ちゃんの雪崩が起きてそれ処じゃ無くなっちゃった - 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:46:52
大和敢助本人の視点があまりに作中出なさすぎてるのがもどかしい
怒るのがわかりやすいくせに心情がほとんど出てないんだよな。もっとモノローグを見せろお前自身の - 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:55:50
何考えてんのか分かんねえよな敢ちゃん
良い奴なのは分かるけど - 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:10:50
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:15:32
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:23
20の男が15の女の子に手出してたらまあまあ犯罪だしな…34と29まで行っちゃえば気にしない年齢差でもあるんだけど
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:20:29
正直敢ちゃんはだいぶ幼い時点から年齢差を気にするタイプじゃなさそうな気もするけど別にそのへん明言もされてないのと6歳差がでかいのは当の由衣さんに言われてるので早くモノローグ見せろ
好きになった時期由衣さんは出したんだぞ敢ちゃんも教えろ
とか言ってたら現時点で無自覚の可能性もあって怖いんだよな - 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:21:26
次に原作で長野回あったら敢ちゃん目線の感情が見えたりしたら良いな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:24:53
別口で渡されてたら敢ちゃん宛の本命チョコは他とは違うっていうの気付けないだろうしなあ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:07
本人以外全員ベタ惚れじゃん照れ隠ししてんなや状態だった平次がまさかの無自覚だったからな……
ひょっとするとひょっとするともあり得んこともない……のが青山男子の恐ろしいところ - 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:26
映画までそもそも本当に好きかどうかもいろんな傍証と作者のそりゃあ…ねえ♡を始めとした発言群しかなかった男だ面構えが違う
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:27:28
平次はいやいやいや!だったけど敢ちゃんはあーまあ…仕方ないのか…?になる
- 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:28:44
大学生が中学生に手出してたら双方合意でも少しは考えろよってなるのでクソボケだろうがお互い成人まで待ったのは健全に偉いよ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:30:13
学生時代は敢助も高明もどっこいどっこいなモテ具合だったらしいが
それ見てヤキモキした由衣さんに敢ちゃん良かったね女の子にモテモテで…って言われて
俺が?な訳ねーだろ…(俺が好きになって欲しいのは…)とか言ってそう - 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:22
手を出してたら金田一少年系の事件に発展してそうだと思いました
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:28
ちっちゃい頃からの6歳差が大きいことも、甲斐さんの件でそれどころじゃなかったこともわかる 敢ちゃんは倫理観ある人だし
わかるが同僚からも「いい雰囲気」に見えて小学生の頃から甲斐さんを(仮定内としても)恨むレベルで大切に思っている女の子から向けられる好意を34、5の男が自覚してねえのは問題あるんじゃないかな… - 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:28
原作の県警の闇の時点で、バツは俺にもついてる発言以外で照れ顔のない人なので、まじわかりにくいよね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:53
ちっちゃい頃からずっと好きなせいでちっちゃい頃から向けられてるベクトルの大きさと種類が変わってないなら「意識されてないな…」と思うのは まあ うん
- 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:18
自覚してないというか、虎田家嫁入りで諸々吹き飛んだんじゃねえかな……と思っている
- 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:34:22
これは妄想だけど、もしこれで雪崩前の敢ちゃんが甲斐さんの事件が解決してお互いしがらみがなくなったら告白しようと思ってたとかだと、中々に地獄よな
- 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:35:02
何かしらの感情は幼少期から由衣さんに持ってただろうけど基本的に待つ側の人なんじゃないか?
好きだと思ってても色々考えて秘めるタイプなんじゃねまだ分からんけど - 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:35:06
原作の描写よりインタビューの方が恋愛感情分かるのなんなんだろう
もしかして大和さんの恋愛感情描写でわかりやすいの映画の車の中が唯一だったりする? - 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:35:56
- 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:36:05
- 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:36:07
由衣さんが成人して社会に出るまでは気にしなくても良い年齢差じゃなくて気にしなきゃ犯罪くらいの年齢差だからなあ…
敢ちゃんしっかりしてるし年上の男が意識してるなんて嫌だろくらい思っててもおかしくない
ただそれが30以降も続いてるのはもう由衣さんさっさと押し倒した方がいいよ - 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:38:09
恋愛において「早きこと風の如し」が由衣さんで「動かざること山の如し」が敢ちゃんなのかもしれない
- 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:40:13
- 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:40:31
『侵略すること火の如く』に切り替えるんだ由衣さん
- 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:41:37
舟久保さんの対応してた人に「ありがとう」って言ったシーンです
- 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:43:10
由衣さんの結婚については実際の目的を初めから理解してる(旦那にガチ惚れしたとかの誤解はない)上での風林火山での態度やらあの発言やらだから尚更なんとも言えない感覚がある
そんなんだから好きな相手が甲斐さんだとまだ思ってる説とか囁かれるんだぞ - 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:43:15
義郎さんが事故死しなければ一生涯その人と添い遂げたことを考えてしまうのだろうか
由衣さん頑張れ押し倒せ - 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:43:28
そんな敢ちゃんの心のうちは「知り難きこと陰の如く」ってか
- 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:44:19
やはり今までの長野での事件の敢ちゃん視点を用意すべきでは…?それぐらいしないと分からないの草すぎる
- 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:46:09
青山カップルの中でも群を抜いて複雑な感情持ってそう
- 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:54:04
事件も恋愛も難解過ぎるよ長野
- 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:55:28
青山男子が好きな女が他所の男と結婚したのをマトモに受け止められる訳ないっていう説得力
- 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:57:33
好きな子が他の男と結婚とか青山男子は卒倒案件だからな
- 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:58:47
- 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:02:09
- 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:05:33
やや説明台詞的な意味も含むかもしれないけど「地元の名士と結婚した」って名前出さずに言ってるの見ると諸々の事情は置いておいて甲斐さんのことも由衣さんのことも込みで個人としてはだいぶ義郎を恨んでんじゃないかという気がする
仮に生きてて出頭?されたらおくびにも出さず粛々と聴取するだろうが - 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:17:07
仕事に私情を持ち込まなさすぎるんだよ
もっと情報を渡せ - 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:25:43
ぶっちゃけ義郎は由衣さんと結婚した男ってだけじゃなく恨まれる要素は多いよね
義郎たちが見殺しにしなかったら甲斐さんは助かってたし、せめて何年間も黙ってたりしなければ敢由が甲斐さんの事件を捜査し続けてこんなことになる羽目にもならなかったから
もちろん数年越しとはいえ事件のことを話す気になっただけまだマシだとは思うけどね…… - 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:26:56
・景さんを流鏑馬の射手にする為に甲斐さんを落馬させようとして、その事を六年間黙っていた
・龍尾康司と大和警部に(おそらく甲斐さんの件の)話をしに行く予定だった
・竜巻に巻き込まれて転落、助けを呼ばれなかった事で死亡
義郎さんの情報は大体これで説明つく
風林火山が始まった頃には故人だし情報が少なすぎるんだよな…なんで大和警部名指しなのかも謎だし
由衣さんの発言的にも恋愛感情はなし、好意なしで結婚した事への申し訳なさがあるのはわかるんだが - 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:29:09
なんで名探偵コナンワールドで金田一少年系の事件が展開されてるんだよ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:32:13
- 73二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:37:11
映画の泣きすぎ泣きすぎのところもだいぶ感情出てるけどどの種類の感情かって言われるとちょっと困るんだよな
照れと呆れと満更でもなさ? - 74二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:42:31
由衣さんが傍から見ても美人属性なのが(実際超美人)ますます年上の俺なんか相手にしねぇだろみたいな考えを生み出すのわからなくもない
甲斐さんに敢ちゃんに由衣さんの好み一貫してる上に趣味良くて好きなんだよな
警察学校組だったら絶対伊達さん推してるタイプ - 75二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:43:21
捜査にかまけて雪山に突撃した挙句雪崩に巻き込まれて左目失って足も悪い自分よりももっと良い相手いるだろと思っているとか
真っ当な相手と真っ当な過程で結婚してもらいたいという
義郎さんとの結婚→甲斐さんの死に関わっている可能性ありの相手+潜入捜査のための愛の無い結婚で論外
自分との結婚→捜査中に何が起こるか分からないし障害あるし最近は復讐だの口封じだので狙われがちな自分は真っ当な相手にカウントされないので除外(義郎選ぶよりは俺選べ程度) - 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:32:22
言うて敢ちゃん仕事中は仕事のこと考えてる気がする
- 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:33:38
長野県警の完全なオフの日が見てみたい
- 78二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:36:05
敢ちゃん側から向けられる由衣さんへの個人的な感情がほとんど見えないんだよな
由衣さんに向ける感情は幼少時に甲斐さんから言及、青山先生の発言からも自覚の有無はともかく好意があるのは確定だと思うが
そういう意味で映画は色々と衝撃だった - 79二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:42:38
漫画時点でもまあ多分青山ワールドだし何となく好意はあるっぽい?くらいだったのが映画であれ自覚無いのかこれ?になったの酷い
進展どころか下がってないか - 80二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:57:03
敢助→由衣に自覚がないのか敢助←由衣に自覚がないのか両方なのかでもまた話が変わってくるあの返答よ…
- 81二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:38:06
感情の割り切りが強い感じはあるんだよな
目の前で親友が射殺されたことに対して犠牲者も出ているから射殺もやむなしって言えるの、警察としては正しいんだけど、こう、さあ(ろくろ) - 82二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:48:23
県警の闇の時とか、あの橋の付近で大和に似た目撃情報の時点でおおむね秋山が犯人って察しづいてたんでしょ…?
お前どんな気持ちであの一芝居打ってたんだ本当に。トランク内での回想を見たいが多分そんな堪えてる反応ないんだろうなぁ??? - 83二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:58:18
- 84二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:47:06
秋山の「あんな馬鹿な友人を持っているのが悪い」
がなかなかきつい
妹殺した張本人は既に死んでて怒りの矛先を近しい人間の大和に向けるしかなかったんだろうなとは思うけど - 85二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:54:50
- 86二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:07:12
啄木鳥の件はコナンが大和警部だったら確実に引きずってる案件だとは思う
大和警部は比べるとすごい割り切りの良さがあるなあと思って見てたのに映画で自分の感情を表に出さない人間の可能性が出てきてあれ相当ダメージ受けてた…?ってなってる
答え合わせする機会はないだろうから妄想だけど - 87二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:13:52
「もう片方の幼馴染は自分が死んだふりをしても涙一つ流さないし」
敢ちゃんについて伝えたいことは分かるし概ね同意だけどここは違くない…?
その幼馴染は命懸けで庇ってるし、それより前にも左遷覚悟で捜査してるのに? - 88二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:28:41
敢ちゃんの赤い壁の発言を見てると一定以上の思い入れがある相手に対しては無茶をしでかす奴って認定ではありそうだから、その枠に入ってるかなというのは分かってそうではあるよね
それはそれとしてあそこの互いに大親友を否定するくせに阿吽の呼吸なのはなんなんだあいつら……
- 89二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:31:20
何となくだけど高明と大和のあれそれについては二人にとってお互い様感があるんだろうなとは思ってる
立場が違えば同じようなことをする→いやもっと上手いことやるしって感じなので やるだろうってことは否定してない - 90二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:46:42
敢助は裏表ない性格のイメージがあるけど原作で捻くれてるって言及があるから言葉通りに受け取らずに裏を考えてもいいかな…?とは思う
やり過ぎるとキャラ崩壊になるから注意が必要だけど - 91二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:53:17
やっぱり県警の闇での精神がわからない……
後輩に罪を着せられそうになってるってわかって、それから逃れるために隠れてたら銃撃喰らったんだよな?どの辺までは疑いレベルでどの辺で確信に至ったんだ。Xの正体が分かったところでか? - 92二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:16:35
大和個人の信念としてよく出てるのは「死なせない」「これ以上事件を起こさせない」かな
他の県警キャラと比べてもしょっちゅう口にしてる印象がある
逆に言えば信念以外の個人としての事件とかに対する印象が何にも分からん。乱射した幼馴染やその被害者の墓参りを9年続けてるあたりめちゃくちゃ義理堅い男なのは間違いないが… - 93二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:24:21
由衣さんが本気だと伝えるには大きい車の前とかに飛び出て私は死にませんと言って…え、もう撥ねられた事有る!?
- 94二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:24:54
なんか大和警部は首吊った人を助けようとする描写がやたらとある気がする
風林火山の時点で一回(人工呼吸も)、県警の闇の時に一回とその中で数ヶ月前にもやってたみたいな話があったよね
長野県警の登場回数の中でかなり多いなって思ってしまう
あと秋山さん、大和警部が首を吊った人間をすぐに下ろそうとする事もトリックに利用してるのえげつないなって思う
他にも遺族のための墓参りとか、大和さんの性格というか善性というかを利用してて‥‥‥ - 95二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:39:47
あのトリック、裏返すとすごい信頼だよね
他に何人刑事がいようが何より真っ先に上にあがって下すのは大和だと確信してなきゃ意味がないし。由衣さんが心配した通り足の件もあるから他の人がってなってもおかしくなかった
- 96二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:44:09
マジでいい男すぎる
これ由衣さんいなかったら粉かけてた同僚けっこういるだろ… - 97二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:47:53
普通に純然たる救命行為ではあるんだけどコナン世界ってメインキャラだとわりと人工呼吸も実質キスじゃんみたいな扱いされることもあるから登場時点で異性相手にサッと人工呼吸するのが描写された敢助についてはなんか意外に思ったんだよな
親しい人を亡くしている背景を考えると別におかしいことではないけどあの人命を大切にするところが繰り返し繰り返し描かれるのはなんなんだろう - 98二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:53:54
首吊りはコナンの中で何度か見掛けるけど救命行為をやる人は確かに大和が印象に残る
言われてみると不自由な体で2回も描写があるのは特徴的だな - 99二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:56:47
啄木鳥の最後に高明が
墓参りについても知っていて利用したようですねと言及したのはちょっと腹たってたんかなと思う
罪着せようとしてる時点でアレだったろうが
そして「ああ」としか言わない大和
まあ他に何も言いようがないと言われればそう - 100二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:05:19
- 101二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:07:34
親友が乱射した銃が自分のとこの警察から流れたってのがすげー嫌
なんか啄木鳥会がクソすぎて秋山に対してあんまり怒りの感情は抱けなかったのかなと思った - 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:22:07
人工呼吸は由衣さんの結婚が捜査なのと似てるかも、指摘されたらそれはそうなんだけど優先する目的は別に有るあたりが
だから映画でわざわざ結婚の話に繋げた敢助はいつもと真逆で割りきれてないのかな…と印象にのこる - 103二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:20:37
自分の想像としては
映画の犯人+秋山は動機が理不尽に大切な人を奪われたという理解はできるものだったから
犯罪者になってしまったことに対する悔しさや虚しさはあれど
自身に危害を加えようとしたことに対する嫌悪はあんま無さそうと思った
映画のやつは言ってしまえばただの口封じだし
1番分かりやすく憎しみが湧きそうなのは甲斐さんの事かなと(動機が勝手すぎる)
親友の乱射事件がダメージとしては1番でかそう
どういう経緯で薬やっちまったんだろうな - 104二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:23:55
啄木鳥会についてはマジで敢助(高明もかも)は内心で一旦は激落ち込みが入りそうだなと思った
頭脳に自信があるし、特に敢助は竹田班にもいたし、銃撃事件もあったし⋯⋯
誰も気づかないレベルで少しずつバレないようにやってたんだろうけど、県警入りしてから長く強行犯係にいるっぽいわけで、誰も悪くないけどさあ
秋山だってかわいい後輩の一人だったろうに⋯⋯
- 105二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:15:08
敢ちゃん鈍感だって言われてるけど今回の映画のCパートで由衣さんからの「異性として好き」って気持ちをやっと知ったんじゃないかと思う
由衣さんからの明確なただの同僚じゃない発言を受けてようやく恋愛として進展するのではと期待してる - 106二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:36:51
映画の怖いところは基本的にifとしてリセットされやすいところかな……本編でも頑張ってくれ…!由衣さん…!!!
- 107二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:23:37
- 108二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:26:48
原作でどういう風に進展するか楽しみだわ
- 109二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:28:39
大和、基本的に人が死ぬのは許せないけどそれはそれとして罪は罪、人は人、って思ってそうなところあるよね
犯人だから許せん!というよりは諭すような情がある辺り - 110二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:32:58
この二人の進展ってどうするんだという問題はあるよな…
平和は比較的軽めの事件で別ギミック挟みながらやってたけどここはなんとなく複雑な事件でくっつきそうな気がする - 111二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:45:54
- 112二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:57:57
長野はトリオの絆が強すぎてあんまり横恋慕当て馬枠が仕事しない気もするんだよな
一番近くで一番一緒にいて大きく影響を与えられそうなやつは男側が他に心に残ってる相手がいるのを知ってる&いい空気を吸ってるし……元旦那関連は拗れるだけな気がするし…… - 113二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:57:59
- 114二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:15:31
今更だけど高明が良い空気吸ってる男扱いなのちょっと笑う
まあ楽しそうだったけど - 115二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:53:05
コナン全てを追い切れてないんだけど、ラブコメ枠でモノローグというか心情がわからないキャラって他にいたっけ?
- 116二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:49:33
特に初期はコナンの正体に気付いてる蘭とか灰原の分かりやすく明言されない恋心とかキャラの心情が伏せられてる事多かったよ
- 117二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:59:37
サブキャラレベルだと逆にそこまで出ないから、大和の立ち位置って確かにモノローグ出しにくいのはあるかもしれないな……ラブコメ枠なんだしもうそこそこ出番あったでしょ?そろそろ出さない?
