リバイの初強化フォームです

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:46:26

    みんな俺のこと忘れないで…泣

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:46:53

    今後出す理由ある?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:48:17

    なんか割とずっと強かったし中間としては順当よ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:50:52

    >>1

    お前黒星一切なくて無双し続けたから良い印象しかないよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:52:47

    このフォームで人間を3人も殺したからな
    さすがはエゴイストくん

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:59:14

    >>5

    弁護士はさぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:59:58

    おっさん三人潰して巨大戦艦も叩き伏せたんだから十分じゃねーか、エーッ!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:00:17

    弱点はメンタルが削られること

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:00:55

    むしろ未だにデッドマンズベース破壊して無双してる姿が浮かぶよ
    ボルケーノ然りCG予算さえあれば無双できるかもしれないというのはガタキリバ的ロマンがあって好きだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:01:59

    >>5

    サーベルタイガーのガワだけ出番あるみたいだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:03:16

    作られた経緯も結構優遇されてたよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:04:02

    能力の派手さや無双っぷりと言い色々沢山強化今でも一番強く感じるわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:05:41

    リミックス10体召喚&融合による総合火力だけなら今でも多分強いから…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:06:26

    ボルケーノやジャックの出番が少なかった事もあって未だに一番強いイメージ
    実際リミックスフル活用したらこれらより強いんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:12:06

    >>14

    いやどうかな…

    言い方悪くなっちゃうけどバリッドってぶっちゃけ雑魚狩りして白星稼いでるから強く見えるだけだからなぁ

    オルテカデモンズみたいなボルケーノやジャックリバイスでも苦戦するような強敵にはさすがにキツいと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:16:47

    序盤の無双っぷりが印象を強めてるんだろうね予算さえあればまじで大暴れするし
    ボルケーノやサンダーゲイルの方が上なのは間違いないけど絵面の迫力はバリッドが一番

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:17:52

    劇場版でやれ、みたいな無双シーンしてたし
    他のフォームに比べたら優遇されてるよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:23:14

    リペイントされて劇場版限定フォームにされそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:24:12

    君初登場補正長かったでしょうが

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:28:55

    実際サンダーゲイル+ローリングの必殺よりも
    バリット&ボルケーノでリミックス10体召喚して融合キック决めた方が一撃の火力は高いんじゃないの?と思わなくはない
    そこにローリングの絵描きバフまで載せたら最強じゃね?みたいな妄想は子供心を刺激するぜ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:50:50

    タイマンならサンダーゲイルやジャックのほうが上だろうけど
    UFOみたいな巨大な敵が相手の時は、リミックスが必要な気もする

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:52:40

    >>20

    単体宝具と全体宝具みたいな違いじゃない? ゼロツーなんかも範囲攻撃に限って言えばメタクラの方が上みたいな。

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:52:42

    年明け前中間フォームの仕事はどれだけクリスマス前に活躍するかだからなぁ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:53:46

    ビヨジェネでもセンチュリーのサポートあったとはいえクッソ強かったやつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:54:22

    ギフテリアンTRUEがフェーズ3相当らしいから下手したらボルケーノどころかこいつで倒せそうなんだけどな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:56:54

    >>22

    面での制圧ならバリットやボルケーノがトップクラスって事か

    映画なら活躍できるかも?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:12:49

    >>15

    なんやかんやギフテクス撃破実績があるから強く思える。ギフテクスの強さはギフテリアンとそう変わらないかもしれんけど、人格のある幹部を倒したっていうのは印象に残りやすい。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:16:51

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:59:31

    >>18

    ヘルライジングホッパーとかスーパーヒーロー戦記みたいになりそうよね…

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:13:12

    出番が序盤だったってだけでめちゃくちゃ活躍したしめちゃくちゃ優遇されてる方では?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:40:28

    リバイの強化として一番見た目好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:43:02

    リミックス大量召喚出来ること考えるとまだ活躍できる余地があるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:24:55

    サンダーゲイルももっとド派手な技かましてくれたら良いけど
    今のところ亜光速移動ぐらいしか分かりやすい強さを出してないからね
    バリッドのような分かりやすい強さは大事

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:51:57

    >>24

    センチュリーがバリア割ってくれたからとは言えホーリーライブでもボコられたギフ様と親戚相手に普通に優勢だったからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています