うおっ……でっか…♡

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:35:42

    周囲のビルの10倍ぐらいはでかくて50メートルのサイコが屋上に寝そべれるじゃねぇか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:36:35

    引きだともっとでっか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:37:24

    SASUKEのステージの最後に登ってボタン押すところ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:37:47

    周囲のビルも20階建てぐらいありそうだけどこのビル何階建てだろう
    頂上とかエレベーター使っても何分かかるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:38:36

    このサイズのビルの窓拭きって特別手当出るかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:39:49

    なんでこんなデカくなったんだろな
    サザビーのコクピットを思い出す比率だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:40:37

    普通のビルが大体こんな感じだから驚異的なデカさと言わざるを得ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:40:57

    >>4

    エレベーター(垂直カタパルト)だからすぐなんだろ()

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:41:24

    絵的に映えるからそうなったとしか
    冷静に見ると笑っちゃうくらいバカデカいな軍警庁舎

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:42:23

    >>7

    こっちのサイコとの比率比べるとクソデカビルの窓小さすぎない…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:45:01

    このビルよりデカいサイコを見るに場面ごとにサイコガンダムも伸び縮みしてるかもしれない
    サイコガンダムからデストロイまで受け継がれる伝統芸能だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:46:05

    それにしても夜中なのに全階層でまばらに照明ついてるとか残業しまくってるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:46:40

    コロニー自体がクソデカ建造物だからこんだけでけえ建物も作れる
    ちょっとした要塞くらいのサイズ感やなこれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:21

    サイコガンダムが屋上で寝転がって日光浴してるの想像して微笑ましくなったけど同時にアイスティーとか昏睡とかの不穏なワードが湧いてくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:33

    >>12

    マチュの同級生がマックみたいなとこで飯食ってたし多分夜中ではなさそう

    夜ではあるから多分1時間〜2時間くらいは残業してそうだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:51

    >>13

    でもコロニーの疑似重力だとこの高さだと重力弱くならない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:55

    難民のスラム街よりこっちの方がよほど違法建築なのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:49:09

    >>4

    ブルジュ・ハリファで124階上がるのに1分かからんぐらいだからそんなに時間はかからないんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:49:47

    この屋上一切のフェンス無いんだけど怖くない…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:50:22

    ちょっとこいつを連想したんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:51:24

    >>19

    デザイン優先で屋上に上がれない仕様なら分かるけどがっつり外に出てこれるからな

    これちょっと強風吹いたら転げ落ちていくぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:52:16

    >>19

    屋根じゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:52:44

    周囲のビルの乱立具合エグくて密集してる部分とか歩きじゃないとは入れそうにないけど大都会だと普通なんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:53:10

    >>22

    でもキシリアが扉から出てきてるし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:53:57

    >>19

    >>21

    ギャンの登場シーン見るにだいぶ変な作りしてるぜこの屋上

    大体フジツボ型みたいになってて中央の明るいところが屋上、それ以外は傾斜のついた屋根みたいな感じだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:54:42

    それにしてもサイコガンダムでどうやってよじ登ってきたんだろう
    サイコの重量を支えられそうな突起も無いし損傷させずに上がるとか凄いわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:55:54

    >>25

    CGモデル先に作って後から作画部分を調整したんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:56:09

    >>26

    まぁ浮いてるしそこはなんとかなるんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:57:17

    >>26

    あのエヴァポーズで浮いた時みたいにふわふわして負荷をかけないようにそっとビルを掴みながら登る的な…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:19

    >>16

    あのコロニーだと直径どんなもんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:39

    >>23

    大きな道路がU字に大蛇行してるし先にビル立ててから道路整備したんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:59:59

    >>30

    旧式らしいから通常規格だろうし直径は6.4kmかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:01:31

    >>1>>2でビルの明かりが漏れる窓が同じなの笑っちゃう

    CGモデルがこの状態から動かせないんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:09

    下層と上層で重力変わってそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:14

    >>33

    同じ側の窓なら変わる方が逆におかしくならないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:30

    >>30

    マチュが

    「直径6.4キロのスペースコロニーは、113.5秒に1回回転し1Gの遠心力を生み出している。私たちを地面に押し付けているこの力は、本物の重力じゃない」

    って言ってるからイズマコロニーはこの大きさのはず

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:34:26

    国際的なイベントをこなせるビルなら頑強でもおかしくはないか

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:34:35

    >>35

    周囲が炎上していて至近距離で爆発が発生してるのに一切停電とかしないのがね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:37:23

    >>38

    コロニー内なら地下ケーブルか発電機仕様なのかもしれない

    コロニーは全長6km、直径6.4km、コロニーミラーは2km


    ネオガンダムがGバードで666mの大穴を2か所開けても問題なさそうだな!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:44:50

    >>39

    流石に直径6.4kmで長さ6kmってことはないとおもうんだが

    直径より長さのほうが数倍は長いように見える

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:46:02

    >>39

    コロニーは32~36kmやで長さは

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:46:40

    書き忘れたがF91時代のフロンティアコロニー、後期型になると40kmになるで

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:50:34

    >>9

    高いほど重力が小さいから可能なコロニー建築!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:51:47

    本文読んだときにてっきり算数の問題が始まるのかと思ったぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:53:06

    サイコはもっとこうコンパクトに出来なかったんか…?出来なかったんだろうな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:57:18

    コロニーに比べたらこのぐらいの高層ビルもまああるだろうなとは思うけど
    頑丈さは何も言えねえ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:58:26

    窓の黄色い方は段数数えやすいけど50階以上はあるな
    1階3~4メートルくらいとして200メートルはあるかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:58:50

    >>45

    NT-1+ジオング

    NT専用プロトタイプ20mクソ鈍重→火力とか照準とかブラッシュアップしたプロトサイコ20mビームぶっ放すだけで核融合炉停止する、エヴァ的なケーブル運用しかない→試作7機くらい造って火力とか色々改良したけど脱ケーブル出来ないので8号機は40m位に大型化した→良い感じなんでミノフスキークラフトやIフィールド搭載した→改良する出来た!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:34:09

    >>40

    >>41

    じゃあこのコロニーってざっくり大阪府の半分ぐらい(1000㎢~900㎢)の面積あるんだ

    ギリギリ内部で経済圏が成り立つ規模って考えるとわりとリアルだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:41:59

    コロニーって遠心力で重力使ってるから高層階ほど重力弱くなるから超高層建築は向いてないのにな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:18:56

    ビルが300mだったとして
    0.3/6.4だから単純に距離で割ると0.95Gくらいになるのか?
    ちゃんと計算したら二乗が入りそうだが今酒飲んでるから真面目に考えたくないな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:02:12

    >>49

    それどころかサイドコロニーて、1つのサイドに100本はあるんやで

    サイド1つを滅ぼすてのはコロニー100本破壊するて事なんやで、実際にやらかしたのが

    ジオン星人なんや核バズしたりムサイの主砲で穴開けたり、毒ガス流したりして


    ブリティッシュされたサイド2辺りはZの頃には50本ほど再建造出来た段階なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:07:10

    あのビル流石に強化されているのか
    サイコのビームくらっても少し揺れただけだったな・・・
    まぁサイコの出力が弱いのかもしれないが

    屋上に登ってキシリアを〇すよりもビル崩壊させればええやん・・・と思ったが、
    犠牲者を少なくすることと、生死不明にせずに記録に残すのが大事だったんだろうと言い聞かせている

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:00:59

    >>49

    円柱の側面に重力が働くから側面の面積を考えると

    (6.4*3.14)*(36~40)で半分は窓だから*1/2すると

    360~400平方キロじゃないの?

スレッドは5/26 07:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。