- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:17:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:24:26
同じヴォルタの四季凪もにじさんじ好きじゃないか
VTA入る前に舞力にお便り送って2回採用されてるし、にじさんじ自体最初期から見てたらしいし - 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:29:31
四季凪は委員長も見てたタイプで、最初期から見てた話はわりとしてる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:32:01
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:35:52
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:37:58
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:46:49
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:57:20
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:00:33
VTA 1期生はみんなにじさんじ好きだから、初対面の時にじさんじの話めっちゃしたみたいなことを、ぽんちゃんが言ってたはず
- 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:18:17
剣チャイという二つの意味でのにじさんじ大古参勢
明確に後輩や先輩の配信見てないと出てこないワードがポンポン出てくる - 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:39:31
古参勢でもちゃんと後輩の配信も見てるのにじさんじ愛を感じていいな。
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:45:15
委員長!
大好きだからこそ古参新人色んな人を動画のゲストに招いて作ってるよな〜って思った - 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:50:01
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:52:30
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:19
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:49
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:01:12
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:24
今年のマリカ杯とかでスレとか他のスレで剣持関係で暴れてたやつでしょ
スルーしておいた方がいいよ - 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:07
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:07:57
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:20:09
リゼ様社長主導で7周年記念の画像作った話はでかい箱愛を感じた
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:24:17
神田デビュー辺りはかなりマシにはなってたけど先輩の配信と被せるな!って風潮があったからな
それで苦労させられた種1期見てる後の種2期はまあトゲも出てくる
それはそれとして神田はめっちゃにじさんじの箱自体配信見てたりデビュー後の子呼んだり大好きだとは思う
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:40:58
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:42:15
大好きというか今の新人は大体がにじさんじ見てたから大型企画参加できて嬉しい〜みたいな感じではある
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:44:54
VTA以降はにじさんじ好きって気持ちから入ろうって子が多そうよね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:45:40
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:51:40
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:51:53
えるさんがリアルタイムで配信してるライバーの配信を作業中に流すって話しててなんかいいなーと思った
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:55:41
レオスはにじさんじの面接で好きなライバー書けないどころかライバーの意味すら知らなかったぐらいにはにじさんじについて知らなかった
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:56:51
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:58:15
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:00:22
レオスは憧れとかファン的な愛じゃなくて身内愛でだいぶ好きな感じするよね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:04:39
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:06:34
樋口楓はにじさんじヲタクという感じではないけど、にじさんじという箱のことすごく大事に想ってるんだろうなって感じがする
こう、お父さん的な - 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:13:20
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:15:57
エリート新人の五木さんもにじさんじあんまり知らないって言ってたね。
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:18:32
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:21:15
所属する団体として箱が好きとオタクとして箱が好きはちょっとニュアンス変わってくるよね
それで言うと社長の「にじさんじは育った場所で恩があって愛になった。将軍として守らねば」は前者が強めなのかな - 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:24:28
この業界に限った話じゃないけど、大きくなるにつれてゴリゴリのオタクって採用しなくなるんじゃないかなぁ
繋がり目的とか、甘い夢だけ見て入ってくるような人はどこも落とされる気がするというか - 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:31:28
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:33:33
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:35:33
元々あった愛と在籍するにつれてできた恩と愛着が混ざってる人が多そう
にじさんじ全く知りませんでした!で入ってきた人も恩と愛着はあって大事に大切に思ってるイメージがある - 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:36:23
一橋先生はにじさんじ最初期から見てる箱リスナーで「エリートの名で誤情報流すような人が入るのは…」って杞憂から自分が応募したって言ってたから結局は人柄な気がする
- 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:38:11
ゴリゴリのオタクでもそれを補って余りある才や人柄がある人が入ってくるんだと思う
トラウトも5年挑み続けてたって言ってたし - 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:42:09
- 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:42:59
それこそ上で出てるすずぴは同期愛が重すぎると言われてるレベルだからな。脱サラしてVTA所属からオーディション組とのユニットデビューって形だから大人としての責任感的なものもあるのかもしれないが。
- 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:14:34
- 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:32:45
美兎王の時の剣持、委員長のちょっとしたエピソードの発言元について「それ◯◯年◯月くらいの配信で話してたけど」って言ってたのは流石に愛通り越して怖いまであった 年まではわかるけど月単位で記憶してるのすげーよ…流石詩子と並んで委員長を最速で追いかけて箱に飛び込んだ男…
- 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:37:45
ゴリゴリのにじオタクでもそれを変な形で出力しなくて面白いライバー活動やってくれるならそれで良いよっていう感じだと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:38:59
- 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:47:40
1曲歌うごとに1年ずつタイムスリップする歌枠で(型は違うとはいえ)委員長がだいぶ昔のエイプリルフールで使ってたのと似たようなタイムマシンに乗ってたりこの間の3Dで多忙だった委員長の最後の出演方法を見覚えのある逮捕後の面会の構図にしてたりマジで初期から委員長追ってるんだなこの犬…ってなるところがちょいちょいあって感心する
- 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:51:26
先輩へのリスペクトや愛と、その人本人のオリジナリティ、バランスの難しいところだからこそ、「この人多分結構クソデカ愛あるけど押さえてんだな」みたいなのが分かる瞬間その人の事めっちゃ好きになる
チャイちゃんあたりはそのど真ん中だし、直近で言うと一橋さんもその気があるよね - 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:45:46
- 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:01:35
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:09:20