- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:26:06
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:28:24
それを見抜いてカマをかけた本堂瑛祐の優秀さ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:28:46
そうだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:29:02
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:34:52
まあ正式に付き合ってるわけじゃない時期だからってのもあるだろうけどやっぱ他の男に告白とかされたくないって気持ちはわかるかも
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:41:53
13年間初恋拗らせてるからな…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:44:34
たぶんずっと周り牽制し続けていたんだろうなって……
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:46:56
新出先生初登場回とか蘭の心変わりを心配する回がちょくちょくあるから、蘭の本心を知ってても離れて暮らしてる不安はずっとあったんだと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:53:40
ここでコナンは正しい選択をしたという結論ありきでいうと
OVAの新出先生を断ったのはコナンの夢だったからで現実の蘭はそんな都合のいい女じゃなかったんだと思う - 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:55:24
常習犯なのは間違いない
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:03:45
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:13:14
まあ、えいすけへの信頼もあったんやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:16:39
まだ付き合ってない時点での振る舞い見る限り蘭姉ちゃんの重さも中々のものだと思うけど新一のほうがガッツリ明確に重たいってのはホントにそう思う
- 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:49:44
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:36
コナンの時でも蘭への好意隠さないよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:28:52
結婚どころか付き合ってすらいない女のクーパー靭帯の伸び気にしてた男だぞ 面構えが違う
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:36:19
コナンなんて男も女も嫉妬深い奴らだらけだよ
京極さん三池ちゃんみたいな相手がその人で良かったねって行動も結構あるし - 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:09:02
身バレしたら終わりなのに修学旅行も行くからな
行きたいのはめっちゃわかるけどね… - 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:14:36
まあここに関しては牽制だけじゃなくて敵じゃなくて味方とはっきりした本堂に対するコナンなりの信頼の形みたいなところあるだろうから…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:17:25
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:17:52
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:19:45
そういえば新一の初恋は蘭って確定してるけど蘭の初恋って確定してないよな?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:22:46
蘭ねーちゃん面倒な女のように扱われてるけど、その倍面倒な男だからな新一……
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:31:09
もうそういう展開は無理だけどもし2人に園子タイプの男女の友人がいてそれぞれに「新一(蘭)君が好きなんだよね」と相談された時に
告白のチャンスを作る応援しそうなのが蘭でチャンスも糞もなく止めさせる方向に持っていきそうなのが新一ってイメージがある - 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:45:42
初見時、こいつまじか…って思ったよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:27:32
新一の脳内はホームズと蘭が大半占めてそう
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:31:06
ここの辺りの本堂瑛祐の推理力と
その推理が正解か否か答えを出すための手順が完璧すぎて
マジであいつドジ属性さえなければ作中トップクラスの頭脳キャラになれたかもしれんとさえ思えて来る - 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:02:21
まあさすがにバーボンの正体が分かってない時にカマかけで安室さんから同じこと言われても同じことは返さんだろうが
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:32:02
蘭の立場としてはしばらく会えてないしどこで何してるかもよく分からないし…で不安になるのは自然と思うけど
毎日会ってて自分が好きな時に電話連絡も取れて「新一のことが大好きだけどナイショだよ」って直に聞いてて尚僅かな可能性もカットしにくる新一はこええよ - 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:20:59
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:54:32
瑛祐ほんといいキャラしてるから頼む再登場してくれという気持ちがかなりある 再会してコナンと会話するの見たすぎる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:58:43
俺らはメタ的に作中時間1年も経たずに戻れるって考えられるけど、新一からしたらいつ戻れるのかわからないから牽制しときたい気持ちもわかる
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:25:37
この時のコナンこと新一と同じ状況に蘭や灰原、平次や和葉とかがなったらどうするのかな・・・
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:30:09
新蘭が確定したから戻って来て欲しいけど、ただの高校生じゃ戦力として物足りないしなぁ
キール絡みでなんかしてほしいな - 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:41:05
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:10:52
大人キャラはメンツを変に保とうとするより自分には彼ほど出来なかったと認める方が株上げられると思うんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:24:11
瑛祐がキールやCIAを語る上で必要な存在ではあるけどキャラのドジな所や曲者の所が今となっては若狭先生と被ってしまって痛いな
仮に再登場させられても若狭先生との差別化をさせないと影が薄いキャラとして目立たなくなるからな - 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:48
あー、若狭先生いるもんな
戦闘力は言うに及ばす、頭もキレそうだし非情な手段も取れるし
何より対組織への新勢力として直接の因縁持ちぽい - 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:52:43
レギュラーキャラで瑛祐のドジをはっきり見てるのはコナン以外では蘭小五郎園子で3人は若狭と会ってない
ヘッポコの車でもドジしてるが若狭はヘッポコにはドジを見せてない
被ってるのは実はコナンだけだった - 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:18:58
コナンが自分から正体言ったの博士と瑛祐だけなんだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:56:24
他スレ見てても新蘭に影響与える要素あったら強いってのが本音だよな
瑛祐は外見的なかっこよさが物足りないからか大したことないように言われやすいけど - 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:29:27
高木刑事には爆死しかけても教えなかったのに…!
- 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:00:02
瑛祐と平次の会話を見てみたかった
舐めてかかってたら推理で出し抜かれる平次
逆上した犯人から守ってやったら褒められて満更でもなくなる平次 - 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:24
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:08:22
- 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:17:09
- 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:51
- 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:40:00
この話で容疑者の彼女(こっちは容疑者にならない)を男と勘違いしたのは世良の予告なのかな?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:02:51
対服部も最初誤魔化そうとしたのにあの姉ちゃんに言うでって的確にやられたせいもあるので
コナンの弱点をつける人間は強い - 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:38:25
調べるルートが姉からだったとはいえ
薬も組織も知らないでコナンの正体に気がつくって怖い男だな - 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:44:51
- 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:26:27
逆に蘭が幼児化していて、女子高生の探偵が新一君に告白しておこうと思うって言ったら蘭はいいよって言いそうです。
で、そこで新一(蘭を元に戻す為に頑張っている)がキッパリとその女子高生探偵をフッてくるんです。 自分が障害愛する女はそこにいる毛利蘭ただ一人だ、もし蘭にフラれたら誰とも付き合わないで一生独身で生きるとか啖呵を切るんですよ。 - 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:48:39
博士とか両親という身内バフ無しで組織に迫ろうとしていたんだからこいつのポテンシャルは底無し
10年後くらいには新一平次白馬世良の高校生探偵組に並んでそう - 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:32:13
10年と言わず11歳で「将棋ってゲーム」から中学プロのチュウ吉と同種の人間に感じる
将棋で即プロになれないのは制度の問題もあるし - 55二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:31:16
- 56二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:37:35
- 57二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:21:07
瑛祐は分かっていて聞いたからすんなりいったけど
そうじゃなかったらなんだこいつすぎる - 58二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:15:36
常に蘭関係では余裕がない男工藤新一
それを見破った慧眼の持ち主本堂瑛祐 - 59二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:24:06
- 60二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:46:30
アメリカに行くことになって実質的に本筋から外れたからこそできた展開
それはそれとして新一おまえ - 61二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:00:12
犯罪犯してるわけでもない男に対してこの態度である
- 62二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:48:12
本堂家はキャラメイク談話聞かないよね
いつ考えたんだろう - 63二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:30:19
キャメルのイメチェンが継続なら大規模なイメチェンもありうる