もし仮にEU内で統一が進んでローマ帝国が復活したら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:02:24

    どうなるのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:06

    首都はベルリンになると思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:24

    もちろんめちゃくちゃモンゴルにボコされる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:03:40

    >>2

    神聖ローマ帝国しゃねーかよえーっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:05:19

    ドイツが経済的に支配してやねぇ…ドイツが軍事的に地域を保護してやねぇ…ドイツが政治的に地域を導くのもウマイで!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:05:41

    帝国ってことは帝政ッスね
    皇帝は王政を束ねる存在だからEU全体が王政復古した上で何処かの国が頂点に立つ必要があると考えられる……

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:00

    ギリシャが滅ぼすのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:03

    >>4

    待てよ、神聖ローマ帝国の首都がベルリンだった事はないんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:06:37

    >>6

    ゴングを鳴らせ!

    フランス帝国とプロイセンドイツとイタリア帝国でローマ帝国の名をかけた頂上決戦だ!

  • 10第二のビザンツ25/05/25(日) 16:08:42

    あの…うちが第三のローマなんスよ 入れてもらっていいっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:32

    >>6

    ヨーロッパ皇帝ってま…まさか

    元欧州議会議員にして現国際汎ヨーロッパ連合オーストリア支部長にしてハプスブルク=ロートリンゲン家現当主

    ・ローマ法王の守護者カール・ハプスブルク=ロートリンゲンオーストラリア大公…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:09:34

    >>6

    そこでだ ローマ教皇に帝位も兼任してもらうことにした

  • 13125/05/25(日) 16:09:45

    あっあくまでローマ帝国って付けたほうが分かりやすいだろうから付けただけで…別に帝政じゃなくてもイイデヤンス

    ちなみにイッチは仮に帝政にするのならローマ教皇を表向きの皇帝にして官僚や大臣職は未だ強き国が奪い合うことになるんじゃないかと申しマス



    >>10

    東ローマだから入場!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:11:44

    最近、YouTubeでローマの歴史チャンネル見たけどめちゃくちゃ面白いんスよね
    ロマサガ2並に皇帝死にまくる時代とか最高なんだぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:12:46

    >>6

    欧州連合本部があるベルギー王子にしてオーストリア=エステ大公なるローレンツ王子が相応しいと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:16:38

    >>6

    欧州王はエルサレム王位を持つサヴォイア家家長のピエモンテ公フィリベルト2世が相応しいと思っている

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:16:58

    >>13

    犬は語録をちゃんと使えよ

    〜でやんすの帯刀右近語録は〜ヤンケのトダー語録と混ざってそうだしパヴェル語録は〜ルと申しますと記述すルと申します

  • 18125/05/25(日) 16:19:05

    >>17

    助かるのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:19:30

    内ゲバでグダグダになると思われるが……

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:19:59

    出たな王党派マネモブ
    今日こそマネモブが王党派ばかりな理由あばいたる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:40:40

    真面目にドイツが中心的な役割になると思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:06:07

    >>21

    ということはハノーファー家のエルンスト・アウグスト5世が欧州皇帝に相応しいじゃないっスか

    ドイツ系でイギリス王位も持っているしなㇴッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:20:32

    欧州帝位なんてものが出来たとしても今の王族連中では家格が足りなくないすか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:23:24

    >>23

    マレーシアみたいに任期制で回すという専門家もいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:30:54

    歴史的にみてローマ皇帝位に着くのに家の格なんて必要ないですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:30:54

    対岸に(内情はともかく)欧州を統一するような覇権国家が出現することをE国は歓迎しないと考えられるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:32:38

    EU統合で復活するのはローマ帝国じゃなくてドイツ帝国なんだ…だから…すまない…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:32:50

    >>11

    ハプスブルクさん大丈夫?国家的事情を差し引いても息子娘が政治興味なさそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:34:18

    >>26

    おそらく再加入だ

    ハドリアヌスの長城の外のスットコランドとアイルランドは退場っ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:37:17

    >>29

    その理論だとドイツポーランドバルト三国北欧はローマ関係ないカスじゃねぇかよえーっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:37:30

    ちょっと待てよ
    ローマ帝国を名乗るのならビザンチンの血統を呼ぶべきだと思われる
    つまりアンリ=コンスタンチン・パレオロゴ殿下の子息が適任なんだよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:38:00

    >>25

    ということは…過去に欧州を統一したナポレオンの後継者ナポレオン8世が帝位つけるってことですよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:39:06

    共和制ローマ以外認めない伝タフ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:40:59

    >>31

    ビザンチンの血統ならロマノフ家ってことでいいんじゃないっスかね

    ゲオルギー・ミハイロヴィチが欧州皇帝に相応しいと思っている

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:42:04

    やっぱりマクロン皇帝だよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:42:48

    >>34

    ロマノフは無理です

    多分全EU加盟国が嫌がりますから

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:43:02

    >>35

    フランスはオルレアン家で王政復古しろよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:44:22

    >>37

    待てよマクロンは国内でルイ16世の生まれ変わりと言う蔑称を持つんだぜ

    精神的後継者であるマクロン1世が一番ふさわしいと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:44:55

    ぐるる…カルリスタ王位請求者がいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:45:28

    >>34

    多分ロマノフにする位なら熊のヴォイテクの子孫の方が500億倍受け入れられるものと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:45:58

    >>32

    実力さえあれば別にいいんじゃねえかと思ってんだ

    気に入らないなら最悪複数皇帝たてればいいしなヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:47:22

    ジャコバイト系王位請求者であるヴィッテルスバッハ家のフランツ公に決定ッ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:47:29

    自国ですら受け入れられてない雑魚がヨーロッパの王家なんてできる訳ないだろゴッ
    ここは年功序列でデンマーク王家にするべきだと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:48:35

    そこでだ
    コムネノス家の血を引くループレヒト・フォン・バイエルン殿下を皇帝とすることにした

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:49:53

    一番金持ってるからリヒテンシュタイン家でいいんじゃないスか?
    教皇からローマ皇帝号貰えば文句ないやろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:49:56

    >>31

    ビザンチン大公ヘンリ3世とか名乗ってる自称パレオロゴス王朝の子孫がいるんスけど…いいんスかこれ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:50:33

    >>46

    デヴィ夫人の友達で

    来日したこともあるらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:52:13

    >>6

    ところでスターバックさん

    わーくにの陛下は皇帝らしいけど王ってどこのポジションなの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:52:25

    おいおいハプスブルク家はガイウス氏族のユリウス一門の流れを汲んでいるでしょうが

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:55:32

    >>48

    わーくにとかほざいてる奴に教えねーよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:56:19

    >>48

    東洋と西洋では皇帝位の価値観が違うこれは差別じゃない差異だ

    日本だけ皇帝位があるのは寂しいのでC国・K国・ベトナム・モンゴル・インドで帝政復古した方がいいと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:58:52

    >>51

    エチオピアのソロモン朝もご復興だあーっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:00:49

    汎ヨーロッパ主義でEUの祖であるクーデンホーフ=カレルギーのとこがやってほしいんや
    子孫がいるかはシラナイシッテテモイワナイ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:01:05

    ブラジル帝国が墓から蘇る!
    ちなみに来年に帝政復古の国民投票をやるらしいよ
    ちなみに前回は支持15%だったやけどな ブへへへ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:02:22

    ローマってことは地中海の支配者ってことやん!
    北アフリカ侵略開始だGOー!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:04:51

    >>44

    ホロコーストから生き延びた強き者…

    やっぱりナチに媚びたホーエンツォレルン家よりもヴィッテルスバッハ家の方がドイツ皇帝に相応しいんだぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:11:50

    >>43

    今の時代伝統だの格式だのにこだわってるとか遅っ遅いーよ

    やっぱり平民から成り上がったベルナドッテ家こそ全ヨーロッパの皇帝に相応しいよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:16:18

    >>57

    その条件なら貧しい家から生まれたカラジョルジェを祖先とするカラジョルジェヴィチ家のアレクサンダル2世も入ルと申します。草の根王党派活動で王党派の支持を高めたのはすごくない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:22:57

    >>58

    王家として現存してないしそもそもお国がEU非加盟やないけーっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:27:10

    まて面白い王位請求者が現れた
    デンマーク王家の分枝でイギリス王室とも関係が深いギリシャ王家のパウロス公だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:05:08

    >>60

    おーっ絵に描いたような王様顔やん

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:07:42

    イギリス王室がいろんな意味で最強だけど抜けたからのう…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:13:29

    >>48

    王のポジションである将軍とか大名を解体した結果なんだ満足か?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:17:51

    >>51

    俺は"蒼き狼の子孫"大ハーンだ

    そして俺は"天命の代行者"中華皇帝だ

    "カトリック世界の守護者"ローマ皇帝

    帝政廃止はこの"天照大神の子孫"天皇が許さないよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:21:54

    >>33

    そこでだ

    共和制という古代と現代での正統な政体を土産にローマのヴァチカン市国の人間以外には選挙権を与えないことにした

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:28:11

    >>65

    実質コンクラーベじゃねーかよえーっ?

スレッドは5/26 10:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。