降水確率40%…だがそれは傘を持っていく理由にはならない

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:15:42

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:16:00

    俺じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:16:40

    命中率90を肝心な時に外す顔かな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:17:49

    30%までは用心していけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:18:20

    こんな格言を知ってる?
    『弁当忘れても傘忘れるな』

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:18:26

    そりゃハサミギロチンより10高いんだぜ?
    警戒しなきゃそうなるのは必然だってばよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:20:35

    気象予報士は30%以上で傘持つとかなんとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:21:09

    40は割と降る定期

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:36:54

    頼れるのはもう、アメダスしか……

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:52:45

    身構えている時に、豪雨は来ないものさ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:20:21

    ヒフミなら折り畳み傘くらい持ってるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:29:54

    ワロス玉をアテにして外した顔にも見える

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:37:28

    折り畳み傘は常備しとくべきものだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:41:53

    なんで10%引くかなって時もある

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:44:10

    幸せだな。40パーで雨降る事を用心できるなんて。
    俺の住んでる場所では、降水確率90パーでも部活用具を持って行かない理由にはならないんだぞ。
    天気予報…糞

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:54:02

    >>5

    お前さん、北陸のもんだな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:59:48

    アズサ分かるぞ
    なんなら自分は降水確率60%でも持っていかなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:01:22

    そもそも降水確率とは1ミリ以上の雨が降る確率だから、それに満たない雨は確率に関係なく襲ってくるリスクがあるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:02:23

    あんた、派手に濡れてるね……

    大方天気予報に信じた結果って事だろうけど、天気予報の正答率を上げたいなら雲を見るといいよ

    『いわし雲』があったら2、3日後に雨が降る可能性が高い。特に夕方にいわし雲を見かけたら割と降る

    ついで湿気の匂いだね。水にも匂いがあるけど、それが分かると今日降るか否かくらいは分かるよ。匂いが分からなくてもその日に降る時は降らない日に比べて湿度が高くなってる事が多いよ

    どれも絶対じゃないけど、そこは天気予報と掛け合わせる事だね


  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:04:42

    そもそも東京の夏は亜熱帯気候と言って差し支えなく毎日夕方に雨降るもんだと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:06:45

    >>16

    ああ 金沢生まれ金沢育ちさ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:13:34

    >>20

    去年東京(都心ではない)に移ってきてびっくりした

    夕立の頻度が地元の田舎に比べて高すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています