実写デビルマンには一つ致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:30:30

    それはお前らにも分かっとるはずや

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:34:44

    すいません全身致命傷なんです

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:35:59

    …他の全てと比較してCGのクオリティが高すぎる事ですね🍞

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:44:31

    致命的でない部分を教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:21:37

    >>4

    原作が面白い…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:22:14

    言うほどつまんなくない事や

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:22:29

    一つに絞るにしてもだいぶ難しくないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:25:50

    お前はボブ・サップの演技がいい…
    それだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:53:00

    >>8

    肝心のニュース画面がチープ過ぎて話になんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:53:38

    これが主題歌の躱し…









  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:53:56

    えっ ボブ・サップが魔王ゼノン枠なんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:58:33

    ちぃっ なんだって主役連中よりモブの方がクオリティ高いんだよっ!(カッ カッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:59:49

    昔観たけど畑の中で叫ぶシーンが意味不明だったんだよね
    あれどういうことっスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:00:11

    デビルマン 銃撃戦

    な、なんやこの迫力のかけらもない銃撃戦は…(ギュンギュン

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:16:49

    う あ あ あ あ あ あ(棒読み書き文字)ってなんだよ!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:19:25

    このウルトラモデルの経歴に泥を塗ったことや
    いやまずなんでオファー通ったのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:20:13

    >>14

    これでもサタンはジェット・リーを超える為に特訓したんやで

    ちょっとはリスペクトしてくれや

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:21:08

    よくわからないオリキャラが出てくることや
    あのアポカリプスデブはなんなんだよえーーーっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:21:49

    >>17

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:23:46

    …存在ですね🍞

    >致命的な弱点

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:24:00

    >>18

    やりたいことは分かるんだよ

    問題は…何故か3人とも無地の白Tと短パンの仲良しコーデで後の余分三兄弟みたいになってることだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:25:21

    >>11

    魔王ゼノン枠つっても「顔が3つ(多分背後にもあるから4つ)あるから辛うじて共通点がある」だけで厳密にはただのモブデーモンでしかないっぽいんだよね酷くない?

    しかも正体バレ(というか自分からバラした)あとは意外と出てこない…!

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:25:32

    愚弄してる奴のほとんどがネットで聞き齧っただけで実際に本編をフルで観たことある奴は全然いない点ですね🍞

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:25:46

    お父さんのお弁当にイガ栗がそのまま入ってることや

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:26:33

    >>23

    倒せ…DVDで借りて全部見たワシを倒せ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:27:02

    >>22

    えっ そうだったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:35:53

    >>23

    まあ気にしないで

    本編フルで見ても別に楽しいもんじゃないし覚えてても気持ちいいもんじゃありませんから

    ちなみにワシは今は亡き世田谷某所のTSUTAYAで旧作で借りたんだで一応内容全部語れるけどうろ覚えだから間違ってたらごめんなあっ

    >>26

    ボブ・サップはニュースキャスター役でちょいちょい序盤から出てきてデーモンの侵攻がある程度進んだところでネットで有名な例のシーンになるんだよね

    ただいつからデーモンに乗っ取られてたのか(最初からデーモンだったのか?)とか全然説明無いし悪魔王ゼノンと違って(表向きの)デーモンの指導者として活躍したとかそういう描写も一切無いからマジでただの1デーモンにしか過ぎないのん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:39:41

    >>3

    あぁ一部が仮面ライダーに流用されるレベルのハイクオリティだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:42:46

    >>23

    お言葉ですが実写デビルマンは映画の上映が終わった後もクソ映画として有名すぎて逆に一回見て見るかって人が多かったから語れる人が多いんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:44:00

    >>23

    これでも私は漫画版デビルマンファンでね

    母親と2人でDVDを観させてもらった

    その結果強い酒を飲みながらゲラゲラ笑って見るのが一番楽しいということが分かった

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:49:03

    >>16

    肝心のシレーヌ戦も尻切れトンボで決着が描かれなかったからマジで価値がいくえふめいなんだよね

    でもねオレ実写シレーヌのデザインは結構スキなんだよね

    巷じゃ露出が足りないとかプレステレベル言うて叩かれてたみたいですけどね、戦闘自体はカッコいいでしょう?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:49:22

    実際見るとそんなに酷くないとかやたら言われることや
    ボケーーーッ普通にクソゴミやないか!!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:50:34

    他は尺とか演者の技量とか色々言い訳できるけどジンメン関連だけは普通にカスっスよ
    原作読んでたらああならなくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:52:26

    最終決戦のあの人間の塔はなんだったのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:53:30

    これでも私は慎重派でねダチと実写版デビルマンを見させてもらったよ
    その結果5分に1回はひゃはははとなるシーン満載で楽しい映画ということが分かったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:54:05

    これがアニメ版のシレーヌの躱し…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:54:31

    >>32

    ゴミなのは間違いないけどただでさえ濃度の濃い漫画版を超圧縮したもんだからテンポは良い部類というか見てて飽きがこないタイプなんだよね

    今となっては愚弄目的で見るやつの方が多いから答え合わせしてる分には手持ち無沙汰にもならないしな(ヌッ)

    嘘か真かひたすらつまらないタイプの虚無邦画と比べて叩きがいのあるサンドバックだから楽しいという視聴者もいるのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:55:41

    ブチ切れてデビルマンに変身しかけた…それがボクです

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:56:30

    幻の存在重箱弁当というインパクトがデカすぎて初見だと気づかない毬栗としてコアな視聴者からお墨付きをいただいている

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:57:18

    灘映画鑑賞流マジックよ
    様々な問題がある事に対して作品全てを1と考える事で弱点を1つだけにする技がいくつかある

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:58:53

    >>32

    世間の逆張りで見たやつも高確率で愚弄に走るクソ映画なのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:59:39

    原作者の永井ボーが出ている…俺も嬉しいぜ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:02:08

    >>39

    静止画像初めて見たけど天そば…?の上に牛すきとイガ栗が乗ってるんスかこれ?

    なんじゃあこの…なんじゃあ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:09:45

    >>23

    どうせ見たことない愚弄するならジンメンの俳優が船木誠勝なのも知らないんだろうボクゥ?とか愚弄しろって思ったね

    ここタフカテなんだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:17:59

    原作読んだ直後これを見せられたワシに悲しき過去…
    話も演技も映像も画面が綺麗なだけで全てダメなのん ちなみにcrybabyは楽しめたらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:19:05

    CGは結構キレてるのが救いっスかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:21:57

    >>45

    デビルマンフリーハグイベントとかちょっと期待持たせて結局闇の豪展開やるのはルールで禁止スよね

    あの…美樹ちゃん普通に原作より可愛かったせいでわしの心が荼毘に付したんスけど…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:55:36

    ジンメンのストーリーについては間違いなくカスだとお墨付きを与えている
    時間が無くとも意識を持った死人の悲哀と相対する主人公の葛藤を書かんかいボケーっ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:53:00

    動画消されたけどメタルマンの人の影響でこの映画を見る勇気が湧いたのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:54:49

    ヒロインの女優がtetsuyaの嫁になってハッピーハッピーやんケ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:50:18

    >>50

    ウム…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:50:53

    な…なんやあのオタマジャクシみたいな悪魔は ギュンギュン

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:10:44

    えっ 子役がメチャクチャ有名だったんですか

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:01:32

    >>49

    当時見てたけど投稿者もデビルマン大好きだったせいか愚弄が他のクソ映画の比じゃない熱量で腹筋がバーストしたんだっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:06:30

    実際今ガチで実写やればヒット出せそうだよねパパ
    ビーバップハイスクールの監督にデビルマン撮らせるとかいう猿展開を何とかすれば大体どうにかなったと思うのは俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:06:59

    でも俺豪ちゃんが出てるシーン大好きなんだよね
    悲壮感凄いでしょう?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:12:38

    結構な期間アマプラで無料だったから見た人も多いと思われる
    そしてアマプラで友人達に実写版デビルマンを見せる時に同席した結果10回以上見る羽目になったのがこの俺尾崎健太郎よ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:15:57

    でも俺実写版デビルマソ好きなんだよね
    映画見に行く前にこれ見とけば大体の映画は宝石のように輝いて見えるでしょう?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:23:50

    >>32

    ”実物が評判よりマシ”というより”少なくとも類を見ない”という感覚ッ

    役者は十分に揃える ただし原作リスペクトを期待するものは確実に殺される な凡百のダメ実写とは

    ダメさの方向性が異なる”デビルマソ”の衝撃

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:28:22

    「言うほどひどくない」とか「アマプラで見るには笑える」的な意見には致命的な弱点がある
    コレがあのデビルマンが原作の実写映画であることや
    演技力演出シナリオ全部がもしかして原作をおちょくってバカにするためだけに映画作ったんスか?ってなることや

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:30:28

    >>48

    牛君ーッ!を捨てて闘う男、デビルマン!(某動画替歌)

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:51:25

    >>54

    ちなみにあの投稿者はマネモブらしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:53:24

    変なメスブタとガキのオネショタ展開があった気がすルと申します

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:03:56

    >>61

    牛くんじゃなくて牛久だと知って驚いたのは俺なんだよね

    ずっと勘違いしてたのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:10:14

    監督と脚本が無茶苦茶愚弄されてるけどね
    プロデューサーも北京原人やピンチランナー、千年の恋とか吉永小百合作品でやらかしまくってる大戦犯なの

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:31:26

    >>63

    ストーリーとしてはこのおねショタ部分が一番面白く出来ていルと申します

    悪魔化したメスブタの苦悩とそれでも親しいガキッを守るために人間と戦うっていうところは本家のエッセンスを引き継いでるんや

    最後も生き残ってわずかながら希望をくれるしなっ


    あっ演出とかは普通にクソボケなので…そこは期待しないで欲しいでやんす

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:27:17

    >>66

    ミーコとススムくんのCPは尊い!

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:04:43

    >>14

    銃を振り回しながら撃ってるシーンで腹筋がバーストしたんだっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています