- 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:35:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:36:35
- 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:37:24
SASUKEのステージの最後に登ってボタン押すところ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:37:47
- 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:38:36
このサイズのビルの窓拭きって特別手当出るかな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:39:49
なんでこんなデカくなったんだろな
サザビーのコクピットを思い出す比率だ - 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:40:37
- 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:40:57
エレベーター(垂直カタパルト)だからすぐなんだろ()
- 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:41:24
絵的に映えるからそうなったとしか
冷静に見ると笑っちゃうくらいバカデカいな軍警庁舎 - 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:42:23
こっちのサイコとの比率比べるとクソデカビルの窓小さすぎない…?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:45:01
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:46:05
それにしても夜中なのに全階層でまばらに照明ついてるとか残業しまくってるのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:46:40
コロニー自体がクソデカ建造物だからこんだけでけえ建物も作れる
ちょっとした要塞くらいのサイズ感やなこれ - 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:21
サイコガンダムが屋上で寝転がって日光浴してるの想像して微笑ましくなったけど同時にアイスティーとか昏睡とかの不穏なワードが湧いてくる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:33
- 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:51
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:55
難民のスラム街よりこっちの方がよほど違法建築なのでは?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:49:09
ブルジュ・ハリファで124階上がるのに1分かからんぐらいだからそんなに時間はかからないんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:49:47
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:50:22
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:51:24
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:52:16
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:52:44
周囲のビルの乱立具合エグくて密集してる部分とか歩きじゃないとは入れそうにないけど大都会だと普通なんだろうか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:53:10
でもキシリアが扉から出てきてるし…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:53:57
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:54:42
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:55:54
CGモデル先に作って後から作画部分を調整したんだろうか
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:56:09
まぁ浮いてるしそこはなんとかなるんだろう
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:57:17
あのエヴァポーズで浮いた時みたいにふわふわして負荷をかけないようにそっとビルを掴みながら登る的な…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:19
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:39
大きな道路がU字に大蛇行してるし先にビル立ててから道路整備したんだろうか
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:59:59
旧式らしいから通常規格だろうし直径は6.4kmかな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:01:31
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:09
下層と上層で重力変わってそう
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:14
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:30
マチュが
「直径6.4キロのスペースコロニーは、113.5秒に1回回転し1Gの遠心力を生み出している。私たちを地面に押し付けているこの力は、本物の重力じゃない」
って言ってるからイズマコロニーはこの大きさのはず
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:34:26
国際的なイベントをこなせるビルなら頑強でもおかしくはないか
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:34:35
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:37:23
- 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:44:50
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:46:02
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:46:40
書き忘れたがF91時代のフロンティアコロニー、後期型になると40kmになるで
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:50:34
高いほど重力が小さいから可能なコロニー建築!
- 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:51:47
本文読んだときにてっきり算数の問題が始まるのかと思ったぜ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:53:06
サイコはもっとこうコンパクトに出来なかったんか…?出来なかったんだろうな…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:57:18
コロニーに比べたらこのぐらいの高層ビルもまああるだろうなとは思うけど
頑丈さは何も言えねえ… - 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:58:26
窓の黄色い方は段数数えやすいけど50階以上はあるな
1階3~4メートルくらいとして200メートルはあるかもしれない - 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:58:50
NT-1+ジオング
NT専用プロトタイプ20mクソ鈍重→火力とか照準とかブラッシュアップしたプロトサイコ20mビームぶっ放すだけで核融合炉停止する、エヴァ的なケーブル運用しかない→試作7機くらい造って火力とか色々改良したけど脱ケーブル出来ないので8号機は40m位に大型化した→良い感じなんでミノフスキークラフトやIフィールド搭載した→改良する出来た!
- 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:34:09
- 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:41:59
コロニーって遠心力で重力使ってるから高層階ほど重力弱くなるから超高層建築は向いてないのにな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:18:56
ビルが300mだったとして
0.3/6.4だから単純に距離で割ると0.95Gくらいになるのか?
ちゃんと計算したら二乗が入りそうだが今酒飲んでるから真面目に考えたくないな - 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:02:12
それどころかサイドコロニーて、1つのサイドに100本はあるんやで
サイド1つを滅ぼすてのはコロニー100本破壊するて事なんやで、実際にやらかしたのが
ジオン星人なんや核バズしたりムサイの主砲で穴開けたり、毒ガス流したりして
ブリティッシュされたサイド2辺りはZの頃には50本ほど再建造出来た段階なんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:07:10
あのビル流石に強化されているのか
サイコのビームくらっても少し揺れただけだったな・・・
まぁサイコの出力が弱いのかもしれないが
屋上に登ってキシリアを〇すよりもビル崩壊させればええやん・・・と思ったが、
犠牲者を少なくすることと、生死不明にせずに記録に残すのが大事だったんだろうと言い聞かせている - 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:00:59