今のスパロボYの前評判見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:02:43

    ボロッカスに言われすぎてて、新作発表されなかった方が良かったまである

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:04:13

    戦闘アニメがなんだかDDっぽくてのっぺりしてるのがな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:04:28

    ゴジラで盛り上がりだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:05:00

    UIも貧相だ貧乏だ言われ放題だしなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:05:35

    Gジェネエターナルの戦闘シーンにボロ負けしてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:05:58

    ダイナゼノンのバーストミサイルキックから漂う微妙アニメの香り

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:12:19

    正直 生まれ変わりの一手の作品にしてはインパクトに欠ける っていうのが今の全体的のイメージ
    細かいところは色々変えようとしててすごいとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:12:57

    やっぱりSD路線捨てるべきじゃなかった気がするなぁ…頭身上がった結果、今までのノウハウ全部捨てて1からスタートじゃそりゃ出来栄えに落差できるのら当然ちゃ当然

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:13:29

    まあ本番は発売されてからよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:15:02

    >>4

    UIは無駄に凝って使いにくいよりも簡素でも見やすくて使いやすい方が好印象なんだけどな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:15:19

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:15:29

    世の中どんどんシリーズ続編作るの難しくなってるのに
    変に図々しくなって新作出るだけありがたいと思う気持ちが欠けてるよなとどこに対しても思ってるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:16:34

    ちょっと新規参戦が少ないというかそれだけ感がすごい…いやゴジラとかは驚くけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:17:08

    >>12

    分かる

    良く言えば目が肥えた、悪く言えば贅沢になったユーザーが多すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:19:15

    前作のストーリーを選択して進む形式があまり好みではないので、今作も同じ形式なのが残念

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:19:47

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:20:06

    御三家の情報が出なかった第1PVの時点で
    まさか 逆シャア、Z、マジンガー、ゲッターを出さない据え置きスパロボでるのか!??って期待したんだがなー
    批判出るとは思うけど これほどのインパクトほしかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:20:12

    新規参戦のインパクトとしては第二次Zがトップクラスだったと個人的に思う
    ダブルオー、ギアス、グレンラガン、劇場版マクロスFを筆頭に
    真マジンガー、ボトムス、ダイガード、鉄人28号(再世篇)と発表当時コラ画像と疑われていた記憶がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:20:33

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:21:12

    >>4

    正直UIに関しては別にそこまで凝ってなくてもいいと個人的に思う

    使いづらかったり見にくくなければ問題ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:21:29

    >>5

    あれは3Dモデルだからカメラグイングイン動かせるけどスパロボはそういうわけにはいかないからね

    まあ現状最強攻撃はどんなものかわからないからそれに期待かな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:21:40

    買う買わないで言うと買うと思う
    それはそうとアニメがカクカクしてるのが兎に角不満

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:22:15

    これを言うとかなーーり失礼なんだが Yはスパロボ30よりDLC路線強いと思ってる
    DLCにみんなほしくなる作品入れてる
    まぁ買わせていただきますけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:24:55

    正直シナリオがちゃんとしてれば何でもいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:25:12

    新作が出ないと思い出補正でどんどん過去作が持ち上がってくから
    この反応もやむなし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:25:17

    第2弾PV見ておもったんだけど
    歴代PVの中で一番わくわく感なかった気がする
    なんか「お前らこういうPV作ってればいいんだろ??」って押し付けられた感
    分かる人いるかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:26:32

    と、とりあえず俺はシナリオを確認するまではノーコメント
    グリッドユニバース参戦するだろう次回作は楽しみにしておきますよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:28:02

    新たな始まりって感じが凄くする
    αやZみたいな大規模シリーズ化は難しいだろうけど、第二次くらいは欲しいよなぁ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:28:16

    ロボット物まるで見たことなくてスパロボもやったことないけど、ゴジラSPとダイナゼノンから来るってだけで興味持ってるやつがここにいるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:28:37

    30の時はここまでボロカスには言われてなかった筈なんだがな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:30:49

    UI(見た目)に関しては30が半端にイメチェンしようとして失敗したのでこれくらい手を入れたのは英断だと思う
    (数は少ないだろうが)新しく遊ぶ人にとったらずっと情報量スカスカでわかりにくい形だったと思うので

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:31:14

    新規参加と続投で立ち絵の差が激しすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:31:14

    アークがすごいDDみたいだなてのはpvで感じた

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:31:24

    >>19

    ずっと出さないままだとIPが消滅するので

    定期的にはださないといけない。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:31:45

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:33:49

    なんでνとかZのアニメあんなになったんだろ
    使いまわしても全然よかったのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:35:55

    B.B.スタジオになって みんな期待してるんや 
    機体全部を叶えなくていい  からそれ以上の驚きが欲しい
    ただそれだけなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:36:37

    まあインターネットで
    どうせずっとネガティブな
    愚痴しか言えなそうな奴何か信用しないで
    実際にやって評価するのが一番だけどな結局

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:39:27

    シナリオ進行が話数形式じゃなくてDLCの為か30と同じ形式なのが不安
    とりあえずYは1話で機体大破からの即強化改修して再出撃なんて展開を主人公機でやるのは辞めて欲しい
    あれはどう考えても前編で撃墜からメカニックが力を結集して強化し復活&リベンジの後編と2話をかけて消化する展開だっただろ...

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:39:31

    戦闘アニメに関して目指すのはNEO路線だったと思うんだよな(あれはまぁ3Dだけど)
    弱武装みたいなのは簡易戦闘に毛が生えた程度、必殺武器は派手にガツンと決めるみたいな
    正直碌に見られないビームサーベルや汎用格闘攻撃、バルカンなんかに労力割くことないと思う
    とはいうものの実際そうするとすごい不評来るだろうというのも想像できるんだが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:39:38

    >>38

    それはそう 

    まずは買ってクリアするのが一番

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:41:50

    >>41

    そもそも買いたいって思えるような見せ方になってないだろこれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:42:31

    とりあえず30でめっきり減ったDVEが増えてればいいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:42:50

    ファンはなんでも出たら買うよ

    文句言ってんのアンチ連中でしょ、昔から動画サイトで見てジャスコやこの作品いらね、スパロボはもう出ないって騒いでた連中

    >>19

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:43:25

    >>34

    スパロボの場合、スパロボというIPじゃなくてロボットアニメ全てにとってのインフラだからね

    だからこそしばらく新作発売を止めてのゲームエンジン一新という改革を行なったわけで

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:43:27

    そのファンからも「これは…」って声が上がってんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:44:00

    >>42

    シリーズファンなら買うんだよ!きっとな!

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:45:17

    そもそもインターネットなんざ自分と似たような意見のヤツが集まりやすい傾向にあるんだし、
    文句を言ってる層が多いところばかり見ているだけでは…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:45:22

    そこまでくると宗教では?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:45:38

    >>46

    勝手にお前のお気持ち表明に巻き込まんでくれます?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:45:55

    これまではどんなものでも発売日に買ってたけど30が値下げ早かったからなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:46:20

    スパロボもう終わった方がよかったよな
    (うわあああああ!!頼むぅぅぅぅぅ!!スパロボ終わってくれぇぇぇぇぇ!!皆も俺に賛同してくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!)

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:00

    スパロボ新作楽しみ♪

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:07

    文句出ることがいろいろあるのは否定しないけど正直スパロボは毎回まあまあ発売前文句出るタイプだからな
    ちなみにあのKは発売前に文句が少なくて期待されまくってたほうという

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:16

    まあ参戦作品がそんなにだったから今回はいいかなとなっただけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:48:20

    家庭用新作にグレンダイザーUと種自由出て欲しいからこれからも買うわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:48:35

    戦闘アニメ微妙とかはともかく出さない方が良かったかどうかは実際プレイしてみないと判断できないところではあるしな
    プレイしてみてKみたいな出来だったら出さない方が良かったって意見も頷けるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:49:07

    >>54

    だってKは参戦作品が良かったのと戦闘アニメの出来も良かったから

    それに前作の評価もすこぶる良いときたもんだ

    まぁ発売されてめっちゃ霧が濃くなった訳だけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:50:43

    それはそれとして 
    新規参戦なのにストーリー終了時点での参戦したら許さないぞ!☆
    過去にいくつか例があるから マジで怖い

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:51:18

    >>40

    だってNEO路線もスクコマ路線も売れなかったから…

    そら続かないわな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:54:22

    >>2

    エアリアルは気にならないんだが他がなんか気になる

    等身のせいだろうか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:56:43

    個人的には新規参戦がこれは当然来るだろうが来てくれたけど物足りないって感じ
    水星は前期だけとか、ダイナゼノン来るけどグリッドマン居ないとか
    鉄血入れてないのもガッカリポイント
    なんか全部物足りない

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:56:46

    >>60

    NEOは3Dってだけならまだしもマス目マップですらないし参戦作品がいつもの宇宙世紀ガンダムとか無難なとこじゃなくてホビーキッズ系やGガンだったりとにかく全体のクセが強すぎる!

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:56:50

    ここ数年前から異様に目立ち始めたどんな些細なことだろうと文句言うな勢の目的がわからなくて怖い

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:57:39

    >>26

    個人的に参戦作品発表の時のタイトルが放送順だったのが気になった。

    今までシャッフルしてたのになぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:57:45

    不安なんていつものことだからまずプレイよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:59:07

    >>64

    文句言うなの前に文句言うやつの口が悪くて大げさに語ってる奴が増えまくってる印象しかないんだけど…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:00:49

    個人的には発売もされてないのに気にしすぎじゃない?という意見が多く感じる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:06

    >>67

    このスレだけでも先に口汚く言ってるの文句言うな側やろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:06

    一期のみ参戦とかは別に続編前提だなこれって感じでむしろ文句も引っ込むというか
    ステージ選択式継続も順番通り&ルート分岐とトレードオフと考えりゃ別に…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:40

    まぁネガティブなことを言ってるとどんどんそっちに思考が寄っていくし
    ネガティブなことを聞いてる側も気分がどんどん悪くなるから
    あまりネガティブなことをいうものではない っていうのは必要
    特にネガティブなことしか言えないと人間関係が自分から崩れるから

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:08

    個人的にはサポーター(アシスト?)に育成要素が追加されたのうれしい わくわくする
    マジンガー声優が昔に戻ったもの ちょっとワクワクしてる

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:09

    まあ、妄信的すぎるのもよくないからね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:07:40

    不満あるのは別に構わんのよ
    それを新作出さなければよかっただのファンは皆不満爆発だのと大げさに言うもんだから顰蹙買ってるんやで

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:08:08

    >>69

    普通にスレ主の発売されなきゃよかったとか口悪いだろ?

    もしかして自分寄りな意見は悪口に見えないのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:08:37

    ダイナゼノン水星ゴジラ目当てに買おうと思ってるから過去作でシステムとか予習しとこうと思うんだがとりあえず30買えば良いかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:10:42

    どのハードで出てるの買うかなあ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:27

    これ言ったらいけないけどやっぱり参戦作品のインパクトが薄いんだよね…ゴジラはソシャゲの方で先にやったから言うほど衝撃でもないし
    そして種自由やグリユニが名前すら出てないのはガッカリポイント
    たぶんDLCでやる予定にしても早く参戦確定させないと買い控えしちゃうよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:44

    今んところの情報だと、買うなら発売後の評価ある程度出揃ってからだなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:54

    最近当たったばっかだしDLCでAC6とか出したらウケそうだなくらいしか思ってることはないぜ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:12:11

    (そもそも賛否の前に思ったより話題になってないなあって感じてるのは自分だけ?)

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:12:57

    >>76

    一番近いシステムは30 なんだけどÝから改修してるって言ってたから当てにはできないかも?

    ダイナゼノンってことはグリッドマンだろうから

    30ならグリッドマンが参戦したスパロボとして世界観のイメージつきやすいと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:11

    >>76

    言うほどシステム予習しなきゃなレベルで難しくは無いし

    作品によって微妙な違いあるから予習目当てなら買うこと勧めないわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:29

    >>78

    グリユニは兎も角種自由は開発時期的に無理やろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:15:35

    >>81

    PV出た直後は数スレ続くくらい話題になったよ

    ただ同じ話題の再放送になるからもう話題になってないだけ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:16:34

    >>84

    でも種運命を今更!?って感想になるから本当に時期が悪いとしか

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:16:50

    >>84

    それを言い訳にしちゃお終いだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:10

    鉄血ってdlc参戦で使い回しも出来ただろうになんで飛ばして水星優先になったん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:48

    >>88

    ストーリーに組み込み辛いんだよ…あいつら

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:50

    パワプロとスパロボ
    PS3から一生グラフィックやモーションが変化しない謎のゲーム

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:57

    >>87

    言い訳にしちゃ終わりもなにも物理的に不可能なもんはどうしようもないだろ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:18:14

    >>85

    発売までまだ3ヶ月あるからねぇ

    次のPV出るまではこんなもんやろ

    そうでなくとも今のロボカテは別の話題で持ちきりだし(良くも悪くも)

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:18:36

    >>83

    純粋に作品としては面白い30?とりあえずYが出るまでスパロボやりたい

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:18:47

    毎度の事だけど
    マクロスと劇場版マクロスみたいに同じ作品を別物みたいに言って参戦数多く見せるのやめてほしい

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:19:15

    >>88

    予想:話題性と扱いやすさの違い・・・かな?

    どこまでスパロボマジック使えば救えるんだ鉄血

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:19:22

    本命への繋ぎ感がイマイチ拭えない
    寺田さん抜けて一発目だから期待値上げすぎたのもあるが

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:19:25

    >>91

    というか1番仕方ない言い訳だよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:19:33

    >>89

    でも水星が組み込みやすいかと言われたらそうでもないと思うが

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:19:35

    戦闘アニメは言ってしまえばゴッドマーズレベルで動かないとかでもなければ別にそこまで求めてないからな、グリグリ動いたら驚嘆の声だけど
    それよりもシナリオが面白いクロスが面白い攻略げ面白いの三つが肝要よ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:19:58

    >>91

    DDのダイザーUみたくダイナミック位ズブズブじゃなきゃ無理やろな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:20:19

    >>89

    水星より傭兵部隊のあいつらの方がだしやすくね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:21:07

    >>93

    人によるかな…個人的にはスパロボには各作品の会話、クロスを強く求めてるタイプなので30はその部分ちょっと不満かなって感じ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:01

    >>86

    でもなぁ…これから種自由を出すつもりならおさらいがてら過去作振り返りは必要だし

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:06

    >>88

    制作タイミングの問題じゃなかろうか

    多分企画時最新で一番話題になってた作品だろうし

    間に合ってたら水星すら捨てて種自由メインでってなっててもおかしくない

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:15

    >>93

    個人的には面白かった

    シャアに関しては逆シャア後のシャアの扱いとしてはアレ以上はないくらい好き

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:20

    >>102

    今回そこ改善されてるかも気になるからまあ俺は買う

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:24

    >>94

    別物みたいに扱うじゃなくて版権的にそうちゃんと表記しないと駄目なんだと思うぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:30

    >>94

    そう言うがゼロレクのシーン使うから皇道の版権書いてますや

    ハイニューガンダムとかの為にベルチル書いたりしてるか版権記載は昔よりしっかりしなきゃいけないんだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:24:10

    >>107

    表記上かさ増しになるなら

    中身はそのかさ増しを無視して充実させてくれたらいいのに

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:24:20

    そりゃ俺だって種自由とかブレイバーンとかあったらテンションもっと上がってたが普通に考えて無理なんだわ
    正直スパロボならなんだって買う気でいるので、間に合わせるために無理やりねじ込むくらいなら次回作に持ち越してくれぇってなる

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:13

    その点ダイナミックオリジナルは凄いよね、それだけでオリジナルカイザーに知らないケドラ、多分出るだろうエンペラーGまで生やせるんだぜ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:35

    グリユニもいいけどダイナゼノンとグリッドマン同人参戦させて両方のシナリオ並行して進めるぐらいのハチャメチャなやつが見てぇなぁ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:59

    >>109

    同じシリーズ作品なら記載した版権以外のやつも出せってこと?

    それ昔怒られた経験があってな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:27:45

    >>101

    まあストーリー再現しないなら出しやすくはある

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:28:36

    >>109

    版権ってのは大事なんよ

    外様の素人にはわからんだろうけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:29:59

    全体的にどう絡むのかよくわからんってのが個人的な感想

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:30:37

    スゴイ新規&持続参戦がいっぱいだ!な30の各作品の扱いがあんまりしっくりこなかったので、いつもの面子多めな今回はむしろ期待して待ってる

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:28

    >>109

    無視したらかさ増しできないんで表記は必要だよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:08

    >>116

    予想なんてふんわり予想でいいんやで

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:42

    とりあえず様子見だわ
    評判よかったら後から買えばいいだけだし

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:35:00

    2日位有給取ってスパロボ漬けになりたい

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:36:08

    所でスレ主消えた?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:40:35

    >>88

    厄災戦関連が……

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:44:07

    参戦作品のいつメン感強いし、新規もゴジラぐらいしかパンチ強いのおらんからシナリオに新鮮味を感じられるかが不安

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:45:32

    >>89

    偶に言われるがバイファムとかリヴァイアスみたいなもんなんよね…自軍合流したら大体話終わってしまうというか



    ソロシップとかマクロス7と銀河放浪しても原作再現難しいだろうし

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:47:09

    ゴジラは元作品の評判も芳しくないし
    ロボらしいロボも1機しかいないから本当に「インパクトしかない」のがね…
    メカゴジラが隠し機体で使えてもふーんとしかならなさそうだし、ゴジラが使えてもせいぜい最終話1話くらいだろう

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:49:02

    >>126

    ゴジラは使えないと思うかなあ、個人的にはゲッターエンペラーが最終話で使えるんじゃね枠だと予想してる

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:49:43

    世界の法則や概念をバグらせて崩壊させてくるゴジラを自軍で使うのはさすがに自軍が大やらかし駄目集団になって戦犯だからな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:51:11

    >>125

    やろうと思えば2次Zとかみたいなスーパーテロリスト大戦にすれば行けるからまだバイファムやリヴァイアスよりはやりやすいとは思うんだが、それ用に面子固める必要がな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:51:15

    >>127

    >>128

    それくらいぶっ壊れてくれないとゴジラ出す意味が無いんだ

    真聖ラーゼフォンやマジンガーゼロも出せたんだしなんとかして

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:56:42

    ゴジラSPのゴジラがどういう存在かわからないけど
    ゲッター線浴びてああなったとか言われたらどうしよ
    ゲッターのこと信用できなくなっちまうよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:59:02

    >>130

    SPもいい感じにゴジラだが…わかりやすい強さの虚淵ゴジラにして欲しかった…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:59:09

    >>130

    SPもいい感じにゴジラだが…わかりやすい強さの虚淵ゴジラにして欲しかった…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:04:42

    アースは強さは分かりやすいけど世界観とかオチとかこっちで使える戦力がな…

    主役として顔はれるジェットジャガーがいるのはこういう時強い


    >>131

    むしろゲッター線的にもやばいやつくらいの扱いはできるやつなんで

    全勢力共通の脅威として出しやすい感はある

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:10:41

    >>63

    NEOのあのシステムは楽しいのよね

    機体をガインガイン動かして陣形組んで敵を囲むと火力がバカみたいに上がったり

    対地・対空で追加効果入ったり戦艦にユニット引っ込めると別の未出撃だったユニットでも出せるから総力戦で戦えたり

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:12:53

    参戦作の衝撃という意味だと携帯機を超えることは今後ない気がする
    UXとかなんだよこのネットのコラみたいなパケ絵は

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:18:20

    >>61

    こういう中途半端な等身にするなら、いっそリアル等身でいいんじゃないの?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:21:43

    >>130

    そいつらは話が通じるけどこのゴジラは…

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:22:31

    >>135

    参戦作品とか作風の癖は強かったが出来自体はよかったし、OEを最後に捨てるには勿体無い路線よね

    また何らかの形で復活して欲しい

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:23:07

    >>136

    UXは参戦作品のインパクトもだけど

    更にクロスも上手いことやってるのが本当すげえわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:33:10

    というか>>19みたいなファンの反応で買いたくなくなっただの出ない方が神秘性が高められたとか

    ファンの100%がそう考えてるだろうなとか主語でか過ぎな上に理屈が意味不明すぎるわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:49:09

    俺はこのためにPS5買ったぞ
    期待しないのは勝手だが巻き込まないでほしいね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:11:48

    >>134

    高次元存在と言うのがゲッターサーガ的に「ゲッターの本来の敵(アンドロメダ流国なんかはただの路傍の石)」って扱い出来そうだからなあ


    個人的にYの二択は「ゴジラによる破滅」か「ゲッターで一つになって勝つ」しか無くてそれどっちもバッドじゃんと言う事で別の選択目指すんじゃないかなと

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:12:32

    >>16

    スパロボに神秘性?

    初めて聞いたわwww

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:13:56

    >>19

    雑な自演すんなよ>>1


    100%なら少なくともこのスレで期待している声が0じゃないとおかしいだろドカス

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:19:04

    >>141

    新作発表されなかった方が良かったとかも意味不明だよな

    シリーズ終了願うとかもはやただのアンチ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:22:36

    >>146

    スパロボYが発表されるまでよくスレ立てていた

    スパロボは終わった

    とか

    スパロボはウィンキーまで(なお、ウィンキーの良さを全然語れてない)とか立ててたやつだろう


    今回もお気持ちにしてもスパロボユーザーが出す不満じゃなくて滅茶苦茶フワフワした奴だしエアプの異常アンチだと思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:24:30

    >>134

    アンドロメダ流国とかウルガルはともかく地球上や地球の周りの勢力はみんな協力して対抗策を考えるぞってなるぐらいにはヤバいから話的にも便利だよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:24:32

    スパロボYの(自分でいっぱい書き込んだ)前評判

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:26:48

    >>148

    今回の敵勢力、地球に関してはゴジラでまとまりそうだしな

    カムイのバグ起動によるゲッター地獄の回避にゴジラ関わりそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:31:08

    >>19

    ファン()への皮肉煽りでしたと言ってくれ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:31:40

    これは30の頃からずっと思ってたんだけど
    3DCG色が強い立ち絵になったのは理解してるんだけど、それにしても完全3DCGなGジェネなんかと比較しても
    背景との違和感があるというか…スーファミや初代PSの頃にあった実写の写真を取り込んでキャラクターグラフィックにしたゲームみたいな浮き感を感じる…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:33:07

    ぶっちゃけレス稼ぐ為にアホのフリしてんだろうな

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:33:08

    まあ、自分の考えがファンの総意だと思ってるやつなんてどこの界隈にでもいるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:34:53

    極端な事言えば簡単にスレ伸ばせるからね

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:39:06

    もっと欲しかったってのは分かるけど多すぎたら多すぎたでそれらを纏めるのも難しいだろうし所謂いるだけケースも増えるしここも悩みどころ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:40:10

    待つ期間が長くなって妄想と期待と参戦するような作品が増えた結果出力されたのに違和感あるとかはありそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:41:56

    まぁ長くなったのは理由あるし次作はもう少し早く出るんじゃね?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:44:54

    DDはやってないけどCS版は何も考えずに買うくらいのシリーズファンだけど正直スパロボに戦闘アニメとかそこまで求めてないしどうせ1回見てふーんええやんで終わるから戦闘アニメ微妙だから買わないって意見はピンと来ない
    全プレイ時間中で戦闘アニメ見る時間とか正直1割もないし
    前作がKレベルでシナリオ微妙とか言うなら様子見ようかなってなるけど30は選択式がどうしても話の繋がり弱くなるな?ってなったくらいで別にシナリオそのものは良くも悪くもいつものスパロボだったし

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:49:11

    30のシナリオの形式ってあんま評判良くなかったのになんで継続しちゃったんだろう・・・
    正直30のメインシナリオは薄く感じちゃったから割と不安なんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:52:36

    30みたいに後からシナリオの完結編やるみたいなのはやめて欲しいな
    あれはマジでテンション下がったから

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:05:19

    出ないほうが良いは流石にありえんけどこの間の生放送はもうちょっと何か出してくれよって思った

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:09:27

    >>160

    そりゃ30の制作とほぼ同時進行で作ってて感想とかご意見が反映されるほど時間経ってないからだよ

    反映は次回作からだね

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:12:31

    >>161

    DLCとか追加エピソードがモチベーションになって普段よりいっぱい周回プレイできたし後付けでも変化が多い方が個人的には好み

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:14:31

    >>162

    あれただのPVで良かったよな…

    別に無理して生放送にしなくてもいいのに…

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:15:29

    (コンシューマーゲームだしスマホゲーのGジェネより容量少なかったらちょっとショックかも)

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:15:53

    >>165

    なんかまだ製作中みたいだしどこまで変わるのかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:17:09

    >>165

    見てたけどこれ後でまとめ動画でいいかぁって思っちゃった

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:43:16

    >>160

    一応基本的には30を引き継ぎつつ、不満を解消できるようにちゃんと章立てにして改良を加えていますという発表自体はあったから…。

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:54:03

    戦闘アニメの敵や移動時が棒立ちだったりで微妙なのは少しがっかりだけど

    必殺技じゃないしそれにかける工数を考えたら別にいいんじゃないかとは思った

    個人的に気になったのは過去作ファンを釣るための早期特典だわ

    サイバスターは好きだし30もそれ目当てで予約したけど

    今となってはXからずっと出ているから目新しさがないし

    30に至っては無料で配ったのもあるから

    どうせYも無料で配るだろうしその時に買えばいいと思ってしまった


    >>161

    あれって完結したっけ?

    本編投げっぱなしのままどうでもいいぽっと出の怨霊を成仏させて

    終わりって感じの意味不明なシナリオだった気がするけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:16:59

    >>160

    AとBが手を組んだ!?っての後のステージでも同じく驚いていて、何言ってんだコイツら・・・?となった記憶

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:41:44

    HPとENのバーが未完成丸出しだったのが不安でしょうがない

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:19:56

    不安はわからなくもないが出ない方がよかったはあり得ないな
    今作出なくて次が出るなんてあり得ないし出なくなってから恋しくなって新作出してくれ言ったって大半の会社は話聞かないよ

スレッドは5/26 07:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。