日本人ジョッキー

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:13

    このままだと将来的に上の方の名ジョッキーおじさん達やルメデム引退したら素質馬全頭短期外国人に持ってかれそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:59

    育成しないと先細る一方やろな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:00:22

    栗東はまだしも美浦が本当にヤバい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:00:24

    まじで外人しか勝たへん
    どんだけ下手くそなんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:00:43

    瑠星を信じろ戸崎おらんくなったらリーディング取れるやろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:01:06

    >>4

    腕の差もあるけど短期にんほりまくって将来一切考えてない厩舎が増え過ぎた

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:01:13

    >>5

    上が抜けるまでトップになれないならダメだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:01:55

    >>6

    目先のG1勝てずに何が将来だよ笑わせる

    まずは勝つことだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:13

    あんまり導けてないのはまぁそうなんだけど武史が(多分)3週連続で府中のG1に乗鞍無いのは今後の美浦がマジで心配になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:20

    まーた日本人ジョッキー愚弄スレ立てたの

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:30

    >>3

    武史が大成してくれないと本当にヤバいだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:39

    ルメデム入れたら今日5人外国人やし既にそうなってないか
    まあシュタルケのあと岩田藤岡丹内なんだから頑張ってはいるだろ
    これがルメレーンとかで決まってたら終わってるって言われても仕方ないが

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:41

    >>8

    だから目先のG1しか考えず短期重用しとるやんバカだろお前

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:48

    まあ実際何かあればすぐ降ろしてルメール川田短期はどうなんだって思うよ
    そいつらだっていつまでもいるわけじゃないんだぞと

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:01

    >>6

    日本人だと勝ってくれないじゃん

    陣営も馬も目先のG1が欲しいんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:16

    デムルメの次はレーンとキングネキ来い

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:39

    だってサメカツみたいなのもいるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:04:40

    >>12

    逆に今日はルメデム揃って人気馬なのにやらかしてるんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:05:07

    >>8

    それだと最終的に短期外人しか勝てなくて若手が育たず欧州みたいに繁殖面の意見が強くなってしまい3歳秋には実績馬がごっそり引退して興行面で衰退しそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:05:08

    考えたら別に騎手なんて日本人じゃなくても良かった
    上手ければ全員外人でOK

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:05:15

    >>14

    川田も最近微妙になってるぞ馬質

    見切りつけられ始めてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:05:53

    短期外国人と若手の乗鞍馬質問題は卵が先か鶏が先かなんで

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:05:55

    ぶっちゃけ外国人いなかったらミライがアルマでGⅠ2勝はしてただろうなと思う
    別に日本人でも勝てるだろうに相手に外国人が渡るのを避けるために短期に依存してる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:08

    >>21

    川田最近微妙だもんなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:12

    >>5

    瑠星はドバイで負けてからなんか調子悪いんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:14

    そりゃ新人を教育するなんて手間だし
    短期外人乗せた方が遥かに効率がいい
    これからもっと流行る

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:17

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:20

    >>19

    そもそも愛護やかましいし競馬が世界的に衰退する未来もありえそうで…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:51

    その外国人の人らもずっと居るわけじゃないからねぇ
    なんかそのうち反動はありそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:07:03

    >>26

    なんか競馬以外でも聞く話やな。誰も育成や教育のコストを払いたがらない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:07:14

    馬も命かかってんだから少しでもレベル高い方を乗せた方がいいからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:07:29

    関東は短期に荒らされまくり戸崎いなくなったら終わりそう。たけしは現状便利屋扱いで頭打ちだし
    日本人騎手で叩いて外国人でメイチとか今後こういうパターンで行くんでしょ 
    もう終わりだよ日本人騎手は

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:08:08

    世界的に見たらルメデムも別に上手くないのが最近の短期祭りでわかってしまうのもつらい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:08:27

    これから少子化で移民政策の流れだし
    先に蹂躙されるのは日本人騎手か

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:08:32

    >>23

    それで勝てない馬が勝てるようになるなら短期使った方が良いってことだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:08:35

    >>30

    まさに今の日本やなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:08:38

    まあ破滅を迎える頃には引退してるか・・・だし、将来なんてどーでもいいんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:08:47

    >>30

    これが企業とかなら批判できるけど、競馬の場合はなかなか…難しいねんな

    騎手や厩舎のこと考えたら育成すべきではあるけど、じゃあそのために下手な騎手載せ続けて馬主に大損させて何十頭の馬の未来を潰すの?って

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:21

    >>6

    クラブ事情もあるやろなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:33

    >>36

    今の日本だと言うなら日本産馬も全部カスで社台グループも経営陣が全員85歳以上じゃないと成立せんぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:33

    若手はスマホで無駄死にしてるような気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:35

    >>29

    ちょいと違うがノウハウ保有者の軽視の末路は米国の製造業…特にボーイング社が現在もなおやらかしまくってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:41

    一部を除いて世界の競馬場どんどん先細りしてるから
    短期外国人ジョッキーもっと日本に押し寄せてくるだろうし早く育成しろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:44

    短期短期っていうけど基本はレーンとモレイラが暴れてるだけじゃないの?
    他は上澄みでも日本人のトップか1歩劣るくらい

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:45

    世界的にみても賞金の良さは日本はダンチだし
    うるさい愛護団体は殆どいないからジョッキーのジャパニーズドリーム始まるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:10:07

    >>5

    ソイツ矢作か消えてから息出来んの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:10:07

    >>38

    あくまで陣営同士と考えればやるべきは紳士協定みたいなもんとはいえるにせよ、馬主という顧客相手に勝たせたい人間としてはなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:10:31

    相撲部屋とかサッカーみたいにガンガンスカウト行けばいいのにな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:10:39

    人間の将来より馬の将来の方が切実かつ大事なんで…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:10:45

    日本人の若者→スマホ触りたい
    外人騎手→日本の賞金欲しい

    WinWinの関係築けるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:10:52

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:10:53

    良くないとは思うけど、ワイが馬主で次のGIモレイラとサメカツ選べますよって言われたら100%前者選ぶしどうしようも無い気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:10:55

    まあリーディング上位にアメリカ人がいないアメリカ競馬よりマシでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:14

    名手と呼ばれてるおっちゃん達が若い頃は大レースで短期外人なんてまずおらんかったし居ても馬券に絡む程の馬質は無かったからなぁ
    最近はもうそのレースで最上位の馬質に短期乗せちゃうしそりゃ若手育たないよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:24

    >>44

    まあ基本はそうだけどそれ以外に今日のシュタルケおじさんとかキングネキとかにも掻っ攫われてるから色々言われてるんだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:30

    >>51

    それ下手な日本人乗せる暇なんて無さすぎなんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:32

    なんかいい馬乗ったら勝手に騎手が成長すると思ってるバカいるよな
    逆だっつーの

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:36

    >>38

    だからといって育成を怠っていたらいずれ今ほどの損害でも何十頭の犠牲でも済まないことになるんじゃねーのって話よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:12:05

    >>29

    短期が来れなかったコロナ禍であからさまに成績落としてた堀厩舎みたいのもあるしな

    日本人でも勝てるように育てといたほうがいいとは思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:12:11

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:12:21

    >>58

    いい馬乗ったら成長できると思ってるの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:12:23

    >>48

    背が低くて運動神経が良い人見つけるの割と大変じゃない?

    そも相撲やサッカーみたいなスカウトする専門家が圧倒的に不足してる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:12:47

    >>59

    内心、堀に落ちぶれてほしいと思ってる人が一定数いそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:12:49

    >>45

    提案というか、1レースあたりの短期外国人の数を制限すれば来るであろう強敵相手に切磋琢磨することになる、とかいえるか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:12:56

    コロナで短期来ない間にG1勝ちまくれたたけしは本当に運が良かったんだな
    もちろん実力ありきの話だけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:08

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:17

    日本競馬に腕の良い外国人ジョッキー来すぎでしょ
    それともこれが海外競馬だと標準なの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:21

    平場でアホほど修行できるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:26

    馬はそこそこ強くなってるのに人は育たないのちょっとヤバくないか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:42

    >>52

    後者しか選べないのがジャスティンの人か

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:53

    そもそもいい馬に乗る=成長できると思ってる理由is何?
    今の世界中のトップも差こそあれ日本の新人と同じ辛酸は舐めてきてそれでも這い上がって来た結果じゃないの

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:13:56

    1人で頑張って日本人騎手バカにしてそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:14:15

    >>67

    だって賞金がダンチ過ぎるし

    平場で向こうの重賞級なのがほとんど

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:14:20

    まぁ、短期で来てるのが上澄も上澄の人達ってのは理解してる

    更に日本のルールに対応できる人ね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:14:22

    馬主側とかがどう思ってんのかとか知らないけど見てる側からするとあーまた短期か…とは思ってしまう
    馬券も正直美味しくないし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:14:36

    ぶっちゃけ日本人を否定するのよくネット民はやってるけど何が楽しいのかわからん
    昔から実績積んで日本人騎手はG1で乗れて短期外人は最初から実績積んでるエリートとして来てるから比べるのはちょっと違うような…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:14:59

    どうしても日本人ジョッキーをいい馬に乗せるの許せない人暴れてて草

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:14:59

    日本人は適当に乗るだけでも金稼げるんだから、それでいいんだろう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:15:22

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:15:50

    >>72

    安心して欲しい

    日本人騎手が下手だってのはみんな思ってるし、オッズにも現れてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:15:56

    >>76

    とりあえず叩けそうな対象を見つけたらひたすら叩く人間がいるんや…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:16:04

    日本は賞金が高すぎて若手の向上心が低いってのは散々言われてるからね
    平場でそこそこ勝ってるだけで良い暮らしできちゃうもん

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:16:18

    >>75

    社台系クラブは勝てりゃ何でも良いから何でも外人乗せる

    外人乗せてG1勝ったらグループの実績になり金を吉田一族内に招けるからな

    個人馬主は社台グループには財布でしか無い

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:16:47

    まぁ外国にもシューマークみたいな馬がバカほど強いのに勝たせられなくて降ろされた下手くそはおるんやけどな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:16:58

    そもそも昔だって一にも二にも武豊乗り替わりだったし厩舎も馬主もずっと育成より目先の勝利だったろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:07

    前に荒らしてた競馬学校廃止論者きてる?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:20

    まるで今年全滅してるみたいに言うな

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:41
  • 89二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:42

    仮に自分が馬主だったら未来の騎手のためより今自分が持ってる馬を勝たせることが第一優先になるよそりゃ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:50

    >>83

    仮に社台滅んだ後の日本競馬カオスそうで見てみたい

    まぁ社台滅んだらそのまま馬産衰退して終わるだろうけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:17:52

    女騎手優遇してる時点でな
    そりゃ劣化するって話

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:18:02

    >>80

    そりゃレーンか日本人ならレーンだよ上手いもん

    逆にモリスか日本人なら日本人買うし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:18:24

    去年は短期組があんまりG1勝ててなかったから、短期儲がいきってるんだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:18:50

    >>89

    この人壊れたおもちゃみたいにずっと同じこと言ってるな

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:18:53

    いち企業とか会社なら新人若手のミスひとつで吹き飛ぶような会社が悪いで済むけど、競馬はそうもいかんから仕方ない

    >>82

    賞金を低くすれば向上心上がるの?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:19:21

    >>95

    低くしたら余計下がるわな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:19:56

    まぁペリエが暴れまくってた20年前から同じこと言われてたしな
    つまりタッケが引退したらどうなるんだよって言われてから同じくらい経つわけで

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:20:05

    つーかそもそも一部除いて良い馬に乗せるために呼んでるのに乗せないとか意味不明だし
    呼んでる騎手は本国でも最上位級なんだからそれが良い馬に乗ったら無双するのは当たり前だろ
    鬼に金棒ってやつ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:20:05

    今時西山オーナーみたいな人情味のある人が逆に珍しいのかもしれん

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:20:22

    >>76

    奴らにとって日本人=海外に何もかも劣る下等種なんよ

    まぁそいつらにはそんな下等種に囲まれるのも辛いだろうから出国して下さいとしか言えん

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:20:40

    >>97

    なんであのおじさんまだ現役なんですか…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:20:53

    >>99

    今村にんほってんの草

    しかも今村復調してるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:21:12

    >>94

    ずっとも何も初めてコメントしたんだけど…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:21:15

    昔はオペラオーに無理やり和田乗せたりしてたけど今の和田がそれに見合った結果を出してるとは思わんな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:21:22

    ダービーまたレーンに取られたら本格的にやばそうやなクロワレベルの馬渡してるのに負けたら印象悪いもんな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:21:30

    >>100

    そいつらからしたら下等種見下すの楽しいから絶対出国しないし他の日本人を妨害するのは射◯しながらトリプルアクセルしてそうだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:21:34

    >>38

    短期外国人が乗ろうが乗るまいが犠牲になってる馬の頭数は変わらんのでは?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:21:36

    人情味があったらあんなブラック経営者発言しますかねぇ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:21:51

    >>99

    話逸れるけど西山さんとこは覚醒したハーデスくんに是非G1取って欲しい

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:05

    そもそも短期乗る時馬質どころか仕上げすら違うからなモレイラリターンとか言われるけど半分くらい究極仕上げの反動もあるだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:12

    白人コンプって結構あるよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:16

    いい馬に乗ったら成長できるかと言われると必ずしもそうではないけどいい馬に乗らないと身につかないものはあると思う
    末脚ある馬に乗らないと差し追込は上手くならないだろうし揉まれても平気な馬に乗らなきゃ馬群の捌き方は身につかない

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:17

    >>105

    仮に机がダービー勝っても秋は乗り替わってると思うわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:28

    >>107

    まあおっしゃるとおりで

    そもそもレース数が相変わらず生産に追い付いてないんじゃぼけぇって問題はまだ目の前に有る

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:32

    >>88

    間違いじゃないなぁ…と思ってしまった

    (足引っ張る人間多数な弊社見ながら)

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:34

    他力本願だろ結局

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:35

    >>104

    これ言うやつオペラオーがどの厩舎だったのかを無視してるよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:41

    >>88

    島国根性という言葉があってね…

    決していい意味の言葉ではないんだよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:46

    >>105

    皐月は机の乗り方ベストだったんだけどなぁ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:48

    いずれは通年免許が緩和されて大量に外国人ジョッキーを入れてきて、
    自然淘汰されるでしょう

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:22:59

    とりあえず頭が悪いのは仕方ないとして、トントン騎乗のきったない乗り方だけはせんで欲しい
    見てて良い気がしないし、馬が可哀想
    下手な奴に限ってこの乗り方するんよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:19

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:23

    >>88

    そら公務員の給料上がった時「公務員が給料上げる位景気良くなってんだから給料上げろ!」って賃金交渉せずに「公僕如きが高い給料もらうな!」って足引っ張る民族じゃん

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:25

    短期外国人が乗っても弱い馬はレースに勝てません

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:26

    >>108

    むしろ人情味があるからこそ損切りできず努力や根性で頑張ろうってなる人もいるからね?

    ビジネスライクでドライなところの方がホワイトに見せかけてすぐ切るから

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:30

    >>119

    ベストで負けたの?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:39

    >>121

    トントンとか以前にお前何様だよ定期

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:50

    柿本見れば分かるけど数乗ったら多少はマシになったわけで
    質はさておき数乗る必要はある

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:51

    >>67

    賞金の多いし海外の競馬だと騎手は調教師のラジコンって揶揄されるぐらい事細かにレース運びを支持されて、それを守れなかったり勝手な走りをすると即干されるぐらい立場が低い

    反面日本はある程度は騎手の判断やプランに任せてくれる&ジョッキーと言う存在が他のスポーツの選手と同等に花形な位置づけで声援もたくさん送られるので海外の騎手としては短期で来る旨味がかなりある

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:23:57

    >>95

    向上心が上がるというより外に活躍を求めてアクティブに動ける僅かな天才が大成する可能性が出る

    その裏でひっそり日本競馬は終わる

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:24:15

    >>126

    ベストでも負けるってそれを今まで競馬見てきて学べなかったの?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:24:15

    てかレーンやモレイラならわかるけど今日はシュタルケなんだし短期がどうこう言うの謎じゃね
    日本GI初勝利だぞ
    ルメールレーンなんかぶっ飛んでるし

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:24:34
  • 134二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:24:35

    >>126

    そりゃベスト尽くしても必ず勝てる馬なんておらんやろ

    クロワは過大評価気味だったしな

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:24:45

    >>126

    展開が向いてたのに距離が長いであろうミュージアムマイルに完敗したじゃん

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:25:18

    >>125

    メイショウが意外とドライな気がしている

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:25:26

    そもそも短期で来てるのは本国で実績積んでから来てるし上手い方にお願いしたい気持ちもわかる
    たまにごっつぁんでG1勝てて日本に来れた人もいるけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:25:33

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:25:34

    >>132

    馬がダメだったろレーンルメールがカムニャック乗ってたら勝ってたわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:25:39

    日本人騎手なんて調教乗ってるだけでも金なるからな
    楽な商売だな

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:25:51

    >>124

    日本人だと強い馬でも勝てません

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:03

    >>132

    ルメデム揃って情けない結果だよなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:11

    >>133

    常に経営者は労働者の賃下げを考えていることを忘れるな、

    それができない経営者は労働者以下の無能

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:34

    >>135

    長いであろうってなんやねん

    別に長くなかっただけやん

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:36

    >>121

    今って焼きそば騎乗する騎手って誰がおるんやろ

    川田のは焼きそばとは言わんやろし

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:41

    >>133

    資本家は労働者の敵だよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:44

    >>141

    ボンドガールのヴィクトリアマイルとかいい例だよなレーン乗ってたらちゃんと折り合って差し切ってるだろうし

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:50

    世界で通用する日本競馬!とかイキってるけど
    馬だけ育てて騎手は外人乗せることしか考えてないのがな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:56

    >>133

    搾取丸出し

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:26:59

    >>139

    じゃあ日本人がカムニャック乗ってたら勝ててるのでは…?

    騎手じゃなくて馬の問題じゃん

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:27:03

    短期でも当たり外れがあるから多少はねモーリス乗ってロゴタイプに負けたやつとかおるしな

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:27:14

    >>146

    じゃ誰が労働者に金払うの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:27:29

    >>150

    川田負けまくってるじゃん

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:27:51

    >>138

    経営者がーとか言うがそもそも若手も短期外人も雇われてねぇ個人事業主だぞ

    コスト削減と言うならむしろどうでも良い馬も良い馬も全部新馬戦とか未勝利戦は仲良く新人乗せた方が値切りしやすくてコスト抑えれて良いんじゃないんですかね?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:28:01

    >>141

    クロワの悪口は止めろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:28:07

    >>148

    世界で通用する日本競馬って馬とかレースのレベルの話だったと思うが……

    鞍上、ジョッキーを世界レベルにするとか聞いたことも見たこともない

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:28:24

    >>124

    クロワに乗って負けた机の悪口はやめるんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:28:26

    >>143

    馬産は別にボランティアじゃないからね

    向上心が無いなら外人乗せますが照屋の答えだしその答えで満足してるなら別に今のままでもいいんじゃない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:28:31

    >>99

    人情味あるというか…昭和気質の老害やろあれは

    >>133

    その考えだと中央より給料低い地方の騎手たちは外国人より上手いのか?って話にならない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:28:39

    >>8

    だから日本人ジョッキーが育ってないんだろ

    100円入れると天和される麻雀ゲームで麻雀の腕上がると思うか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:29:03

    一回試しに騎手と厩務員の給料を歩合制にしてみたらいいかもしれん勝ったら上がって負けたら1円も入らない感じで

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:29:08

    >>152

    それが解決すれば、今の資本主義の時代は終わって次の時代に人類史は移行するよ、

    今の時代はその長い移行期。

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:29:20

    リーディング見てもわかる通りルメ川田の調子が悪くて30代じゃなく20代の半分若手が台頭してる辺り今は底であることがはっきりわかる
    ここから上がってくでしょ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:29:49

    なんか、外国人騎手なら乗りにくい馬なんでも卸せるって思ってる人居るな

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:30:12

    >>141

    日本人だと勝てない言うが正直展開向いて無いのに勝てるような魔法のステッキでも持ってると思うの?前も横も後ろもミッチミチでも??

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:30:14

    >>164

    ヒント:エピファネイアとアーバンシック

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:30:20

    ぶっちゃけ今の平均的日本人より木村の方が上手かったりしてな

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:30:42

    >>164

    できないなら母国に帰国してもらうだけだよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:30:50

    >>162

    社会主義やんけ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:00

    >>165

    囲まれてるような奴が悪いだろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:21

    >>169

    日本は一番成功した社会主義定期

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:26

    なんかネチネチしたスレだなぁ
    この時間帯だと競馬板と大差ないのか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:27

    >>166

    アーバンあれ教育が効いてマシになったタイミングでの乗り替わりなのを忘れてない?

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:29

    >>170

    外人でも囲まれるし前の大逃げ馬を見失う時も有るぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:41

    つーかアルマだってみらいじゃなく外人乗ってたら勝ってたんじゃねーの?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:49

    エンブロイダリーに外国人ジョッキー乗ってたら確実に勝ってたと断言できるわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:49

    今回勝ったのがシュタルケだけど岩田息子の騎乗にケチつけるような部分はなかったと思うんだけどなぁ。

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:58

    >>171

    社会主義は個人財産の否定が有りますよ?

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:07

    >>169

    別に社会主義に移行するかはわからない、

    私は資本家がAIとロボットを使って少数の人類しか生き残らない時代になると確信している。

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:18

    >>161

    ついでにどの馬に乗るかを抽選にでもすれば公平やな

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:26

    >>174

    極論はダメってママから教わらなかったのかな?

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:29

    >>176

    フランス人が乗ってだろう

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:32

    >>176

    乗ってるのは外国人です!

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:33

    >>165

    そもそもまずそのポジションに行かないんじゃないの

    位置取り重視な欧米ならなおのこと

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:36

    >>178

    共産主義と社会主義は別物だけど?

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:41

    >>172

    流れ込んで来てるんだと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:42

    でも今日もダメだった坂井は多分ダービーでもダメな気がする

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:45

    >>169

    マルクスらはそういう答えだがまだ人類全体の同意がないのでそちらにはいかないだろう

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:46

    >>163

    誰が上がってくるんだよ

    川田ルメの時代が終わって台頭してきてるのは日本人ではなく短期外人だぞ

    まともな若手がいつまでも出てこないからこんな悲惨な事になっとるんよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:32:54

    >>179

    アウト寄りのファシズムの中でもぶっちぎりアウトなナチズムみてぇや

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:06

    レース外での人間関係がレースに関係しないかと言われるとするだろうし何のしがらみもない短期外国人騎手の方がやりやすいのかもね

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:18

    >>159

    地方からより給料の高い中央に移籍しようと考える人が出てきて実際その一部が大成功してるんだからそれは合ってるでしょ

    アンカツやウチパクや戸崎より下手な中央騎手が何人いると思ってる

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:19

    GI初勝利の若手ジョッキーも去年多く誕生したしリーディング上位に武史岩田菅原とか入ってくるし上手く育ってるやろ
    外国人ジョッキーがGI勝つのは別におかしな話じゃないしなんの問題があるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:19

    >>190

    シュタルケが勝ったのってそういう…

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:22

    >>187

    坂井は馬質いいのしかこんな

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:22

    >>171

    全体主義じゃないの

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:31

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:34

    >>165

    厩舎・馬主的にはできないなら母国に帰国してもらうだけだよということでしょう

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:35

    結局他人事だから色々言えるんだよね、これが

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:33:44

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています