- 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:14:04
- 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:19:12
- 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:24:32
ティガは一応光→闇→光→闇→光だけどトリガーは最初は闇の巨人なんだよね?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:26:58
- 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:30:00
トリガーで「ニュージェネレーションティガ」の副題が叩かれたから今回は外したのかも知れないが、ティガ→トリガーに比べてアレンジが強いの気になるんだよなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:32:05
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:32:58
ウルトロイドゼロのリベンジ的な意味でもあるかも?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:33:18
- 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:35:28
作られたウルトラマンは現状ろくな道辿ってないからなぁ…テラノイド君報われたね
- 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:36:52
どのくらい前にどの程度までシナリオできてたんだろう?
- 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:45:17
そもそものダイナがよくわからんのよなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:49:46
現状人造ウルトラマンって成功ジードだけでしょ?ザギとゼルガノイドで模造品フュージョン考えた頃が懐かしい
- 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:51:09
そうなの!?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:00:44
とはいえ設定はまんまダイナなんでかなり早い段階でニュージェネダイナやりましょうって言われたと思うぞ。次がニュージェネダイナなんてトリガー企画段階でほぼほぼ決まってただろうし(よっぽど玩具が売れなきゃ変わったかも)
- 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:01:50
強化形態としてのゼルガノイド登場はありそう
- 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:02:00
- 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:07:03
全然関係ない話書いてる途中に上からこういうの描けって言われてシナリオ崩壊ルートはないと思うけどやめてほしいな…