F90/F91スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:08:04

    近年発掘が進んでるこの時代・MSを語り合いたい

    スレ画はF90の武装盛るペコ計画

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:16:24

    もう全部のパック出したっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:16:53

    Xがまだのはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:19:47

    F90のwikipediaを見たらミッションパックが多すぎる
    それと疑似人格コンピューターってなんや ベースの人格が物騒やろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:20:45

    Xは先月のF90クラスターで名前だけ出た
    Zはまだ何も

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:22:46

    ADS混成装備好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:23:14

    F+Oのサーベルいっぱい、武器の出力切り変え、推進配置+Cの熱効率のいいマント=F97
    これを見た時、F92~96までの機体も複数のミッションパックを掛け合わせたのかなと考える様になった
    Wタイプをブラッシュアップした結果がF99だし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:26:58

    >>4

    何って木星で開発された謎のコンピュータがベースになった、何故かアムロやシャアやカミーユの人格入りAIだが…

    バイオコンピュータとも違う"何か"なんだよね怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:29:48

    >>4

    1stのおっちゃんのコアファイター搭載学習PCて、ミノフスキー粒子のせいで従来のPCだと壊れやすいので、光結合回路用いた一種の量子PCなんだ、そのPCにNTの先読みを理論化した先天的行動予測理論、量子もつれの一種を導入してある凄いPC

    PCのAIがあっこれ行けるじゃね?と突然閃いたりする


    そんな凄いPCを更に進化させた木星人製のよく分からんPCが個人のパーソナルを学習させ続け模倣させたのが疑似人格コンピュータ、この場面学習してたアムロならこうするで!てやったり補助してくれる、似た様な構造してる親戚にはSガンダムのALICEも該当する

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:30:02

    >>7

    なんならシルエットフォーミュラの方にもRX-F91AとかでミッションパックQから技術が導入されてる…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:31:16

    約10年以上が経過したクロスボーンの時代ですら最強クラスと言われてたV.S.B.Rいいよね...

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:31:52

    >>8

    木星って、も…もしかしてホロキューブ型シナプスコンピュータって、バイオ脳……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:32:46

    >>11

    Vガンの時代でも(ニードル)ヴェスバーは最大で放つと防げるものはいないと豪語されてるんだ

    本編でファントムに防がれてるって? あ、あの時は本気じゃなかったから(震え声)

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:34:55

    SFCのフォーミュラー戦記好きだったけど扱い不遇だったから漫画で触れられた時はおおっ!?て思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:36:10

    >>14

    漫画でSFCの頃の苦労が現実になった結果、化け物みたいな野生のスーパーエースになったベルフよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:37:00

    >>12

    違う、バイオ脳による模倣て、カロッゾが大学院時代に研究してたバイオコンピュータによる個人の模倣研究そのまんまだし、NT因子や酵素事態は宇宙世紀の人間は誰でも持ってる判明してるし大学院の研究まで墜ちてるのが宇宙世紀100年代後半

    有機媒体あるバイオコンに個人のそれを読み込ませ学習し模倣定着させるんで


    ホロキューブ=ルービックキューブなんで、そこから推察するのであればAIに複数の回路あってルビキューのごとくガチャガチャと合わせて変化し続けるタイプだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:37:38

    今更だけどF90とF91パイロットの死亡率ちょっと高くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:39:27

    >>17

    2号機C.A.に文句言え、ボッシュ後にⅡに改造された後も機能停止してるところか排除されてはずなのに

    バイオコンピュータが接触不調起こしてF90Ⅱを停止させてるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:43:34

    >>18

    い、一応パイロットのナナは無事だったから…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:43:54

    >>15

    オールズモビルとクロスボーンからしたら悪夢だろうな…

    1回か2回補給に戻らないとプロペラント尽きるレベルに無双してくるエースパイロットが作戦尽く潰してくるとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:05:35

    鹵獲率も1年戦争と比べて高いな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:09:37

    プラモの話になるしF系列か微妙だけどシルエットとネオガンダムまでMGか期待してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:50:11

    試作機や実験機のはずなのになんか陰謀や実戦に巻き込まれ続ける不幸なシリーズ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:58:10

    F90ももうネタ尽きそうかなと思ってたけどどそうか…シルエットの方がまだ埋まってるのか…
    一体いくつ埋まってるんだ…!フォーミュラーの種は…!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:04:35

    FFでハg…ガレムソンの背景も補強されたから今シルエットフォーミュラやったらまた変わった味がしそうよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:07:34

    >>24

    そもそもⅡとⅢは初登場シーンまでしか出てないと言えるぐらいには今後書ける機体だし

    クロスボーン、もしくはクロスボーンの裏で動いていた別勢力(木星ジオン)と戦うのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:11:26

    >>25

    ネオは1&2全損+3はクロスボーンに持ち逃げフラグ立ってるけど

    シルエットの方なら漫画版展開した後に改修されたって形でシルエット改がクラスターで出てくるかもね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:34:47

    rx100とZタイプが出てくるのも時間の問題かな、最後の方だろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:35:42

    nタイプの再販いつですか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:37:26

    このコミックボンボン的な全部載せよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:51:10

    XタイプってやっぱりクロスボーンみたいなXスラスターなのかね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:25:12

    >>7

    まあメタ的には逆で「すでに設定されてる別のガンダムの設定から逆算して新規ミッションパックに落とし込んだ」とかもちらほらあるからね

    なんせ「AからZまでのミッションパックがある」って設定と一部パックのデザインまでは昔からあったけど大半は短い文字設定だけで

    それらに明確なデザインが書き起こされたのはMGガンプラのAtoZでってのも多いから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:27:31

    F901号機に今のところ最後に乗ったのが、アクシズショックを見て軍人を志したミノル・スズキってのがめちゃくちゃロマンが合って良いよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:27:39

    >>13

    あれはファントムって機体がヴェスバー防いだ原理自体がそもそも一般的ビームシールドとかとまるっきり違う影響もあると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:28:33

    >>33

    たしかストライクガンダムばりに乗ったパイロット絶対生還させるマンなんだっけF90の1号機

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:29:59

    >>23

    ミッションパックシステムが優秀すぎて無限に味変できちゃうのがね…

    「〇〇版使用のオリジナルミッションパック装備です!」つって無限に擦れちゃう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:30:41

    ベルフ、ゲームそのまま解釈するとアムロにも負けないスーパーエースのオールドタイプなんだよな
    そんな存在がずっと振れられてきてなかったのが触れられたと思ったら戦績ゲームそのままでお出しされた衝撃よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:39:51

    >>17 現時点の死亡&MIAリスク

    F90

    1号機:サイファー(F90初代パイロットにてFFラスボス)が死亡(死亡時乗っていたのはMSA-0120)

    2号機:ボッシュ、ギデオンが死亡(ギデオンは死亡時乗っていたのはF89)、リヴ(ディル)、パッツィ、カナタがMIA(前二人は生存確認したし、カナタちゃんも多分生きてる)

    4号機:ウェスバーが機体諸共死亡(尚正史に含まれるかは不明)


    F91:1号機&2号機:前者は機体に乗り込む前に死亡、後者は機体が機能停止の上に射殺

    クロスボーン未修なので量産型F91の方はちょっと分からない。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:41:30

    >>35

    尚1号機の初代パイロットは死亡した模様。死んだ時に乗ってたのは某フリーダイヤルだけど。

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:48:56

    >>39

    なんかそこはフリーダイヤルくんがいろいろ曰く付きだったせいで一号機の加護が相殺されちゃった感がなくもないようなそうでもないような…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:31:34

    >>37

    味方はゲームオーバーへのタイマーみたいな扱い(クロボン軍どころかオールズ機体に対しても劣勢で全滅すると駄目)

    な状態だから文字通り一騎当千レベルの孤軍奮闘になるんよな…ステージ1の時点で20弱のスコアが堅いという

スレッドは5/26 10:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。