- 118二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:52:45
- 119二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:25:22
優秀な頭脳が、好きな女性の行動に振り回されて役に立たなくなるの、青山男子あるあるだけどめちゃくちゃ可愛いよな
- 120二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:49:27
- 121二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:23:49
サンデーS(増刊号)最新刊付録の残像の書の該当シーン原画へのコメントを見て書いてるから詳しいニュアンスはそちらを見よう(ステマ)
- 122二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:07:30
あれだけ敢ちゃん敢ちゃん呼ばれていて自認が幼馴染でもなく兄貴分ですらなくただの同僚なことについてはどうなのだろうか……
- 123二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:19:50
今まで敢ちゃんが分かりにくいと思ったことなかったけど言われてみると全然分かんないの何でだろと考えたら
初登場以外殆ど高明と一緒に出てきててよく絡んでる高明に対する感情は分かりやすいからかなと思った
高明側も敢助君の思考を理解しての発言が多いし逆に高明以外に視点を向けると全然分かんねーってなる - 124二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:51:09
言われてみれば123のいう通り、風林火山と危険な二人連れレベル、マジで敢助の感情何も分からんな……いや、どっちも犯人とかヤバいやつとしてそこそこ疑われる立ち位置だから仕方ないが
- 125二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:54:15
危険な二人連れは描写が怪しいのと顔が見えないだけで発言からかなり感情わかりやすい方じゃないか?
眠いけど最高のぼた餅作れたからあの子供も喜ぶだろ♪♪♪って感じ - 126二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:19:19
- 127二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:23:03
- 128二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:30:48
- 129二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:32:17
やっぱあれに関しては由衣さんもなんかおかしいから2人して徹夜でテンション上がってた可能性あるよね
- 130二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:33:37
帰りの運転前に仮眠しろよ!!!!!その間にぼたもち小五郎さんが食えるだろ!!!!!
- 131二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:44:32
- 132二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:49:40
渡してそう
- 133二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:58:41
事件への協力を依頼するにあたっておばあちゃん直伝のぼた餅を持っていこうと夜なべする大和警部とそれを知ってて寝かせておいてあげながら運転するし困っている一般市民を助ける上原刑事っていう微笑ましさマックスのシチュエーションなはずなんだがなあ
- 134二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:06
わかりにくいって言われる敢助だけど由衣の一方通行片想いっぽく見えたらあんなに周囲から生暖かく見守られないだろうしバツイチのときみたいなデレっぽいものはわりと頻発させてたんじゃないかと思う
- 135二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:30:49
幼少期とはいえ甲斐さんの「敢助に恨まれちまう」もあるから敢ちゃんの感情って実は周囲にはバレバレなのかもしれない
なんなら読者視点でわかりづらいと思われてるだけで青山先生的にはわかりにくいキャラとして描いてない可能性もあると思う(そりゃあねぇ…♡だし)
- 136二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:30:52
哀ちゃんは博士が食べすぎないように小分けして冷凍保存してそう
- 137二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:08:31
ぼたもち回はたぶん省略されてるだけで、まず赤い壁の現場で高明とケンカして「新野署がやりまーす」と追い返されてるように思う(事件を知っていて、高明を止めるためにコナン連れてくるのが目的だから)
この野郎!ガキつれてくるぞ!首洗って待ってろ!
ぼたもちで餌付けだ!上原!
うん!敢ちゃん!みたいな - 138二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:37:22
- 139二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:23:37
- 140二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:15:25
敢ちゃん視点か由衣さん視点で見てみたいな
- 141二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:33:58
>>139隠し持ってた拳銃が啄木鳥会から流れてでもいたらマジで厄ネタの続きにならんかそれ?
- 142二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:46:05
啄木鳥会のやってる事デカすぎて、割と真面目にコナンのいろんな事件に絡んでそうだよな
- 143二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:56:48
カップル2人を応援する1人のトリオなら新一蘭&園子や高木佐藤&由美がいるけど、園子由美が積極的に蘭や高木佐藤をからかって恋愛感情意識させるのに対して高明はその辺り不動なんだよな
だから敢助が由衣さんをどう思ってるかは高明を介して聞くこともできない
高明自身は赤い壁の犯人に言った故事成語がまんま敢助&由衣へのスタンスなんだろうけどもうちょっと突っ込んでくれてもいいんやで - 144二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:46:15
- 145二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:39:18
ちょっと前の方で秋山とか映画の犯人は恨みにくい立場ってあったけど、敢助別にじゃあ風林火山の真犯人に対して恨み骨髄っぽいかというとそこもあっさりしてるんだよね
何なら罠に嵌めた感じでちょっと劇団長野して楽しそうというか何というか - 146二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:42:02
罪を憎んで人を憎まずを体現してる人なのかな
- 147二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:53:30
マジで動くなら一瞬で動きそうだけどどんな展開で動くのかわからないんだよなここは